海運<経営・全般>

海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース

2011年11月17日

NK環境セミナー、CO2削減「権利にもなり得る」

CO2削減「権利にもなり得る」 NK環境セミナー、仕組みづくり重要  日本海事協会(NK)は16日、都内で環境セミナーを開催し、国際海運におけるCO2排出削減に向けた取り組みにつ続き

2011年11月17日

川崎汽船、タイに飲料水を無償輸送

川崎汽船、タイに飲料水を無償輸送  川崎汽船は16日、洪水被害が深刻化しているタイへの救援物資として、イオングループがバンコク都庁からの支援要請を受けて拠出する飲料水5775ケー続き

2011年11月17日

早駒運輸、初のグループ会社合同運動会

早駒運輸、初のグループ会社合同運動会  神戸港を基盤に瀬戸内港で曳船や繋離船業などの港湾サービスを手掛ける早駒運輸(渡辺真二社長)は13日、早駒グループ6社初となる合同運動会「早続き

2011年11月16日

IMO、CO2・燃料費の削減効果推計

CO2・燃料費の削減効果推計 IMO、20年に1.5億トン・500億ドル  南アフリカ・ダーバンで開催される第17回気候変動枠組条約締約国会議(COP17)を前に、IMO(国際海続き

2011年11月16日

「平清盛」で瀬戸内海観光を活性化

「平清盛」で瀬戸内海観光を活性化 西日本の地方運輸5局  西日本の地方運輸局5局で構成する「『平清盛』瀬戸内連携推進会議」は14日、神戸海洋博物館で今後取り組む施策を発表した。来続き

2011年11月15日

クルーズ&フェリー学会、総会・講演会

クルーズ産業や内外のフェリーで講演 クルーズ&フェリー学会、総会・講演会  日本クルーズ&フェリー学会(理事長=池田良穂・大阪府大教授)は12日、大阪市内で総会・講演会を開催した続き

2011年11月15日

サンスターライン、釜山新港寄港開始

サンスターライン、釜山新港寄港開始  韓国パンスターライングループのサンスターライン(舎野祝光社長)が運航する“サンスター・ドリーム”が11日から本格的続き

2011年11月15日

宇和島運輸、ホームページを全面更新

宇和島運輸、ホームページを全面更新  愛媛/大分間でフェリーを運航する宇和島運輸(本社=愛媛県八幡浜市)は、このほど自社ホームページを全面リニューアルした。新しいホームページで続き

2011年11月15日

川崎近海、フェリー“シルバープリンセス”進水

川崎近海、フェリー“シルバープリンセス”進水  川崎近海汽船が建造中のフェリー“シルバープリンセス”(写真)の命名進水式が11日続き

2011年11月14日

商船三井、LNG船にスカパーJのサービス導入

LNG船5隻でネット常時接続 商船三井、スカパーJのサービス導入  商船三井は11日、LNG船5隻に海洋ブロードバンド・システムを導入したと発表した。スカパーJSATが提供する続き

2011年11月14日

上海フェリー“蘇州号”で新型インフル実地訓練

新型インフルに備えて実地訓練 大阪港の上海フェリー“蘇州号”で  新型インフルエンザ(H5N1)の発生に備えて、大阪検疫所は10日、大阪港に停泊中の上海続き

2011年11月11日

A・P・モラー/マースク、7~9月最終利益78%減

7~9月最終利益78%減 A・P・モラー/マースク、コンテナ船は大幅赤字  A・P・モラー/マースクが9日発表した2011年第3四半期(7~9月)業績は、売上高が前年同期比9%増続き

2011年11月11日

郵船の星港管理会社、設立10年で管理船210隻に

設立10年で管理船210隻に 郵船のインハウス管理会社、星港で式典  日本郵船は10日、インハウスの船舶管理会社であるエヌワイケイ・シップマネジメント(本社=シンガポール、略称:続き

2011年11月11日

サットコム、衛星通信で日本包括免許取得

衛星通信で日本包括免許取得 サットコム、「FleetBroadband」を展開  モバイル衛星通信サービスのサットコム・グローバル(SatCom Global)は10日、総務省か続き

2011年11月11日

九州/韓国航路、旅客が激減

九州/韓国航路、旅客が激減  九州(下関含む)と韓国を結ぶ国際定期フェリー航路の2011年度上期(4~9月)の旅客輸送実績は37万6000人となった。東日本大震災の影響で前年比3続き

2011年11月11日

大阪市、「時空館」活用を公募

大阪市、「時空館」活用を公募  大阪市は、海洋博物館「なにわの海の時空館」の建物利活用策にかかわる提案を募集する。大阪市が昨年度行った事業仕分けで、同博物館は「不要(廃止)」と判続き

2011年11月10日

バンカー価格、3年ぶり700ドル台

バンカー価格、3年ぶり700ドル台 船社収益さらに圧迫  船舶燃料油(バンカー)価格が続伸し、指標となるシンガポール積み380cst油で2008年9月以来およそ3年ぶりにトン当た続き

2011年11月10日

船舶管理費、4%弱の増加予測、ムーア・スティーブンス調査

船舶管理費、4%弱の増加予測 11・12年、ムーア・スティーブンス調査  海事コンサルタント、ムーア・スティーブンスはこのほど船舶管理費(ベッセル・オペレーティング・コスト)に関続き

2011年11月10日

大阪商議所、タイ洪水で緊急調査

タイ洪水、サプライチェーン影響を懸念 大阪商議所が緊急調査  大阪商工会議所がまとめた「タイの洪水が企業経営に及ぼす影響に関する緊急調査」結果によると、今後サプライチェーンへの影続き

2011年11月10日

東海汽船、貨客船1隻新造発注

東海汽船、貨客船1隻新造発注 造船所公募、船価53億円  東海汽船は9日、5700総トン型貨客船1隻を新造発注することを決めたと発表した。建造造船所は公募により選定する。船価は約続き