海運<不定期専用船>・海洋

タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース

2025年7月31日

川崎汽船、ドーハに駐在員事務所、エネルギー含め事業機会探る

 川崎汽船はこのほど、カタールのドーハに駐在員事務所を開設した。30日に発表した。従来から拠点を置くドバイの中東事務所に加えて、新設したドーハ事務所で、エネルギー資源輸送事業をはじ続き

2025年7月30日

日本郵船不定期船グループ、発足7年で運航規模110隻に拡大、ノンアセット事業を展開

 日本郵船が2018年にドライバルク事業本部内に設置した不定期船グループの運航規模が現在約110隻になり、船型の内訳はケープサイズ60~70隻、パナマックス45隻程度となっている。続き

2025年7月30日

IEAレポート、25年の石炭荷動きは減少見通し、中印の国内炭増産など影響

 国際エネルギー機関(IEA)が公表したレポートによると、2025年の世界の石炭貿易量(陸上・海上含む)は、前年から減少する見通し。内訳は一般炭が前年比7%減の11億トン、原料炭が続き

2025年7月30日

ベンチャー・グローバル、LNG事業CP2フェーズ1をFID

 米国のLNG生産・輸出企業ベンチャー・グローバルは28日、LNGプロジェクト「CP2LNG」のフェーズ1と関連する事業に関する最終投資決定(FID)を行ったと発表した。フェーズ1続き

2025年7月30日

中国自動車輸出、今年上半期10.4%増の308万台、新エネルギー車75.2%増

 中国自動車工業協会(CAAM)が発表した今年上半期(1~6月)の自動車輸出台数は前年同期比10.4%増の308万3000台と、高水準の伸びを維持した。内訳は乗用車が10.3%増の続き

2025年7月29日

商船三井、LNG船150隻へ、環境対応で差別化、VLEC事業も拡大、安定収益積み上げ

 商船三井はLNG船事業で、環境対応により他社との差別化を図る。世界で初めて風力推進装置を搭載したLNG船の建造に踏み切っており、今後も環境性能を高めていく方針だ。LNG船事業の拡続き

2025年7月29日

東興海運、ハンディ/近海船4隻を新造用船、ハンディ1隻中古買船も

 ハンディサイズ・バルカー/近海船オペレーターの東興海運(井髙建介社長)では今年、ハンディサイズと近海船計4隻の新造用船を予定している。近海船2隻は既存船のリプレースで、ハンディ1続き

2025年7月29日

川崎汽船、タイで自動車船火災対応訓練、関係機関と荷役作業中想定

 川崎汽船は、ナムヨン・ターミナル(Namyong Terminal PCL)が管理するタイのレムチャバン港で6月24日に実施された船上火災訓練「Fire Drill Exerci続き

2025年7月29日

【米国関税問題】自動車船、欧州出し完成車荷動き回復期待、関税交渉妥結で

 米国と欧州連合(EU)の関税交渉が27日に合意に達し、米国はEUに対する相互関税と自動車関税をそれぞれ15%へ引き下げる。米国トランプ政権が4月3日に全ての輸入自動車に対して25続き

2025年7月29日

メタノール船の配船計画最適化、グリッドが開発、三菱ガス化学が運用

 グリッドは28日、三菱ガス化学向けに、人工知能(AI)を活用した外航メタノール船配船計画最適化システムを開発し、本格運用を開始したと発表した。属人化していた配船計画業務をAIによ続き

2025年7月28日

ケープ市況、3万ドル超え今年最高値、豪・ブラジル出し好調

 ロンドン市場のケープサイズ・バルカー主要5航路平均用船料の24日付は前日比3741ドル高い3万1429ドルとなった。6月17日以来の3万ドル超えとなり、今年最高値を更新した。オー続き

2025年7月28日

カナデビア、メタバース上にミュージアム開設、洋上風力などを実物大で展示

 カナデビアは25日、インターネット上の仮想空間「メタバース」に「Kanadevia Virtual Museum」を開設したと発表した。通常では見学が難しい洋上風力発電やプラント続き

2025年7月28日

ユニオンマリタイム、新造LR2型2隻に硬翼帆導入、「WindWings」

 英国船社ユニオン・マリタイムは船隊への風力推進装置の導入の取り組みをさらに前進させている。同社で27年に竣工予定の新造LR2型プロダクト船2隻に風力を推進力に利用する硬翼帆「Wi続き

2025年7月28日

インドの石炭輸入量、上期は3.6%減の8523万トン

 アーガス・メディアは23日、インドの今年1~6月の石炭輸入量が前年同期比3.6%減の8523万トンになったとするレポートを公表した。石炭の国際市場価格低迷が輸入にプラスに働いた一続き

2025年7月25日

ジンフィ、09年製ハンディマックス売却、1100万ドルで

 香港のドライバルク船社ジンフィ・シッピングは23日、2009年建造の5万6913重量トン型ハンディマックス・バルカー“JIN JI”を1100万ドルで売却したと発表した。今年7月続き

2025年7月25日

【米国関税問題】自動車船、欧・韓などの交渉に引き続き注目、荷動きへの影響これまで無し

 日本と米国の関税交渉が22日に合意に至り、自動車に対する追加関税を現行の25%から12.5%に引き下げて基本税率2.5%と合わせて計15%とすることになった。米国が4月3日に全て続き

2025年7月25日

タンカーズ・インターナショナル、VLCCプールにドバイ船主参加、30隻規模に

 VLCCプールを運営するタンカーズ・インターナショナル(TI)はこのほど、ドバイ船主リラ・グローバルがプールパートナーに加わったと発表した。リラ・グローバルは同プールにVLCC1続き

2025年7月25日

ヴァン・オード、作業船2隻を発注

 ヴァン・オードは21日、サブシー・ロック・インストレーション(SRI)船2隻を発注したと発表した。中国のCIMC煙台ラッフルズが建造する。SRI船は海底ケーブルやパイプラインの被続き

2025年7月24日

日本郵船、バイオLNG燃料の継続的使用開始、自動車船で

 日本郵船は23日、自動車船でバイオLNG燃料の継続的な使用を開始したと発表した。ベルギーのゼーブルージュ港でタイタン・サプライ社から6月15日に“DAISY LEAD続き

2025年7月24日

日本郵船、エジプト初完成車ターミナル開業、北アフリカ・東地中海向け積み替えも

 日本郵船は23日、アフリカ・グローバル・ロジスティクス(AGL)、トヨタ通商との合弁会社がエジプトのイースト・ポート・サイード港で運営する同国初の完成車専用ターミナル「スエズ・カ続き