海運<経営・全般>

海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース

2014年4月30日

IMBまとめ海賊発生件数、1~3月は減少、07年以来最低

1~3月の海賊発生件数が減少 IMB、07年以来最低も警戒呼びかけ  国際海事局(IMB)がまとめた2014年第1四半期(1~3月)の海賊発生件数は、2007年以来最低水準だった続き

2014年4月30日

春の叙勲受章者、国交省関係者346人

 2014年春の叙勲受章者として国土交通省関係は346人が閣議決定し、4月29日付で発令された。大綬章・重光章の受章者は5月9日に皇居で親授式・伝達式が行われ、中綬章以下の受章者は続き

2014年4月30日

13年の客船寄港回数、2年連続1000回超

13年の客船寄港回数、2年連続1000回超  2013年の客船寄港回数が、2年連続で1000回を超えた。国交省が発表した。前年から104回減少し1001回だった。内訳は外国客船3続き

2014年4月28日

国交省、エネ輸送ルート検討会が初会合

エネ輸送ルート検討会が初会合 国交省、野上副大臣「実態即し適切対応」  国土交通省は25日、野上浩太郎・国土交通副大臣を座長とする「第1回エネルギー輸送ルートの多様化への対応に関続き

2014年4月28日

船技協、太田氏のIMO小委議長就任で特別講演会

船技協、IMOに日本の意見反映を 太田氏の小委議長就任で特別講演会  日本船舶技術研究協会は24日、IMO(国際海事機関)設備小委員会(SSE)議長に海上技術安全研究所の太田進・続き

2014年4月28日

春の褒章、海事関係は海洋少年団など受章

春の褒章、海事関係は海洋少年団など受章  2014年春の褒章受章者として、国土交通関係は44人・10団体(藍綬1人、黄綬41人、緑綬2人・8団体、紅綬2団体)が閣議決定し、4月2続き

2014年4月28日

大阪港、客船の入港料、岸壁使用料など免除

大阪港、客船の入港料、岸壁使用料など免除  大阪港は客船の入港料、岸壁使用料、ボーディングブリッジ使用料、船舶給水料、船客上屋使用料をすべて免除する計画で、今年度補正予算案に計上続き

2014年4月28日

13年クルーズ人口、過去最高の23.8万人に

13年クルーズ人口、過去最高の23.8万人に  2013年のクルーズ人口が、過去最高の23.8万人になったことが分かった。国交省が25日発表した。前年比9.9%増、2.1万人増と続き

2014年4月28日

マ・シ海峡協力、星港で施設基金委員会

マ・シ海峡協力、星港で施設基金委員会  「マラッカ・シンガポール海峡協力メカニズム」に基づき、第12回航行援助施設基金委員会が16~17日にシンガポールで開催された。国土交通省が続き

2014年4月25日

中国裁判所、商船三井鉱石船の差し押さえ解除

商船三井の鉱石船、差し押さえ解除 中国裁判所、供託金支払いで  商船三井の大型鉱石船“Baosteel Emotion”が戦前の用船契約の賠償金判決をめぐ続き

2014年4月25日

フェリル、船舶用グリース、甲板機器に特化

船舶用グリース、甲板機器に特化 フェリル、洋上へ最適化・高い環境性能  スウェーデンの船舶用グリースメーカー・フェリル(Ferryl)は、甲板上の機器の用途に特化し、洋上で使用す続き

2014年4月25日

練習船4代目“大成丸”、神戸初入港

神戸港、練習船4代目“大成丸”が初入港  神戸港は23日、航海訓練所の練習船の4代目“大成丸”が同港に初入港したのを記念し、歓迎セ続き

2014年4月25日

アジア船主フォーラム総会、5月に日本で開催

アジア船主フォーラム総会、5月に日本で開催  アジア船主フォーラム(ASF)は5月19~21日に滋賀県大津市で第23回総会を開催する。年次総会は例年持ち回りで開催されており、日本続き

2014年4月24日

ノルウェー貿易・産業・漁業省のアイハン副大臣、日本と関係深化期待

洋上風力など日本と関係深化期待 ノルウェー貿易・産業・漁業省のアイハン副大臣  ノルウェー貿易・産業・漁業省のディレク・アイハン副大臣(写真)はこのほど本紙インタビューで、日本と続き

2014年4月24日

今治ラスキン会、初の大規模会合、船主ら多数出席

今治ラスキン会、初の大規模会合 船主ら多数出席「日本を動かす存在に」  今治国際ホテルで22日、今治地区の海事関係者の会合「今治ラスキン会」が開かれた。従来は日本海事協会(NK)続き

2014年4月24日

飯野ビル、環境性能や技術面で高評価

飯野ビル、環境性能や技術面で高評価  飯野海運が所有する飯野ビルディングがその環境性能や技術面で高い評価を得ている。このほど第52回空気調和・衛生工学会賞技術賞の受賞が決まったほ続き

2014年4月24日

京都舞鶴港、30日に“D・プリンセス”初入港

京都舞鶴港、30日に“D・プリンセス”初入港  京都舞鶴港に30日、プリンセス・クルーズの運航する大型客船“ダイヤモンド・プリンセス&rdqu続き

2014年4月24日

大阪港、GWに客船入港ラッシュ

大阪港、GWに客船入港ラッシュ  今月27日から5月6日にかけて、大阪港天保山岸壁にクルーズ客船が続々と入港する。クリスタル・クルーズの運航する“クリスタル・シンフォ続き

2014年4月24日

神戸の海技者セミナー、面接8件・企業説明418件

神戸の海技者セミナー、面接8件・企業説明418件  神戸運輸監理部はこのほど、船員の求人者と求職者を集めた就職面接会・企業説明会「めざせ!海技者セミナー in KOBE」を開催し続き

2014年4月24日

国交省、小型船舶の安全キャンペーン

国交省、小型船舶の安全キャンペーン  国土交通省はゴールデンウィーク前から夏季休暇期間中(4月23日~8月29日)、警察庁や海上保安庁、日本小型船舶検査機構などの協力を得て、小型続き