海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース
2014年2月4日
船舶海洋の宇宙利用でセミナー開催 「船舶海洋への宇宙利用:政策と技術の革新に向けて」と題した公開セミナーが1月31日、神戸大学大学院海事科学研究所国際海事研究センターで開催され…続き
2014年2月4日
“飛鳥Ⅱ”アジアグランドクルーズへ神戸から出航 郵船クルーズが運航する“飛鳥Ⅱ”(5万142トン)が1月31日、神戸港から「20…続き
2014年2月4日
近畿内航船員対策協議会、船員対策懇談会を開催 近畿内航船員対策協議会(会長=上窪良和・第一中央内航常勤顧問)はこのほど、2013年度近畿内航船員対策懇談会を開催した。これまで国…続き
2014年2月4日
さんふらわあ、東海地区でテレビCM フェリーさんふらわあは、名古屋テレビ放送で愛知県、岐阜県、三重県地区を対象にテレビCMを放送している。現地0泊・船中2泊の旅行プラン「弾丸フ…続き
2014年2月4日
日本郵船、CSR格付けで「銅」獲得 日本郵船は3日、世界的なSRI(社会的責任投資)評価会社RobecoSAM社(RobecoSAM AG)による2013年CSR(企業の社会的…続き
2014年2月4日
海保庁、次世代AIS標準化へ課題抽出 海上保安庁は先月20~24日、次世代の船舶自動識別装置(AIS)の国際標準化に向けたワークショップを開催した。海洋政策研究財団の海外交流基…続き
2014年2月4日
日比官労使、マニラで船員確保養成の会合 日本とフィリピンの政府、官労使が、優秀なフィリピン人船員の確保・育成などをテーマに意見交換する「第4回日比船員政策3者会合」が3~4日、…続き
2014年2月3日
通期経常益550億円に上方修正 日本郵船、定航・不定期上振れ 日本郵船は1月31日、14年3月期通期業績予想の修正を発表し、売上高を2兆2140億円(前回発表時2兆1910億円…続き
2014年2月3日
通期経常益550億円に下方修正 商船三井、コンテナ船事業下ぶれ 商船三井は1月31日、2014年3月期通期の経常利益予想を前回予想の600億円から550億円へと下方修正した。コ…続き
2014年2月3日
川崎汽船、副社長に村上専務 鈴木・青木・山内の3氏が専務昇格 川崎汽船は1月31日、2014年度の新役員体制を明らかにした。4月1日付で、コンテナ船や自動車船事業などを管掌する…続き
2014年2月3日
通期経常益300億円に上方修正 川崎汽船、定航・不定期上振れ 川崎汽船は1月31日、14年3月期通期業績予想の修正を発表し、売上高を1兆2100億円(前回発表時1兆1800億円…続き
2014年2月3日
「客船誘致、年間150隻へ」 神戸港振興協会・小柴会長 1月から神戸港振興協会の会長を務める小柴善博氏(前神戸市副市長、写真)は1月30日、本紙などの共同インタビューに応じ、就…続き
2014年2月3日
神戸港、タグボート“竜王2”引退の体験航海 神戸港振興協会は2月22日と23日に計8回、神戸市のタグボート事業を担ってきた港務艇“竜王2&r…続き
2014年1月31日
港湾EDI試行版の運用開始 国交省、ミャンマーで情報化支援 国土交通省は23日からミャンマーで、港湾物流関連の行政手続きの電子情報処理化を推進する「海外港湾EDIシステム」の試…続き
2014年1月31日
海員組合、水先送迎の協和海運と労使紛争 全日本海員組合は30日、水先人送迎船を運航する協和海運(横浜市中区、重田秀人社長)との労使紛争に関し、緊急会見を開いた。同社は2月1日付…続き
2014年1月31日
名古屋港、外航クルーズ船誘致へ会議体設立 名古屋商工会議所など名古屋港関係者は2月5日、「名古屋港外航クルーズ船誘致促進会議」を設立する。外航クルーズ客船の名古屋港への寄港を増…続き
2014年1月31日
「クルーズせとうち」、都内でセミナー開催 神戸、宇野、高松、広島、門司(北九州)の5港からなる「クルーズせとうち」は27日、都内でセミナーを開催した。各港関係者が出席し、船社、…続き
2014年1月31日
宮崎県副知事が神戸市を訪問 宮崎県の稲用博美副知事が神戸市との交流を深めるため30日、神戸市を訪れ、久元喜造市長と懇談した。懇談では、今年秋に就航する宮崎カーフェリーの『神戸~宮…続き
2014年1月30日
衛星通信VSATの提供を開始 KDDI、3種類の月額定額料金制で KDDIは1月29日から船舶向け衛星通信サービスVSAT(Very Small Aperture Termin…続き