海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース
2014年1月30日
商船三井のばら積み船、遭難者24人救助 商船三井は29日、同社が運航するばら積み船が20日に米国グアム島西方沖約700kmの海上で、遭難した貨物船の中国人乗組員24人全員を救助…続き
2014年1月29日
イラン特措法の運用継続 森重海事局長 国土交通省の森重俊也海事局長(写真)は28日の定例会見で、EUの対イラン制裁一部緩和によるイラン原油のタンカー特別措置法の扱いについて、「…続き
2014年1月29日
極海コード案を作成・合意 IMO小委、水張り試験代替法も議論 国土交通省はこのほど、20~24日に英国ロンドンで開催されたIMO(国際海事機関)の第1回設計・建造小委員会(SD…続き
2014年1月28日
洋上風力発電のアクセス船投入 東京汽船、福島の実証事業で要員輸送 曳船会社の東京汽船(本社=横浜)は経済産業省の「福島復興・浮体式洋上ウィンドファーム実証研究事業」を受託している…続き
2014年1月28日
バラスト水排出規制など11法案 国交省、今通常国会に提出 国土交通省は24日召集された第186回通常国会に、船舶からのバラスト水排出規制にかかわる法律案など11の法案を提出する…続き
2014年1月27日
来月1日までの交渉継続で合意 パナマ運河庁と建設コンソーシアム パナマ運河庁(APC)と建設会社のコンソーシアム(GUPC)で追加コストの支払いをめぐる紛争が発生している問題は…続き
2014年1月27日
アデン湾で海賊拘束、CTF151で連携 海賊対処作戦を遂行する第151連合任務部隊(CTF151)で、日本の海上自衛隊が参加して初となる海賊への対処が実施された。アデン湾東部を…続き
2014年1月27日
小型船長が大型船の操船体験 明石海峡付近で小型漁船によるイカナゴ漁が最盛期を迎えるのに合わせ、小型漁船の船長が大型船の操船船を体験し、海難防止を図る講習会が開催される。神戸運輸…続き
2014年1月24日
連載:邦船の差別化戦略<下> 太宗船も構造改革 規模、コスト、運航面磨く ■海運プラスα 社長就任以来、「船というハードだけでは差別化できない」と指摘し続けてきた日本郵船の工…続き
2014年1月23日
内航船員の職業講座、生徒の就職意欲向上 近畿運輸局はこのほど、近畿内航船員対策協議会(会長=上窪良和第一中央内航常勤顧問)が昨年12月19日に福井県立小浜水産高等学校(福井県小…続き
2014年1月22日
海賊がソマリアで減少、IMBが13年報告 国際海事局(IMB)がこのほど発表したレポートによると、2013年の海賊発生件数が264件で、過去6年間で最少となった。ソマリア海賊が…続き
2014年1月22日
商船三井、運輸安全委の乗船研修に協力 商船三井は21日、国土交通省・運輸安全委員会の乗船研修に協力し、コンテナ船、フェリーなど各種運航船で同委員会の船舶事故調査官総員15人を受…続き
2014年1月22日
小豆島町長とジャンボフェリー加藤会長らが神戸訪問 塩田幸雄小豆島町長とジャンボフェリーの加藤琢二会長らは24日、久元喜造神戸市長を訪問する。ジャンボフェリーが2011年7月、神…続き
2014年1月21日
税関「単一窓口」設置へ 市政府、上海自由貿易区に 【上海支局】上海市人民政府は19日、第14回人民代表大会第2回会議を開き、今年の重点施策などを発表した。昨年、同市の四保税地区…続き
2014年1月21日
外航船員の市民税に減免措置 四日市市 三重県四日市市が外航日本人船員を対象とした個人市民税の減免措置を4月1日から施行する。外航船舶に乗船し、陸地以外の場所で勤務することで行政…続き
2014年1月20日
全国45港でFOCキャンペーン 海員組合、実施結果・計画を公表 全日本海員組合は17日、FOC(便宜置籍船)・POC(便宜港湾)キャンペーンの前回の実施結果と、14年の計画を公…続き
2014年1月20日
昨年上回る260人が参加し懇談 神戸ラスキン会賀詞交歓会 阪神地区の海事関係者の会合「神戸ラスキン会」は16日、生田神社会館(神戸市)で賀詞交歓会を開催した。昨年を大きく上回る…続き
2014年1月20日
グリーンアウォード財団、委員会の幹部交代 品質や安全性、環境への配慮などに優れた船舶を認証、格付けするグリーンアウォード財団(本部:オランダ・ロッテルダム)は、昨年末に評議員会…続き
2014年1月17日
「東京クルーズビジョン」策定 東京都港湾局、28年50万人利用目指す 東京都港湾局は2020年オリンピック・パラリンピックを開催する国際都市として、今後のクルーズ客船誘致施策を…続き
2014年1月17日
大阪船舶倶楽部が新年祝賀会 大阪船舶倶楽部は16日、大阪市内で新年祝賀会を開催した。古川実理事長(日立造船会長兼CEO、写真)は、「大阪船舶倶楽部は出席率が高く、本当の親睦団体…続き