海運<経営・全般>

海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース

2016年11月25日

商船三井、パビリオンなど、星港でLNG焚きバージ実現へ

星港でLNG焚きバンカー船運営へ 商船三井/三井物産/ハーレー/パビリオン覚書  商船三井はシンガポール政府系LNG輸入者パビリオン・ガスや三井物産、米国に本拠を置くハーレーマリ続き

2016年11月25日

商船三井、「船舶維新NEXT」発足

商船三井、「船舶維新NEXT」発足 2つの柱で技術開発、企業価値向上  商船三井は24日、2009年に発表した「船舶維新プロジェクト」に次ぐ新たな技術開発プロジェクトとして、「船続き

2016年11月25日

船協/内航総連/旅客船協会、海運税制拡充・延長へ懇親会

海運税制拡充・延長へ懇親会 船協/内航総連/旅客船協会  日本船主協会と内航海運組合総連合会、日本旅客船協会は22日、海運税制に関する懇親会を、国会議員などを招き東京・平河町の海続き

2016年11月25日

日・独・ノルウェー船員組合、ITF政策意思決定へ国際連帯

ITF政策意思決定へ国際連帯 日・独・ノルウェー船員組合が3者会議  全日本海員組合とノルウェー船員組合(NSU)、ドイツ合同サービス産業労働組合(Ver-di)は18日にフィリ続き

2016年11月25日

リスカのカスティジェーロ副社長、豪・中などPSC当局と関係強化

豪・中などPSC当局と関係強化 リスカのカスティジェーロ副社長語る  リベリア船籍の登録業務を手掛けるリスカの幹部は22日、記者団と懇談し、米国本部のアルフォンソ・カスティジェー続き

2016年11月25日

名古屋港、グリーンアウォードに参加

グリーンアウォードに参加 名古屋港、認証船の港湾利用料を優遇  品質や安全性、環境への配慮などに優れた船舶を認証、格付けするグリーンアウォード財団(本部=オランダ・アムステルダム続き

2016年11月25日

サットコム・グローバル、VSATの新サービス開始

VSATの新サービス開始 サットコム・グローバル  サットコム・グローバル(Satcom Global)は22日、グローバルなVSATソリューション「オーラ」の販売を開始したと発続き

2016年11月24日

≪講演≫シンガポール日系海事産業セミナー/ニュー・オーシャン・シップマネジメント 艫居芳昭社長

≪講演≫シンガポール日系海事産業セミナー 「シンガポールにおけるビジネス展開および船舶管理」 ニュー・オーシャン・シップマネジメント 艫居芳昭社長  当JXオーシャン・グループ続き

2016年11月24日

東京大学・鈴木教授、船舶海洋系の大学教育語る

「産業の魅力が問われる時代に」 東京大学・鈴木教授、船舶海洋系の大学教育で  産学官が連携し、先月設立された海洋開発の人材育成コンソーシアム。大学では主に船舶海洋系と資源系の学科続き

2016年11月24日

リスカ、都内でセミナー開催、豪州でのPSC対策など解説

豪州でのPSC対策など解説 リスカ、都内でセミナー開催  リスカジャパンは22日、都内でセミナーを開催した。豪州におけるポート・ステート・コントロール(PSC)対策について、豪州続き

2016年11月24日

ジャパンP&I、外航船保険料据え置き、2017保険年度

外航船保険料据え置き ジャパンP&I、2017保険年度  日本船主責任相互保険組合(ジャパンP&I)は22日に開催した第593回理事会で、2017保険年度(17年2月20日から1続き

2016年11月22日

リックマース、星港船舶ファンドがデフォルト

星港船舶ファンドがデフォルト リックマース、グループに影響なし  ドイツ船主リックマース・グループは18日、出資するシンガポール証券取引所上場の船舶投資ファンド「リックマース・マ続き

2016年11月22日

日本郵船、自動車船事故想定し対応訓練

自動車船事故想定し対応訓練 日本郵船  日本郵船は21日、安全キャンペーン活動の一環として、自動車専用船の重大事故を想定した対応訓練を実施したと発表した。伊勢湾沖で火災と油濁事故続き

2016年11月22日

外国人技能実習制度を拡充、参院本会議で可決

外国人技能実習制度を拡充 参院本会議で可決、保護強化・適正化  「外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律案」が18日の参院本会議で可決、成立した。外国人技能続き

2016年11月22日

大阪港開港150年、7月に記念式典

大阪港開港150年、7月に記念式典 第2回委員会を開催  来年7月15日、大阪港が開港150年を迎えるため、記念事業推進委員会は21日、大阪市役所で第2回会合を開催した。記念式典続き

2016年11月22日

中長期の港湾政策を議論、港湾分科会

中長期の港湾政策を議論 港湾分科会、次回は3月開催  交通政策審議会港湾分科会は18日、「今後の港湾における中長期政策」の素案について審議した。2030年を目標とした港湾政策の方続き

2016年11月21日

日本郵船、大連・上海の海事大学に奨学金

大連・上海の海事大学に奨学金 日本郵船、延べ974人を支援  日本郵船は18日、中国の上海と大連の海事大学で16回目の奨学金授与式を開催したと発表した。今回、計78人の学生に奨学続き

2016年11月21日

星港の海洋油田関連会社スイスコが破綻

星港の海洋油田関連会社が破綻 スイスコ、油価下落によるリグの操業停止で  海洋掘削事業などを手掛けるシンガポールの海底油田開発サービス大手スイスコ・ホールディングス(Swissc続き

2016年11月21日

ハワイ船社、LNG燃料コンテナ船を新造

ハワイ船社、LNG燃料コンテナ船を新造  ハワイ・ホノルルに本拠を置く海運会社パーシャ・ハワイはLNG燃料コンテナ船2隻を新造する。米国の造船2社をショートリストし月内にも契約の続き

2016年11月18日

韓国、LNG燃料船を中核産業へ

韓国、LNG燃料船を中核産業へ 政府が海運・造船・港湾支援に本腰  韓国政府は、LNG燃料推進船事業を国家プロジェクトとして育成する。海洋水産部と産業通商資源部が16日に開催され続き