海運<経営・全般>

海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース

2016年9月9日

小中学校教員、名村造船と伊万里港CTを見学

小中学校教員、名村造船と伊万里港CTを見学  佐賀県の海事関係企業、団体などで構成する佐賀県海事産業振興連絡会議(事務局=九州運輸局佐賀運輸支局)は8月、唐津市内の小学校、中学校続き

2016年9月8日

三菱重工下関造船所、“らべんだあ”命名・進水式

新日本海フェリー“らべんだあ”命名・進水式 三菱重工下関造船所  三菱重工業は6日、下関造船所で新日本海フェリー向け大型カーフェリー“らべんだ続き

2016年9月8日

新日本海フェリー、新造船1隻の代替建造を発表

新造船1隻の代替建造を発表 新日本海フェリー、25ノットと高速化  新日本海フェリーは7日、フェリー1隻の代替建造を発表した。三菱重工業下関造船所で6日に進水したフェリー&ldq続き

2016年9月8日

郵船/三菱商事/エンジー、LNG燃料需要創出、まずは欧州

3社で需要創出、まずは欧州で 郵船/三菱商事/エンジーのLNG燃料供給事業  日本郵船、三菱商事、仏エネルギー大手エンジー(ENGIE)は今年から船舶へのLNG燃料供給事業を開始続き

2016年9月8日

韓進海運問題、政府が下請け事業者の支援策

政府が下請け事業者の支援策 韓進海運問題  韓国金融委員会(FSC)は5日、韓進海運に対する下請け事業者の債権概況と支援計画を公表した。発表によると、韓進海運と取引のある下請け事続き

2016年9月8日

シェル、世界最深の海洋油田の生産開始

シェル、世界最深の海洋油田の生産開始  シェルは6日、メキシコ湾のストーンズ油田の洋上に係留したFPSO“Turritella”が生産を開始したと発表した続き

2016年9月8日

商船三井テクノトレード、ヒューストン事務所を開設

商船三井テクノトレード、ヒューストン事務所を開設  商船三井テクノトレード(本社=東京・中央区、青砥修吾社長)は9月1日付で米国テキサス州ヒューストンに駐在員事務所を開設した。 続き

2016年9月8日

郵船グループ運航船、インドネシア沖で遭難者救助

郵船グループ運航船、インドネシア沖で遭難者救助  日本郵船は7日、グループ会社のNYKバルク・プロジェクト貨物輸送が運航する多目的在来貨物船“Kurushima&rd続き

2016年9月8日

マリックスライン、鹿児島/奄美で割引運賃

マリックスライン、鹿児島/奄美で割引運賃  鹿児島/奄美各島/沖縄間で定期フェリーを運航するマリックスラインは10月1日から、鹿児島/奄美各島間で新たな旅客運賃の割引制度を開始す続き

2016年9月7日

韓進海運、運航停止で用船引き揚げ難航も、船主苦慮

運航停止で用船引き揚げ難航も 韓進海運、前例なき破綻に船主苦慮  法定管理を申請した韓進海運と用船契約を結ぶ船主が、通常の用船社の経営破綻案件よりも困難な対応を迫られる可能性があ続き

2016年9月7日

韓国政府、韓進海運の港湾料金確保策検討

韓進海運の港湾料金確保策検討 韓国政府、物流正常化へ調整  韓国現地紙などによると、韓国政府は韓進グループや債権銀行などとの協議を通じ、韓進海運の積載貨物の荷揚げを目指しているも続き

2016年9月7日

郵船/エンジー/三菱商事、LNG燃料販売のブランド立ち上げ

LNG燃料販売のブランド立ち上げ 郵船/エンジー/三菱商事、「Gas4Sea」  日本郵船は仏エネルギー大手エンジー、三菱商事とともに船舶向けLNG燃料供給・販売に関する全世界ブ続き

2016年9月7日

NK/ライトシップ/リスカ、船舶管理テーマにワークショップ

船舶管理テーマにワークショップ NK/ライトシップ/リスカ  船舶管理をテーマにしたワークショップが6日、都内の海運ビルで開催された。日本海事協会(NK)と船舶のリスク分析・マネ続き

2016年9月7日

商船三井、「MOLグローバル経営塾」開講

「MOLグローバル経営塾」開講 商船三井、次世代の幹部スタッフを育成  商船三井は5日、異文化環境におけるマネジメント力を向上させ、次世代のグローバル経営を担う幹部スタッフを育成続き

2016年9月7日

明治海運、コンテナ船に進出、1万TEU型2隻

明治海運、コンテナ船に進出 1万TEU型2隻、国内法人から裸用船  明治海運は5日、2015年建造の1万TEU型コンテナ船2隻の裸用船を決めたと発表した。用船先は船舶貸渡業を営む続き

2016年9月7日

JAMSTEC、マンガン鉱床で成果報告

JAMSTEC、マンガン鉱床で成果報告  海洋研究開発機構(JAMSTEC)は6日、都内で「海底マンガン鉱床:コバルトリッチクラスト研究の最前線と資源としての可能性」をテーマに成続き

2016年9月6日

≪海洋エネルギーのポテンシャル≫①波力発電、効率改善

≪シリーズ・海洋エネルギーのポテンシャル≫① 波力発電、離島のディーゼル発電並みの効率へ  洋上風力発電を中心に導入が始まる海洋再生可能エネルギー。洋上風力発電が商業化されつつあ続き

2016年9月6日

商船三井・宇野船長に聞く、新パナマ運河、通航で作業増加

通航システムの違いで作業増加 商船三井・宇野船長に「新パナマ運河通航」聞く  商船三井の日本人船長として初めて新パナマ運河を通航した宇野豊船長が、このほど東京港大井ふ頭に寄港中の続き

2016年9月6日

韓進海運、資産保全へ連邦破産法15章申請

資産保全へ連邦破産法15章申請 韓進海運、運航再開のめど立たず  韓進海運は2日、米連邦破産裁判所に国際倒産手続きである連邦破産法第15章(チャプター15)を申請した。裁判所から続き

2016年9月6日

バラスト条約、発効にらみ動き、発効後の運用めぐり複数意見

バラスト条約、発効にらみ動き 発効後の運用めぐり複数意見  バラスト水管理条約が近く発効要件を満たすとの見方が強まり、発効後の運用などに関するIMO(国際海事機関)への提案がここ続き