海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース
2014年10月14日
9月のPSC結果、処分対象20隻 国土交通省は10日、9月中のPSC(ポート・ステート・コントロール)結果を公表した。わが国で航行停止命令を課せられ拘留された船舶は20隻だった…続き
2014年10月10日
マニラ拠点開設、最適航海支援 ウェザーニューズ 民間気象サービス会社のウェザーニューズは8日、航海気象サービスで海運会社へのサポート体制を強化するためフィリピンに「マニラオペレ…続き
2014年10月10日
水路測量の再調査に協力提案 マ・シ海峡協力で委員会・フォーラム 国土交通省海事局は8日、「マラッカ・シンガポール海峡協力メカニズム」に基づき、先月に第13回航行援助施設基金委員…続き
2014年10月10日
外国人船員の労働協約、22日に第3回交渉 全日本海員組合と国際船員労務協会は22日に日本関係のFOC船(便宜置籍船)に乗り組む外国人船員の賃金などの労働協約を交渉するIBF(国…続き
2014年10月9日
水先人の安定確保・育成、議論深化 船協/水先人会、近く第2回懇談会 船舶の航行安全に向けて、水先人の安定的な確保・育成が課題となる中、日本船主協会と日本水先人会連合会に国土交通…続き
2014年10月9日
商船三井、LNG船が遭難者救助 商船三井は8日、同社が運航・管理するLNG船“泉州丸”がインドネシア沖で遭難者を救助したと発表した。 今月6日に&ld…続き
2014年10月9日
郵船グループ客船“クリスタル・シンフォニー”がリニューアル 日本郵船グループの米国クリスタル・クルーズ社が保有・運航する客船“クリスタル・シ…続き
2014年10月9日
第23回日本海運経済学会賞、松田氏・川崎氏が受賞 日本海事センターの松田琢磨研究員と日本大学理工学部の川崎智也助教(日本海事センター客員研究員)が、共著「バルク貨物コンテナ化の…続き
2014年10月8日
海技研、テクノオーシャンで優秀絵画に記念品贈呈 海上技術安全研究所は今月2~4日に神戸国際展示場で開かれた海洋に関する総合的なコンベンション「Techno-Ocean(テクノオ…続き
2014年10月8日
名古屋港、見学者倍増プロジェクト 国土交通省中部地方整備局・名古屋港湾事務所は6日、名古屋港の年間見学者数の倍増を目指す「名古屋港visit2000プロジェクト」を始動させたと…続き
2014年10月8日
デンマークで海事フォーラム、武藤国交審議官が出席 世界の海事関係者が海事分野の重要課題の解決を検討する海事フォーラムが8~9日にデンマーク・コペンハーゲンで開催される。日本から…続き
2014年10月7日
神戸/宮崎航路の第1便出港、久元市長ら祝う 神戸市は1日夜、宮崎カーフェリーが開設した神戸/宮崎航路の第1便の出港を記念し、神戸三宮フェリーターミナルで式典を開催した。 神戸…続き
2014年10月7日
繋離船作業の安全対策、神戸で検討会開催 国土交通省はこのほど、神戸市内で開いた第2回「繋離船作業に係る安全問題検討会」の議事概要などを公表した。 検討会では日本繋離船協会(会…続き
2014年10月7日
川崎みなと祭り、11・12日に市制90周年企画と連動で 川崎市、川崎商工会議所、川崎港振興協会は11~12日の両日、川崎マリエンおよび東扇島公園で「第41回川崎みなと祭り」を開…続き
2014年10月7日
商船三井の船長が都内中学校で講演 商船三井は4日、日本船主協会を通じて、東京都荒川区立第三中学校の教育活動の1つである「校内ハローワーク」に現役船長を講師として派遣した。商船三…続き
2014年10月7日
商船三井、鹿島灘海岸清掃に91人参加 商船三井は5日、茨城県の鹿島灘海岸日川浜海水浴場で海岸清掃活動を実施し、雨天の中で同社グループの役員・従業員有志91人が参加した。商船三井…続き
2014年10月6日
福井県に植物工場、来春出荷 郵船商事 日本郵船グループの郵船商事(宝納英紀社長)は3日、福井県敦賀市で1日1万株のレタスを生産できる完全制御型人工光植物工場の建設に着手したと発…続き
2014年10月6日
対象船をコンテナ船に拡大 グリーンアウォード財団 品質や安全性、環境への配慮などに優れた船舶を認証、格付けするグリーンアウォード財団(本部=オランダ・ロッテルダム)は、認証対象…続き
2014年10月6日
スコットランド、都内で海洋産業を紹介 スコットランド国際開発庁はこのほど都内の英国大使館で海洋産業セミナーを開催した。2日~4日に神戸で開催された展示会「テクノオーシャン201…続き
2014年10月6日
大阪港、“セレブリティ・ミレニアム”初入港 大阪市港湾局は1日、セレブリティクルーズが運航する客船“セレブリティ・ミレニアム”(…続き