海運<経営・全般>

海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース

2014年7月7日

国交省幹部人事、本田事務次官、大脇港湾局長

本田事務次官、大脇港湾局長 国交省幹部人事  国土交通省の8日付幹部人事が、4日の閣議で承認された。事務次官には、自動車交通局長(現・自動車局長)や鉄道局長、航空局長を歴任した本続き

2014年7月7日

J-CREWプロジェクト、2代目応援大使に足立梨花さん

J-CREWプロジェクト、2代目応援大使に足立梨花さん  全日本海員組合と国際船員労務協会が進めている若者に船員の魅力を伝えるプロジェクト「J-CREWプロジェクト―やっぱり海が続き

2014年7月7日

大阪港埠頭と大阪フェリー協会、安全対策強化

大阪港埠頭と大阪フェリー協会、安全対策強化  大阪港埠頭会社と大阪フェリー協会(阿部哲夫会長)は3日、近畿運輸局、大阪海上保安監部、大阪府警、警備会社の担当者を迎え、大阪市内で夏続き

2014年7月4日

日本郵船台北支店、主要拠点自営化でサービス強化

主要拠点自営化でサービス強化 日本郵船台北支店、オフショア集荷に注力  日本郵船台北支店は台湾全土におけるサービス品質の強化と取扱量拡大に取り組んでいる。昨年末に、これまで高雄と続き

2014年7月4日

ECA・SOx規制、スクラバーの基準明確化を

スクラバーの基準明確化を ECA・SOx規制、欧州船主協会が声明  来年1月1日から適用開始になる排ガス規制海域(ECA)の硫黄分(SOx)規制に向け、対策の1つとされる排ガス脱続き

2014年7月4日

福岡の海技者セミナーに過去最多202人参加

福岡の海技者セミナーに過去最多202人参加  九州運輸局によると、6月20日に福岡市で開催した海運事業者と求職者が一堂に会する就職セミナー「めざせ!海技者セミナー in FUKU続き

2014年7月3日

郵船/GDFスエズ/三菱商事、LNG燃料販売事業に参入

郵船、LNG燃料販売事業に参入 GDFスエズ・三菱商事と、韓国で供給船建造  日本郵船が仏エネルギー大手GDFスエズ、三菱商事と共同で船舶用LNG燃料販売事業に参入する。世界初の続き

2014年7月3日

商船三井、高効率の排エネ回収搭載船竣工、燃料5%以上削減

高効率の排エネ回収搭載船竣工 商船三井、試運転で燃料5%以上削減確認  商船三井は2日、「高効率排熱エネルギー回収システム」を搭載した大型ばら積船“Azul Bris続き

2014年7月3日

国交省・森重海事局長「パナマと2国間政府対話へ」

パナマと2国間政府対話へ 森重海事局長  国土交通省はパナマ政府とパナマ運河拡張を含む海事全般の施策について情報交換していく方針だ。野上浩太郎国土交通副大臣が先週パナマ・米国を訪続き

2014年7月3日

大阪で若年層対象に船員就職セミナー開催

大阪で若年層対象に船員就職セミナー開催  近畿運輸局と近畿内航船員対策協議会は先月24日、「OSAKAしごとフィールド」(大阪市中央区)で34歳以下の若年未就業者層を対象に「第1続き

2014年7月3日

神戸市客船誘致協議会、総会開催

神戸市客船誘致協議会、総会開催  神戸市客船誘致協議会(会長=岡口憲義・神戸市副市長)は1日、神戸海洋博物館で総会を開催した。岡口会長(写真)は冒頭あいさつで、ポートターミナル施続き

2014年7月3日

郵船クルーズ、“飛鳥Ⅱ”で火災事故対応訓練

郵船クルーズ、“飛鳥Ⅱ”で火災事故対応訓練  郵船クルーズは26日、客船“飛鳥Ⅱ”(5万142総トン)船上で火災を想定した事故対応続き

2014年7月2日

交通政策審議会海事基本政策部会、海事産業支える人材を新テーマに

海事産業支える人材、新テーマに 交通政策審議会・海事基本政策部会  国土交通省は6月30日、交通政策審議会海事分科会の第2回基本政策部会を開催した。前回の「使いやすい地域公共交通続き

2014年7月2日

長距離フェリー協会・入谷会長「厳しい状況続く」

長距離フェリー協会・入谷会長「厳しい状況続く」  日本長距離フェリー協会は6月30日、都内の海運ビルで第2回理事会および第2回通常総会を開催した。総会後の懇親会で、入谷会長(写真続き

2014年7月2日

国土交通白書、海事産業の動向や施策紹介

国土交通白書、海事産業の動向や施策紹介  国土交通省は1日、2013年度国土交通白書を公表した。海事関係では海洋政策や海事産業の動向と施策、海上交通における安全対策、海運における続き

2014年7月1日

国際船員労務協会、総会で新体制、佐々木会長「健全な労使関係維持」

佐々木会長「健全な労使関係維持」 国際船員労務協会、総会で新体制  国際船員労務協会は6月27日の年次総会で2014年度の役員体制、活動方針を決めた。川崎汽船出身でこれまでも国船続き

2014年6月30日

邦船社の内航部門、業績堅調、国内景気回復で荷動き増加

邦船社の内航部門、業績堅調 国内景気回復で荷動き増加  邦船社の内航部門の業績が堅調に推移している。主要邦船社の内航子会社の2014年3月期は軒並み増益だった。国内景気回復や東日続き

2014年6月30日

海洋環境整備船“白龍”、プレジャーポートを救出

海洋環境整備船“白龍”、プレジャーポートを救出  国土交通省中部地方整備局・名古屋港湾事務所所属の海洋環境整備船“白龍”が愛知県南続き

2014年6月30日

ILO、海上労働条約の規範部改正を可決

ILO、海上労働条約の規範部改正を可決  第103回国際労働総会が5月28日から6月12日までスイス・ジュネーブの国際労働機関(ILO)本部で開催され、今年4月にILO海上労働条続き

2014年6月27日

公海外の武装強盗事件が増加、海洋フォーラムで船協・田中海務部長が解説

公海外の武装強盗事件が増加 海洋フォーラムで船協・田中海務部長が解説  ソマリア沖・アデン湾の公海における海賊事件が減少する一方で、西アフリカ・ギニア湾など国の領海内で起きる武装続き