海運<経営・全般>

海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース

2014年11月18日

交通政策基本計画、海洋開発人材「20年度に2400人」に

海洋開発人材「20年度に2400人」に 国交省などの交通政策基本計画案  国土交通省、経済産業省、警察庁は17日、交通政策に関わる目標とその達成状況を評価するための数値指標を概ね続き

2014年11月18日

国交省、比国でFRP船への代替実証実験、安全向上を支援

比国でFRP船への代替実証実験 国交省、安全向上を支援、ヤマハが事業受託  国土交通省はフィリピンで広く使用されている伝統的な木造船のFRP船への代替実証実験に乗り出す。木造船に続き

2014年11月18日

長距離フェリーの荷動き、上期は前年並み

長距離フェリーの荷動き、上期は前年並み  日本長距離フェリー協会によると、今年度上期(4~9月)の国内長距離フェリーのトラック航送台数は前年同期比2%減の59万694台だった。た続き

2014年11月17日

小樽港セミナー、クルーズ船の寄港が好調

クルーズ船の寄港が好調 小樽港、都内でセミナー開催  小樽港貿易振興協議会は13日、都内で「東京地区小樽港貿易振興懇親会」を開催した。荷主や船社、物流企業関係者らが多数参加した。続き

2014年11月17日

「飛鳥クルーズ」公式フェイスブック開設

「飛鳥クルーズ」公式フェイスブック開設 クルーズが当たるプレゼントも  郵船クルーズが「飛鳥クルーズ」の公式フェイスブックページを開設した。同社が運航する“飛鳥Ⅱ&r続き

2014年11月17日

国際協力銀、ネシアのLNG生産事業に融資

国際協力銀、ネシアのLNG生産事業に融資  国際協力銀行(JBIC)は14日、インドネシア法人であるドンギ・スノロLNG社との間で、融資金額約7億6300万ドルを限度(JBIC分続き

2014年11月17日

海技研、JOGMECテクノフォーラムに出展

海技研、JOGMECテクノフォーラムに出展  海上技術安全研究所は26~27日に都内のホテルで開催される石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)主催の国際フォーラム「JOG続き

2014年11月14日

「喜望峰の会」勉強会、海事関係者300人超が集結

「喜望峰の会」が勉強会開催 海事関係者300人超が集結  広島県呉市の船主親睦団体「喜望峰の会」が主催する毎年恒例の第27回「勉強会」が、今年も呉市のクレイトンベイホテルで13日続き

2014年11月14日

自民党が第2回合同会議、船協、特償延長へ要望重ねる

船協、特償延長へ要望重ねる 自民党が第2回合同会議、金融機関からヒアリング  日本船主協会などが要望している2015年度税制改正に関し、自由民主党の「海運・造船対策特別委員会」(続き

2014年11月13日

OWバンカー破綻、価格上昇など影響拡大、差し押さえの可能性も

OWバンカー破綻の影響広がる バンカー価格上昇、差し押さえの可能性も  バンカー(船舶燃料油)販売最大手OWバンカー(デンマーク)の経営破綻の影響が広がっている。バンカー価格の国続き

2014年11月13日

MTIフォーラム、船舶・物流の技術開発成果報告

船舶・物流の技術開発成果報告 MTIがフォーラム開催  日本郵船グループの研究開発会社MTI(五十嵐誠社長)は12日、都内で「Monohakobi Techno Forum 20続き

2014年11月13日

リスカのバージェロンCEO「船主の問題解決に貢献する船籍に」

「船主の問題解決に貢献する船籍に」 リスカのバージェロンCEO  リベリア船籍の登録業務を手掛けるリスカ(LISCR)のスコット・バージェロンCEO(写真右から2人目)は12日、続き

2014年11月13日

商船三井、エボラ熱対策支援でリスカから感謝状

商船三井、エボラ熱対策支援でリスカから感謝状  エボラ出血熱の感染者が特に増加しているリベリア共和国に対して商船三井が支援を行い、11月10日、リベリア籍船の船籍登録会社であるリ続き

2014年11月12日

国交省、ASEANの内航船安全向上支援、沿岸域事故削減へ、域内基準調和

ASEANの内航船安全向上支援 国交省、沿岸域事故削減へ、域内基準調和  国土交通省はASEAN諸国の内航船の安全性を向上させるため、安全基準の整備を支援する。国によっては内航船続き

2014年11月12日

商船三井客船、にっぽん丸の15年4~9月クルーズ発表

商船三井客船、にっぽん丸の15年4~9月クルーズ発表  商船三井客船は10日、2015年の上期スケジュールを発表した。国内クルーズ29本、海外クルーズ4本の計33本。バラエティー続き

2014年11月11日

第3回シンガポール日系海事産業セミナー/ユニアジア・ホールディングス 福森雅紀COO(最高執行責任者)

第3回シンガポール日系海事産業セミナー 「アジアで船主会社を起業する」 ユニアジア・ホールディングス 福森雅紀COO(最高執行責任者)  船主業とは、オペレーターに代わり船舶の残続き

2014年11月11日

大阪港、中国初の客船“ヘナ”が寄港

大阪港、中国初の客船“ヘナ”が寄港  大阪市港湾局は8日、HNAクルーズが運航する中国初の客船“ヘナ”(海娜、4万7000総トン)続き

2014年11月11日

飯野ビル、2期工事が完了、完全開業

飯野ビル、2期工事が完了、完全開業  飯野海運は飯野ビルティング(東京都千代田区内幸町)の2期工事が完了し、7日にグランドオープンしたと発表した。同ビルは2011年9月末に1期が続き

2014年11月10日

第3回シンガポール日系海事産業セミナー/MOL Ship Management(Singapore) 舘山MD

第3回シンガポール日系海事産業セミナー 「商船三井、乾貨船の船舶管理と安全運航」 MOL Ship Management(Singapore)Pte. Ltd. 舘山広利マネージン続き

2014年11月10日

船協の朝倉会長ら、公明党に特償延長など要望

船協、特償延長へ船主の声伝える 公明党に朝倉会長・日鮮社長・菅原汽船社長が要望  日本船主協会は海運税制の存続に向けて積極的な要望活動を展開している。6日に開催された2015年度続き