海運<経営・全般>

海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース

2014年5月23日

アジア船員の共通問題を議論、6月サミットに向け実務者会議

アジア船員の共通問題を議論 6月サミットに向け実務者会議  全日本海員組合が主導するアジア船員サミット実務者会議が22日、都内のホテルで開催され、各国の船員関係機関代表者がアジア続き

2014年5月23日

パナマ運河、拡張74%完了、伊からゲート出荷

パナマ運河、拡張74%完了、伊からゲート出荷  拡張工事が進むパナマ運河では現在、計画の74%が完了している。第3閘門に設置するゲート4基がこのほど重量物船に搭載(写真)され、イ続き

2014年5月22日

海底資源探査へ次世代技術開発、世界に先駆け日本の産官学で研究

海底資源探査へ次世代技術開発 世界に先駆け日本の産官学で研究  政府は海底資源を探査する基盤技術の開発に産官学連携で取り組む。海底熱水鉱床やコバルトリッチクラストなどの海底の鉱物続き

2014年5月22日

商船三井客船、創業130周年記念クルーズ実施、横浜ワンナイト

創業130周年記念クルーズ実施 商船三井客船、横浜ワンナイト  商船三井客船は20~21日の2日間、商船三井創業130周年の記念企画として「横浜ワンナイトクルーズ」を実施した。客続き

2014年5月22日

マースクライン、1~3月は4.5億ドルの黒字

1~3月は4.5億ドルの黒字 マースクライン  マースクラインの2014年第1四半期(1~3月)業績は、最終利益が前年同期の2億400万ドルから4億5400万ドルと大幅増益となっ続き

2014年5月22日

関門地区海運組合、副理事長に牛山氏

関門地区海運組合、副理事長に牛山氏  関門地区海運組合(青山正裕理事長)は20日、北九州市内で第29回通常総会を開催し、2013年度の事業・収支決算と14年度の事業計画・収支予算続き

2014年5月22日

造船業の職人技、テレビ番組で紹介

造船業の職人技、テレビ番組で紹介  22日に放送されるテレビ東京系列のテレビ番組「和風総本家」で、造船業や客船運航の現場で働く人々が紹介される。  同番組の「巨大な日本を作る職人続き

2014年5月22日

海洋少年団、1万人復活目指す

海洋少年団、1万人復活目指す  海に関する活動を通じ青少年の社会性を培うことを目的とした海洋少年団連盟は20日、都内の海運ビルで第4回海洋少年団活性化協議会を開催した。活性化モデ続き

2014年5月22日

兵庫発着フェリー、荷動き好調

兵庫発着フェリー、荷動き好調  神戸運輸監理部によると、同監理部管内発着のフェリー・旅客船の輸送が好調だ。2013年度第4半期(1~3月)には特に九州方面の伸びが目立ち、同方面の続き

2014年5月21日

郵船、ワーキングマザーの海外進出支援、星港企業と契約

ワーキングマザーの海外進出支援 日本郵船、星港の教育事業企業と契約  日本郵船は20日、ワーキングマザーの海外進出を支援するため、シンガポールの教育事業企業とパートナーシップ契約続き

2014年5月20日

国土交通省、IMO法律委の結果報告

IMO法律委の結果報告 国土交通省  国土交通省海事局は4月28日~5月2日に英国・ロンドンで開催されたIMO(国際海事機関)の第101回法律委員会(LEG101)の結果を発表し続き

2014年5月20日

韓国大法院、日本発韓国向けは棄却、韓国発でNCA主張認める

韓国発でNCA主張認める 韓国大法院、日本発韓国向けは棄却  日本郵船は16日、子会社の日本貨物航空(NCA)が2010年11月に航空貨物運賃に関する韓国公正取引法違反行為があっ続き

2014年5月20日

2014年山縣勝見賞、受賞者を決定

2014年山縣勝見賞、受賞者を決定  山縣記念財団による2014年の「山縣勝見賞」の受賞者として、著作賞に武城正長氏、功労賞に宮下國生氏(関西外国語大学外国語学部教授・神戸大学名続き

2014年5月19日

中米の新運河構想がFS完了へ、ニカラグアがパナマに対抗

中米の新運河構想、FS完了へ ニカラグアがパナマに対抗、20年開始計画 中米ニカラグア政府が進める運河構想で、プロジェクトの実現可能性調査(フィジビリティースタディー:FS)が来続き

2014年5月19日

川崎汽船、船主と安全対策連絡会議開催、減速運航深度化

減速運航深度化、就航対策進む 川崎汽船、船主と安全対策連絡会議開催  川崎汽船は16日、第7回船主安全対策連絡会議を東京本社で開催した。2013年度の事故集計・トラブル事例や検船続き

2014年5月16日

商船三井、6月末まで船舶安全キャンペーン

6月末まで船舶安全キャンペーン 商船三井、安全行動の推進テーマに  商船三井は15日、全運航船を対象に「安全キャンペーン」を開始した。同日発表した。実施期間は6月30日まで。今回続き

2014年5月16日

神戸運輸監理部、海事産業の人材育成確保に注力

海事産業の人材育成確保に注力 神戸運輸監理部  国土交通省神戸運輸監理部は14日、安藤昇部長をはじめとする幹部が会見に臨み、今年度の重点取り組み事項などを説明した。安藤部長は、海続き

2014年5月16日

郵船、期末配当1円増配の3円

郵船、期末配当1円増配の3円  日本郵船は15日の取締役会で、2014年3月期の期末配当を1株当たり3円(配当金総額50億8800万円)とすることを決議した。6月24日開催予定の続き

2014年5月16日

郵船、買収防衛策を廃止

郵船、買収防衛策を廃止  日本郵船は15日の取締役会で、2008年に導入した買収防衛策を6月24日開催予定の定時株主総会で更新せず、廃止することを決めた。同社を取り巻く経営環境な続き

2014年5月16日

好天のもと戦没・殉職船員追悼式

好天のもと戦没・殉職船員追悼式  日本殉職船員顕彰会は14日、神奈川県横須賀市観音崎公園の「戦没船員の碑」で、第44回戦没・殉職船員追悼式を開催した。遺族や海事関係者をはじめ約5続き