海運<経営・全般>

海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース

2016年11月18日

Vグループ、船舶管理業セランディアを買収

船舶管理業セランディアを買収 Vグループ、インドのカバー強化  世界最大の船舶管理会社Vシップスを擁するVグループは16日、インド発祥の船舶管理・船員配乗会社セランディアを買収し続き

2016年11月18日

ウィルヘルムセン、新運河、バラスト規制など情報提供

新運河、バラスト規制など情報提供 ウィルヘルムセン、都内で船舶管理セミナー  ノルウェーのウィルヘルムセン・マリタイム・サービス(WMS)は16日、都内のノルウェー大使館で船舶管続き

2016年11月18日

住友電工、サウジアラムコと長期納入契約

住友電工、サウジアラムコと長期納入契約  住友電気工業は16日、100%子会社ジェイ・パワーシステムズ(JPS)のサウジアラビアの海底電力ケーブル製造会社が、同国の国営石油サウジ続き

2016年11月18日

鉄道・運輸機構、共有船金利を一部引き下げ

鉄道・運輸機構、共有船金利を一部引き下げ 鉄道建設・運輸施設整備支援機構は16日付で共有船舶使用料の金利を一部改定した。これにより固定型、5年ごと見直し型ともに「17年超18年以続き

2016年11月18日

10月後半の海洋掘削リグの成約が復調

10月後半の海洋掘削リグの成約が復調  10月後半の海洋掘削リグの成約件数がやや回復基調になった。マーケットレポートによると10月の海洋掘削工事の成約数は22件で、1カ月の成約件続き

2016年11月18日

神戸港、「昼の瀬戸内 感動クルーズ」出港セレモニー

神戸港、「昼の瀬戸内 感動クルーズ」出港セレモニー  フェリーさんふらわあが運航する神戸発大分行きの昼行便「昼の瀬戸内 感動クルーズ」が13日、神戸港から出港した。これに合わせて続き

2016年11月17日

海運業績変動要素、軒並み好転、海運市況も上振れ基調

海運業績変動要素、軒並み好転 円安・燃料安、海運市況も上振れ基調  海運会社の業績に影響する為替レート、バンカー(船舶燃料油)価格、海運市況が、悪化の一途をたどった今年度前半から続き

2016年11月17日

海事振興連盟・衛藤会長「税制延長・拡充へ全力」

「税制延長・拡充へ全力」と衛藤会長 海事振興連盟総会  超党派の議員などで構成する海事振興連盟は16日、都内のホテルで2016年度通常総会(第50回理事会)を開催し、海事税制に関続き

2016年11月17日

フィンランドのベルネル運輸通信大臣「海洋で官民協力を」

「北極圏と海洋で官民協力を」と運輸通信相 フィンランドセミナー  フィンランド大使館は15日、都内のホテルで「北極圏と海洋における日本・フィンランド協力」と題してセミナーを開催し続き

2016年11月17日

バッテンフォール、洋上風力発電所を過去最安で落札

洋上風力発電所を過去最安で落札 バッテンフォール、1MWh当たり49.9ユーロ  バッテンフォールは、デンマーク沖合で計画されている“Kriegers Flak&rd続き

2016年11月17日

中国税関10月、輸出7カ月連続前年割れ

輸出7カ月連続前年割れ 中国税関10月、輸出入とも前月も下回る  【上海支局】中国税関総署がこのほど公表した10月の輸出入実績は、輸出が前年同月比7.3%減の1781億7800万続き

2016年11月17日

姫路で瀬戸内クルーズセミナー、200人出席

姫路で瀬戸内クルーズセミナー 200人出席、客船誘致の関心高く  「瀬戸内クルーズセミナーin姫路」が15日、姫路市内で開催された。募集100人を超える2倍の約200人の自治体関続き

2016年11月17日

日本郵船、フィンランド運輸通信大臣が訪問

日本郵船、フィンランド運輸通信大臣が訪問  フィンランドのアンネ・ベルネル(Anne Berner)運輸通信大臣と政府関係者、同国海事産業10社の関係者ら23人が11月14日に日続き

2016年11月17日

商船三井、竣工式の参加園児に海事教育

商船三井、竣工式の参加園児に海事教育  商船三井はこのほど南日本造船(本社=大分県臼杵市)で竣工した同社の5万重量トン型メタノール船“Cajun Sun”続き

2016年11月16日

≪シリーズ≫燃料新時代③/建造の課題はクリア

≪シリーズ≫燃料新時代③ 建造の課題はクリア、燃料設備検討も進展  LNG燃料船の技術は確立された技術として、建造における技術的な課題は既にクリアされている。かつては船体構造や機続き

2016年11月16日

ナブトール、電子海図でシェア過半目標

電子海図でシェア過半目標 ナブトール、日本の取引先10社に拡大  電子海図を軸にデジタル関連サービスを提供するノルウェーのナブトールは、昨年8月に日本法人を設立して以降、日本での続き

2016年11月16日

松阪市、セントレア/松阪航路が休止

セントレア/松阪航路が休止 松阪市、高速船を売却へ  松阪市は11日、中部国際空港セントレア/松阪間で運航していた高速船“すずかぜ”(132総トン)の一般続き

2016年11月16日

クルーズ&フェリー学会、客船の国際規則などで講演

客船の国際規則や新造フェリーで講演 クルーズ&フェリー学会  日本クルーズ&フェリー学会は12日、大阪市内で今年度総会・講演会を開催した。講演会では、客船の国際規則やフェリーの新続き

2016年11月16日

商船三井客船、勤続20年超のフィリピンクルー表彰

勤続20年超のフィリピンクルー表彰 商船三井客船  商船三井客船(本社=東京都)は11月12日にフィリピンのマニラでファミリーデーを開催し、同社が運航する“にっぽん丸続き

2016年11月16日

海産研、海洋政策をテーマに定例研究会

海産研、海洋政策をテーマに定例研究会  海洋産業研究会(海産研)は11日、「最近の海洋政策の動向について」をテーマに、講師に内閣官房総合海洋政策本部(海本部)の甲斐正彰事務局長を続き