海運<不定期専用船>・海洋

タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース

2025年5月12日

中国4月輸入、鉄鉱石1.3%増・石炭16.4%減、原油7.5%増

 中国税関総署が発表した今年4月の主要品目別輸入量は、鉄鉱石が前年同月比1.3%増の1億314万トンだった。石炭は16.4%減の3783万トン。原油は7.5%増の4806万トン、天続き

2025年5月12日

クラブネス、兼用船の米寄港制限を解除、米国の中国船措置改定案受け

 ノルウェー船社トルヴァルド・クラブネスのバルク・リキッド兼用船部門クラブネス・コンビネーション・キャリアーズ(KCC)は8日、2025年1~3月期事業報告の中で、米国への兼用船の続き

2025年5月12日

日本郵船、メタノール燃料CTVが竣工、世界初、バイオメタノールのみ使用無料

 日本郵船は9日、メタノール燃料焚きCTV(クルー・トランスファー・ベッセル)“TRANSPORTER”がこのほど竣工したと発表した。CTVとしては世界で初続き

2025年5月12日

共栄タンカー、前期経常益10億3000万円、大幅増益

 共栄タンカーの2025年3月期決算は、経常利益が前の期の1億8600万円に対し大幅増となる10億3000万円となった。売上高は前の期比7%増の151億6000万円、営業利益は13続き

2025年5月12日

コスタマーレ、ドライ部門の分離・上場を完了

 ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ系船主コスタマーレは7日、ドライバルク部門を分離した「コスタマーレ・バルカーズ・ホールディングス」のスピンオフが完了したと発表した。コスタ続き

2025年5月9日

飯野海運、前期経常益2割減の174億円、今期経常益は115億円予想

 飯野海運の2025年3月期通期決算は売上高が前の期比3%増の1419億円、営業利益が同10%減の171億円、経常利益が同20%減の174億円、当期純利益が同7%減の184億円だっ続き

2025年5月9日

オドフェルの1~3月期、純利益5割減の3440万ドル、運賃低下響く

 ケミカル船大手オドフェルの2025年1~3月期決算は、純利益が前年同期比49%減の3440万ドルとなった。売上高は前年同期比9%減の2億7670万ドル、EBITDA(金利・税・償続き

2025年5月8日

《連載》投資難の時代を切り拓く、乾汽船・乾康之社長、市況黄金期に向け追加整備を検討

 乾汽船は計画どおり2025年度までの竣工で7隻の新造船を確保したことで、当面の新造整備は様子見の姿勢だ。ただ、2030年ごろからドライバルク市況の黄金期が来ると予想。乾康之社長は続き

2025年5月8日

DHTの1~3月期、純利益6%減の4400万ドル、TCEの低下響く

 VLCC船社DHTの2025年1~3月期決算は、純利益が前年同期比6%減の4405万ドルとなった。売上高は前年同期比19%減の1億1817万ドル、営業利益が同12%減の4890万続き

2025年5月8日

ゴーラー、アルゼンチン向けにFLNG2基投入

 ゴーラーLNGは浮体式LNG生産設備(FLNG)“Hilli EPISEYO”をアルゼンチンの天然ガス生産者コンソーシアムであるサザンエナジーとの20年間の契約に投入する。この契続き

2025年5月8日

3月の自動車輸出、3.2%増、3カ月連続プラス、北米向け6.1%増

 日本自動車工業会の集計による2025年3月の自動車輸出台数(KD車を含む新車)は前年同月比3.2%増の35万9797台で、3カ月連続で前年同月を上回った。このうち最大の仕向地の北続き

2025年5月7日

ワレニウス・ウィルヘルムセン、NZ自動車船社アマカップ完全子会社化

 ニュージーランドの自動車船運航船社アマカップ(Armacup)は1日、同社に65%出資するワレニウス・ウィルヘルムセン(WW)が残りの全株式を取得したと発表した。2022年に締結続き

2025年5月7日

近海ケミカル船、市況低下、中国経済不振で需要減、船腹量も増加

 ケミカル船のアジア域内マーケットが昨年末以降、低下している。船社関係者によると、スポット運賃は1年前と比べて数十%程度、低下しているもよう。輸送需要が低調で、1つの輸送案件を獲得続き

2025年5月7日

ノルデンの1~3月期業績、純利益48%減の3250万ドル

 デンマークの不定期船大手ノルデンが発表した2025年1~3月業績は、売上高が前年同期比13%減の7億9900万ドル、EBITDA(税・金利・償却前利益)が22%減の1億1470万続き

2025年5月7日

CMBテック、VLCC3隻売却

 ベルギー船社CMBテックは4月30日、2010~12年建造のVLCC3隻を売却したと発表した。船隊更新の一環。譲渡益は計9670万ドル。3隻は年内に買い手に引き渡される予定。 続き

2025年5月1日

国交省港湾局、洋上風力導入港湾のあり方とりまとめ

 国土交通省港湾局は4月25日、「洋上風力発電の導入促進に向けた港湾のあり方に関する検討会」のとりまとめを公表した。3回にわたる検討会での議論を踏まえ、促進区域の指定状況や基地港湾続き

2025年5月1日

NSユナイテッド海運、今期経常益予想47%減の100億円

 NSユナイテッド海運は4月30日に2026年3月期通期業績予想を発表し、売上高を前期比19%減の2010億円、営業利益を36%減の130億円、経常利益を47%減の100億円、当期続き

2025年5月1日

日本の鉄スクラップ輸出、1~3月は16.7%増

 アーガス・メディアは4月29日、税関統計による日本の1~3月の鉄スクラップ輸出量が、前年同期比16.7%増の186万6667トンとなったとするレポートを公表した。日本国内での需要続き

2025年4月30日

ノルデン、通期純利益予想、最大1.3億ドル、船隊売却で上方修正

 デンマークの不定期船運航大手ノルデンは25日、2025年通期の利益予想を5000万~1億3000万ドルに上方修正した。前回予想は2000万~1億ドル。年初来、5隻の買船オプション続き

2025年4月30日

ホーグオートライナーズの1~3月期、純利益35%増の1.55億ドル

 ノルウェーの自動車船運航大手ホーグオートライナーズが25日に発表した2025年1~3月期業績は、売上高が前年同期比横ばいの3億2900万ドル、EBITDA(税・金利・償却前利益)続き