海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース
2014年7月28日
国交省、海事レポート2014を発行 国土交通省海事局は25日、海事行政各分野のデータや現状分析、政策課題などをまとめた「海事レポート2014―船が動く。世界が動く。」を発行した…続き
2014年7月28日
山縣勝見賞、海運クラブで贈呈式 山縣記念財団は24日、2014年「山縣勝見賞」の贈呈式を、都内の海運クラブで開催した。著作賞に武城正長氏、功労賞に宮下國生氏(関西外国語大学外国…続き
2014年7月28日
山縣記念財団、山岸氏著「海運70年史」発行 山縣記念財団は同財団の理事である山岸寬氏の著作として「海運70年史」を発行した。同財団の創設70周年を記念したもの。本書は戦後70年…続き
2014年7月28日
NKのLNG燃料セミナー、中国と星港で計340人参加 日本海事協会(NK)は22日に中国・上海で、24日にシンガポールでLNG燃料をテーマにセミナーを開催した。25日発表した。…続き
2014年7月25日
豪華客船で世界初の北西航路 クリスタル・クルーズ 日本郵船は24日、グループのクリスタル・クルーズ社がラグジュアリー船で世界初の北西航路を横断する北極圏クルーズを実施すると発表…続き
2014年7月25日
石油海事協会、会長に東燃ゼネラルの廣瀬副社長 石油海事協会は23日に第44回通常総会と第47回理事会を開催し、新会長に東燃ゼネラル石油の武藤潤社長に代わり、廣瀬隆史副社長(写真…続き
2014年7月25日
川崎汽船、「“K”LINE REPORT」発行 川崎汽船は24日、「“K”LINE REPORT 2014」の和文版を発行した。…続き
2014年7月25日
商船三井、武藤社長が優秀船舶を訪船し表彰 商船三井が運航・船舶管理を行う4隻が、日本水先人会連合会から2013年度「ベストクオリティーシップ賞」に選定されたことを受け、同社は受…続き
2014年7月24日
シップリサイクル講演共催 NK、瀬戸内で現状・研究方向性など検討 日本海事協会(NK)は23日、愛媛県新居浜市の新居浜工業高等専門学校で、えひめ東予シップリサイクル研究会主催の…続き
2014年7月24日
ウェザー社、北極海航路の8月開通を予想 ウェザーニューズは23日、今年の北極海航路の開通時期について昨年よりも約1カ月早い8月中になるとの予想を発表した。今夏の北極海の最小海氷…続き
2014年7月24日
住友ゴム、海事功労者等表彰を受賞 住友ゴム工業は23日、平成26年「海の日」国土交通省海事功労者等表彰において「近畿地方整備局長表彰・海をきれいにするための一般協力者の奉仕活動表…続き
2014年7月23日
上海でLNG燃料船技術解説 NKがセミナー、本紙共催、160人出席 【上海支局】日本海事協会(NK)は22日、中国上海市で「LNG燃料船技術セミナー」を開催した。海事プレス社、…続き
2014年7月23日
ドライバーの「働き方」改善 国土交通省、女性や若年層の就業促進 国土交通省は自動車運送事業における労働力確保対策として、女性や若年層の新規就業・定着の促進が重要との認識のもと、…続き
2014年7月23日
東京港見学会、荒天も参加者は晴れ晴れ 東京港埠頭会社は20日、都民らを無料で招待し、海上バスから東京港を見学する「東京港見学会」を開催した。乗船時刻の当日夕刻は荒れ模様の天気予…続き
2014年7月23日
中部運輸局長表彰、66者が受賞 中部運輸局は18日、「海の日」に合わせて中部運輸局長表彰の受賞者を発表した。今年度に同表彰を受賞するのは66者。表彰式は25日に名古屋市内で行わ…続き
2014年7月22日
三井海洋らのFPSOに融資 国際協力銀ら、総額11億円 国際協力銀行(JBIC)は18日、三井海洋開発が三井物産、商船三井、丸紅と出資するオランダ法人との間で、ブラジル向けFP…続き
2014年7月22日
海洋立国推進表彰、海洋政策研究財団や津田氏など 第7回海洋立国推進功労者表彰(内閣総理大臣賞)で3団体・5人が18日に表彰された。海洋政策確立への貢献で海洋政策研究財団、海洋産…続き
2014年7月22日
海賊対処行動の期限を1年延長 政府は18日の閣議で、23日に期限切れとなるソマリア沖・アデン湾の海賊対処活動を2015年7月23日まで1年延長することを決めた。海賊対処法に基づ…続き
2014年7月22日
九州発着フェリー、13年度トラック輸送は6.2%増 九州運輸局のまとめによると、九州を発着する長距離フェリーの2013年度のトラック輸送実績は、前年度比6.2%増の68万489…続き