海運<経営・全般>

海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース

2014年2月21日

長距離フェリー、12月のトラック航送3%増

長距離フェリー、12月のトラック航送3%増  日本長距離フェリー協会がまとめた昨年12月の輸送実績は、旅客が前年同月比5%増の16万529人、車両が5%増の15万9718台だった続き

2014年2月20日

14年度P&I保険料、上昇継続、2.5~12.5%のGI実施

14年度P&I保険料、上昇継続 2.5~12.5%のGI実施、事業収支悪化  船舶事故などに伴う損害賠償責任保険を引き受ける主要なP&Iクラブ(船主責任相互保険組合)は2014保続き

2014年2月20日

国交省、物流・運輸の人材確保で検討会

物流・運輸で人材確保課題に 国交省、検討会で議論  物流・運輸分野における人材確保・育成が課題となっている。例えばトラック事業分野では、ドライバー不足を指摘する声が目立っている。続き

2014年2月20日

神戸港に春の客船入港ラッシュ

神戸港に春の客船入港ラッシュ  神戸港では2月から3月にかけ、外国客船の入港が続く。27日に英国船社フレッド・オルセン・クルーズ・ラインの“バルモラル”(続き

2014年2月20日

名門大洋フェリー、九州でテレビCM

名門大洋フェリー、九州でテレビCM  名門大洋フェリーのグループ会社、シティライントラベルはこのほど、九州北部で好評の企画商品「名門大洋フェリーで行く ユニバーサル・スタジオ・ジ続き

2014年2月19日

コスコ/中国海運、戦略的提携で合意、海運・船隊整備など多分野

コスコ/中国海運、戦略的提携で合意 海運・船隊整備など多分野で  中国国営船社のコスコ・グループと中国海運はこのほど、事業全般における包括的な戦略的提携を結ぶことで合意したと発表続き

2014年2月19日

海上交通システム研究会、海事業界で活躍する女性6人が講演

海事業界で活躍する女性6人が講演 MTS研、女性進出テーマに研究会  関西の海事関係者などで構成する海上交通システム(MTS)研究会は14日、神戸大学深江キャンパス(神戸市東灘区続き

2014年2月19日

船協・小野理事長、「海洋産業の振興と創出を」、海事振興勉強会で

「海洋産業の振興と創出を」 船協・小野理事長、海事振興勉強会で  海事振興連盟(衛藤征士郎会長)が主催する第93回勉強会が17日、都内の海運ビルで開催され、日本船主協会の小野芳清続き

2014年2月18日

大阪府営港湾セミナー、中古車輸出機能を強化、内航RORO航路網拡充へ

中古車輸出機能を強化、内航RORO航路網拡充へ 大阪府営港湾セミナー  堺泉北港、阪南港を中心に大阪府営港湾を紹介するセミナーがこのほど、大阪市内で開催された。主催は大阪府港湾続き

2014年2月18日

郵船、冬季安全推進活動を実施

郵船、冬季安全推進活動を実施 役員・社員ら251隻訪船  日本郵船は17日、昨年12月と今年1月の2カ月間にわたり、冬季安全推進キャンペーン「SAIL ON SAFETY」を実続き

2014年2月17日

「SEA JAPAN」で国際会議、日本の海事産業トップが成長戦略語る

「SEA JAPAN」で国際会議開催 日本の海事産業トップが成長戦略語る  4月に開催される国際海事展「SEA JAPAN 2014」を記念して、海事プレス社と展示会主催者UBM続き

2014年2月17日

中国税関1月実績、ハイテク製品の輸出入減少

ハイテク製品の輸出入減少 中国税関1月実績、携帯電話、液晶など  【上海支局】中国税関総署が12日公表した1月の輸出入実績は、輸出が前年同月比10.6%増の2071億3200万ド続き

2014年2月17日

練習船“大成丸”、神戸に最終寄港

練習船“大成丸”、神戸に最終寄港  航海訓練所の練習船、3代目“大成丸”が2月22日から26日まで神戸港に寄港する。本船は3月末で続き

2014年2月17日

1月のPSC結果、処分対象は26隻

1月のPSC結果、処分対象は26隻  国土交通省海事局はこのほど、1月中のポート・ステート・コントロール(PSC)結果を公表した。航行停止命令などを課せられた船舶は26隻だった。続き

2014年2月17日

飯野ビル、サステナブル建築賞受賞

飯野ビル、サステナブル建築賞受賞  飯野海運の「飯野ビルディング(Ⅰ期)」が建築環境・省エネルギー機構による第5回サステナブル建築賞で同機構理事長賞を受賞した。「事務所建築部門」続き

2014年2月14日

比国内航海運、近代化が急務、船舶安全強化の動き

比国内航海運、近代化が急務 船舶安全強化の動き、新造船も就航  国内で運航する船舶のほとんどを海外から調達する中古船に頼ってきたフィリピンで、海運業を構造的に見直す機運が高まりつ続き

2014年2月14日

東日本タグボート、4000馬力型タグ進水

東日本タグボート、4000馬力型タグ進水  東日本タグボート(本社=青森県八戸市・大矢卓社長)は13日、京浜ドック追浜工場で4000馬力型タグボート(曳船)“かぶしま続き

2014年2月14日

J-CREW事業、「海月七海」役をオーディション

J-CREW事業、「海月七海」役をオーディション  外航労使による「J-CREWプロジェクト―やっぱり海が好き」は、アイドル航海士オーディションを実施する。マスコットキャラクター続き

2014年2月14日

神戸市、神戸港の放置船舶など撤去

神戸市、神戸港の放置船舶など撤去  神戸市は6日から7日にかけ、神戸港の放置等禁止区域内に放置された所有者不明の船舶2隻と浮桟橋1基を撤去した。撤去した船舶などは6カ月保管した後続き

2014年2月13日

川崎汽船、7500台積み自動車船に環境技術結集、JMUで建造

7500台積み自動車船に環境技術結集 川崎汽船、JMUで建造  川崎汽船は12日、最先端の船舶技術を結集して省エネ、環境保全を追求した7500台積み自動車専用船を建造すると発表し続き