海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース
2016年9月2日
三井造船、北都銀行と再エネで提携 三井造船は8月31日、秋田県の北都銀行と風力発電などの再生可能エネルギー分野で連携するために「再生可能エネルギーに関する基本協定」を締結した。…続き
2016年9月2日
海保庁、海洋観測試験機の通信途絶 海上保安庁は、南西諸島海域で海潮流の観測を行っていた自律型海洋観測装置(AOV)の試験機からの通信が途絶え、観測位置を把握できなくなったと発表…続き
2016年9月2日
商船三井、社会的責任投資指標に連続採用 商船三井は1日、世界の代表的なESG(環境・社会・ガバナンス)/RI(責任投資)指標である「FTSE4Good Index」に採用された…続き
2016年9月1日
韓進の優良資産を取得へ 現代商船 現代商船が韓進海運の優良資産の取得に動く見通しだ。韓国の金融監督委員会(FSC)は8月31日、韓進海運の法定管理申請を受けて声明を発表し、「海…続き
2016年9月1日
上位10社中5社が法的整理 危機的状況の韓国海運 韓国海運業界は、韓進海運が8月31日に法定管理を申請することを決定し、リーマン・ショック後に上位10社中5社が法的整理に追い込…続き
2016年9月1日
日本から20隻以上用船 韓進海運、一部用船料未払い 韓国海運最大手、韓進海運が法定管理申請を決めたことによる日本の海運業界への影響が懸念される。本紙が8月31日時点で得た情報で…続き
2016年9月1日
IoTに力点、人の育成強化 MTI・田中社長に聞く 日本郵船グループの技術研究開発会社MTIは、海事分野におけるIoT(モノのインターネット化)に重点を置いて船舶運航の効率化や…続き
2016年9月1日
シップファイナンス部を設立 伊予銀行、海事クラスター全体を支援 伊予銀行は6月1日付で「シップファイナンス部」を設立した。それまで審査部内に置いていた船舶融資専門部隊のシップフ…続き
2016年9月1日
小学生に船員の魅力紹介、造船所で 郵船、「みらいプロジェクト」 日本郵船は8月31日、ジャパンマリンユナイテッド(JMU)呉事業所で開催された広島県呉市の教職員と小学生向けの見…続き
2016年9月1日
百貨店で海事啓発イベント開催 商船三井 商船三井は8月25日、そごう・西武、公益財団法人ジョイセフと協働で小学生を対象とした海事啓発イベントを西武東戸塚店で開催した。商船三井が…続き
2016年9月1日
堺泉北港が客船誘致活動 堺泉北港にクルーズ客船を誘致しようと、「堺泉州地域におけるクルーズ船誘致に関する連絡会議」が8月29日、大阪・堺市内で開催された。2月22日に初会合を開…続き
2016年9月1日
洋上風力発電の施工技術で第3回講演会 港湾関連の団体が中心となって設立した洋上風力発電導入円滑化技術研究会は8月31日、洋上風力発電の施工技術をテーマに都内で講演会を開催した。…続き
2016年8月31日
連載:国内船主とシンガポール<下> 海外船社と取引拡大で再評価も ■見方分かれる 国内船主がシンガポールに進出すれば、日本にはない多くのメリットを享受できる。広く知られている…続き
2016年8月31日
税制要望「不退転の覚悟で臨む」 羽尾海事局長 国土交通省の羽尾一郎海事局長(写真)は30日に記者団と懇談し、海事局がまとめた2017年度の税制改正要望について「業界の意向も十分…続き
2016年8月31日
海運ビッグデータ活用で共同研究 商船三井/横浜国大 商船三井は30日、同社とグループ内のシステムとネットワーク構築、保守、維持などを担う商船三井システムズ(本社=東京・港区、嶋…続き
2016年8月31日
村上社長「低成長時代に対応」 川崎汽船・専門紙懇親会 川崎汽船は29日、毎年恒例の海事専門紙関係者との懇親会を都内で開催した。 村上英三社長が冒頭あいさつし、「リオのオリンピ…続き
2016年8月31日
戦略的保安体制強化474億円 海保庁・概算要求 海上保安庁は2017年度予算の概算要求で、尖閣諸島周辺海域をはじめとする離島・遠方海域などにおける戦略的海上保安体制の構築に向け…続き
2016年8月31日
日米海事当局、第3回海事協議を開催 日本と米国の海事当局による第3回日米海事協議が8月16日に米国運輸省海事局(ワシントンD.C.)で開催され、海事分野における安全や環境問題に…続き
2016年8月31日
北九州市、響灘洋上風車設置事業で公募 北九州市は、北九州港の響灘地区で計画している洋上風力発電設備の設置・運営事業者の公募を開始した。改正港湾法の施行で整備された占用公募制度に…続き
2016年8月31日
郵船商事マリン、新社長に真木氏 日本郵船グループの郵船商事(宝納英紀社長)の100%子会社、郵船商事マリンは30日、10月1日付で宝納英紀社長が取締役会長に就き、後任の社長に郵…続き