海運<経営・全般>

海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース

2016年8月3日

テクニップ、西濠沖の海中設備を受注

テクニップ、西濠沖の海中設備を受注  テクニップは7月27日、西オーストラリア沖で進められているGreater Enfieldプロジェクトのサブシー設備のEPIC契約を結んだと発続き

2016年8月3日

リックマース・グループ、最優秀船舶管理会社賞

リックマース・グループ、最優秀船舶管理会社賞  ドイツ船主リックマース・グループはこのほど、グループの船舶管理会社リックマース・シップマネジメント(シンガポール)がシンガポールで続き

2016年8月2日

内航海運の今後の課題整理、国交省検討会

内航海運の今後の課題整理 国交省検討会、早急に着手すべき取組抽出  国土交通省の「内航海運の活性化に向けた今後の方向性検討会」はこのほど、早急に着手すべき取り組みを整理した。8月続き

2016年8月2日

海産研、海洋計測センサなどで研究会

海産研、海洋計測センサなどで研究会  海洋産業研究会は1日、海洋計測センサや海洋調査に利用する多目的船をテーマに第404回定例研究会を日本財団ビルで開催した。関係者約50人が参加続き

2016年8月2日

サイペム、タングーLNGの拡張設備を受注

サイペム、タングーLNGの拡張設備を受注  サイペムは7月27日、インドネシアのタングー(Tangguh)LNG拡張プロジェクトの洋上および陸上設備に関して2つのE&C契約を結ん続き

2016年8月2日

近畿海事広報協、「海の写真コンクール」41点入選

近畿海事広報協、「海の写真コンクール」41点入選  近畿海事広報協会の「第38回海の写真コンクール」の入選作品に41点が選ばれた。応募数は402人・1266点。近畿運輸局長賞には続き

2016年8月2日

“飛鳥Ⅱ”の世界一周体験、南氏が講演

“飛鳥Ⅱ”の世界一周体験、南氏が講演  郵船港運とユニエツクスで社長を歴任した南昇氏が、郵船クルーズの客船“飛鳥Ⅱ”で世界一周クル続き

2016年8月2日

福井県、3日に初の客船誘致会議

福井県、3日に初の客船誘致会議  福井県は3日、福井市内で「福井県海外クルーズ客船誘致推進会議」の初会合を開催する。福井県には日本のクルーズ客船が入港していたが、これまで外国クル続き

2016年8月1日

日本郵船、4~6月期、経常損失99億円、5年ぶり赤字

経常損失99億円、5年ぶり赤字 日本郵船・4~6月期  日本郵船が7月29日に発表した2016年4~6月期業績は全利益段階で赤字となった。売上高が前年同期比20%減の4708億円続き

2016年8月1日

商船三井、4~6月期、経常益7億円、改革効果100億円

経常益7億円、改革効果100億円 商船三井・4~6月期  商船三井が7月29日に発表した2016年4~6月期決算は、経常利益が前年同期比93%減の7億円だった。16年3月期に実続き

2016年8月1日

川崎汽船、4~6月期、経常損益225億円の赤字

経常損益225億円の赤字 川崎汽船・4~6月期  川崎汽船が7月29日に発表した2016年4~6月期業績は、経常損益が前年同期比で371億円悪化し、225億円の赤字だった。山内剛続き

2016年8月1日

船舶管理大手コロンビア、日本事務所を開設、営業強化

日本事務所を開設、営業強化 船舶管理大手コロンビア  ドイツ系海運グループ、ショーラー・ホールディングス傘下の船舶管理大手コロンビア・シップマネージメント(本社=キプロス)は8月続き

2016年8月1日

外航日本人船員確保・育成協、7社11人のスキーム参加を承認

7社11人のスキーム参加を承認 外航日本人船員確保・育成協  日本船主協会、国際船員労務協会、全日本海員組合、国土交通省の4者で構成する「外航日本人船員(海技者)確保・育成協議会続き

2016年8月1日

住友商事、英国の洋上風力発電事業に参入、総事業費2000億円

英国の洋上風力発電事業に参入 住友商事、総事業費2000億円  住友商事がイギリスの340MW級の洋上風力発電事業に参入する。同国の洋上風力発電事業“Galloper続き

2016年8月1日

海本部、海洋状況表示システムの整備を決定

海本部、海洋状況表示システムの整備を決定  総合海洋政策本部(海本部)は7月26日に開かれた第15回会合で、日本の海洋状況把握(Maritime Donain Awareness続き

2016年7月29日

AIS、オペ向け運航管理システム開発、船主向け決算予測システムも

オペ向け運航管理システム開発 AIS、船主向け決算予測システムも  海運業界向け業務支援システムの開発・販売を手掛けるエイ・アイ・エス(AIS)は27日、マルクラ・ジャパンと共催続き

2016年7月29日

羽尾海事局長、コンテナ総重量情報、適切に伝達

コンテナ総重量情報、適切に伝達 羽尾海事局長  国土交通省の羽尾一郎海事局長は28日、記者団と懇談し、7月1日から始まったコンテナ総重量確定制度で、国内では荷送り人から船社・ター続き

2016年7月29日

秋田沖洋上風車、14社共同でFS

秋田沖洋上風車、14社共同でFS 丸紅など、電力や地元建設などが参画  丸紅、大林組、東北自然エネルギー、エコ・パワー、秋田銀行、関西電力、中部電力、大森建設、秋木製鋼、加藤建設続き

2016年7月29日

電力大手3社が洋上風車に参入へ、関電、中電、東北電、事業知見を取得

電力大手3社が洋上風車に参入へ 関電、中電、東北電、事業知見を取得  別項のとおり、秋田沖の洋上風力発電事業の開発可能性調査に、関西電力、中部電力、子会社の東北自然エネルギーを通続き

2016年7月29日

蘭大使館、OTECの訪問ツアーで説明会

蘭大使館、OTECの訪問ツアーで説明会  オランダ大使館は、10月25~26日にオランダのデルフトで開催される「4th International OTEC(Ocean Ther続き