海運<不定期専用船>・海洋

タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース

2025年4月3日

キャスター・マリタイム、11~12年製パナマ2隻を売却、計2800万ドル

 キプロス船主キャスター・マリタイムはこのほど、2011~12年建造のパナマックス・バルカー2隻を売却すると発表した。売却額は合計2800万ドルで、売却先は同社の会長、CEO、CF続き

2025年4月3日

エクセルレート、中米LNG事業買収、バンカリングも

 米国のエクセルレート・エナジーは米ニューフォートレス・エナジーから中米ジャマイカのLNG下流事業、電力インフラ事業を買収する。3月27日発表した。買収価格は10億5500万ドル。続き

2025年4月2日

川崎近海汽船、出資バイオマス発電所が営業運転、近海船投入して輸送

 川崎近海汽船は1日、愛知県田原市で出資・参画している田原バイオマス発電所が営業運転を開始したと発表した。燃料は主にベトナムなどからの木質ペレットで、川崎近海がバイオマス輸送を担う続き

2025年4月2日

2月の自動車輸出、3.0%増、2カ月連続プラス、北米向け1.7%増

 日本自動車工業会の集計による2025年2月の自動車輸出台数(新車、KD車を含む)は前年同月比3.0%増の36万794台で、2カ月連続の前年同月比プラスとなった。最大の仕向地の北米続き

2025年4月2日

日本郵船、「NYKエナジー・オーシャン」始動、株式80%取得完了し子会社に

 ENEOSオーシャンの原油船以外の海運事業を承継する新会社NYKエナジー・オーシャン(NEO)が発足した。日本郵船は4月1日、新会社の株式の80%を取得し、NEOが発足したと同日続き

2025年4月2日

香港カラベル、パシフィックベイスンに出資、約9200万ドルで8.1%取得

 船舶管理業大手フリート・マネージメントを擁する香港のカラベル・グループは3月、子会社を通じて香港のハンディバルカー運航大手パシフィックベイスンに出資した。このほど本紙取材に対して続き

2025年4月2日

飯野海運、コーポレートサイトリニューアル

 飯野海運は1日、コーポレートサイトをリニューアルした。同社グループの企業理念や会社情報、事業戦略、新たな取り組みなどについて、より多くのステークホルダーに知ってもらい、快適に利用続き

2025年4月1日

ノーザンライツ、第2段階の投資決定、輸送船さらに整備、CO2貯留量拡張

 ノルウェーの二酸化炭素(CO2)回収・貯留(CCS)プロジェクト「ノーザンライツ」について、エクイノールとシェル、トタル・エナジーズは3月27日、輸送・貯留量をさらに拡張する第2続き

2025年4月1日

LNG船スクラップ、今後年20隻、ブローカーBRSが予測

 ブローカーのBRSシップブローカーズはこのほど公表した年次レポートの中で、LNG船について今後数年間、年20隻程度がスクラップされる可能性があると指摘した。2024年のスクラップ続き

2025年4月1日

CMBテック、GOGLの株式を追加取得、計44.5%に

 ベルギー船社CMBテック(旧ユーロナブ)は3月24~27日にかけ、バルカー船社ゴールデン・オーシャン・グループ(GOGL)の株式734万7577株を取得した。GOGLが米国証券取続き

2025年3月31日

丸紅、独洋上風力支援船社に出資、ウインドワード社を25.1%保有

 丸紅が洋上風力支援船を所有・運航するドイツのウインドワード・オフショアに25.1%出資した。ウインドワード社が25日、丸紅と新たなパートナーシップを構築したと発表した。  丸紅続き

2025年3月31日

ユニタンカーズ、ケミカル船隊拡大

 デンマーク船社ユニ・タンカーズはこのほど、ステンレスタンク搭載のケミカル船(以下、ステンレス船)1隻の買船と、同1隻での長期用船契約を締結を発表した。今春以降ステンレス船隊が2隻続き

2025年3月31日

NSU海運、バリ島沖で遭難者救助

 NSユナイテッド海運は19日、同社が所有・運航する18万1381重量トン型ケープサイズ・バルカー“UNITED CROWN”が、インドネシアのバリ島沖でプレジャーヨットに乗ってい続き

2025年3月28日

商船三井・カナデビア・大成建設、浮体式洋上風力発電の商用化で協業、覚書締結

 商船三井とカナデビア、大成建設は27日、浮体式洋上風力発電商用化に向けた協業に関する覚書を締結した。同日発表した。3社が知見を共有し、浮体基礎の製作と浮体基礎の曳航・係留が互いに続き

2025年3月28日

ノルデン、日本製ケープ2隻を新造整備、26~27年竣工

 デンマークの不定期船大手ノルデンは26日、2026年と27年に日本造船所で竣工するケープサイズ・バルカー2隻を新造整備すると発表した。買船オプション(PO)付きで新造用船する。ケ続き

2025年3月28日

自動車船、恒久化なら荷動きへの影響不可避、米国輸入車25%関税

 米国のトランプ大統領は26日、日本を含む全ての輸入自動車を対象に25%の追加関税を課すと発表した。4月3日に発効する。邦船社の自動車船担当者によると、今回の発表を受けた自動車メー続き

2025年3月28日

JERAとEDFT、国内電力トレーディング統合

 発電大手JERAは27日、フランス電力会社EDFの子会社EDFトレーディング(EDFT)との間で、日本国内電力トレーディング事業の統合で合意したと発表した。グローバル燃料トレーデ続き

2025年3月28日

NSU海運、年間配当240円に上方修正

 NSユナイテッド海運は27日、2025年3月期の期末配当予想を1株当たり125円(前回予想115円)に上方修正したと発表した。実施済みの中間配当を合わせた年間配当は1株当たり24続き

2025年3月28日

NSユナイテッド海運、本社移転

 NSユナイテッド海運は本社を移転し、10月1日から新オフィスで業務を開始する。同社は移転理由について「中期経営計画『FORWARD2030Ⅱ』でかかげるDX推進、情報セキュリティ続き

2025年3月27日

デルフィンLNG、洋上LNG港湾に建設許可、米運輸省から

 米国運輸省海事局(MARAD)は21日、浮体式LNG生産設備(FLNG)による米国産LNG生産・輸出プロジェクト「デルフィンLNG」について、洋上港湾の保有、建設、運営などに関す続き