海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース
2016年11月4日
さんふらわあ、大阪南港にエレベーター新設 フェリーさんふらわあは、大阪南港コスモフェリーターミナルにエレベーターを新設した。同社は大阪/別府航路でデイリー運航している。駐車場か…続き
2016年11月2日
邦船大手の財務指標、軒並み悪化 自己資本比率、全社30%割る 邦船大手3社の2016年9月末時点の財務指標は16年3月末比で軒並み悪化し、自己資本比率は全社で30%を割り込んだ…続き
2016年11月2日
「海運の競争力高まること期待」 石井国交相、邦船3社発表受けコメント 邦船3社が定期コンテナ船事業の統合を発表したことを受け、国土交通省の石井啓一大臣(写真)は1日の定例会見で…続き
2016年11月2日
島根・山口沖の掘削調査を完了 INPEX、浅部でガス層を確認 国際石油開発帝石(INPEX)は、島根・山口県沖合で6月5日から行っていた海洋石油・ガスの掘削調査を10月26日に…続き
2016年11月2日
船舶の開発・設計期間半減へ検討 国交省、「i-Shipping」の一環 国土交通省は海事産業の生産性革命(i-Shipping)の一環で、船舶の開発・設計期間の半減を目指した検…続き
2016年11月2日
日比商船学校間で国際海事交流 日本郵船 日本郵船がフィリピンで運営する商船大学「NYK-TDG Maritime Academy」(NTMA)が8月から10月にかけて、日本の商…続き
2016年11月2日
秋の褒章、ダイハツD元会長など受章 2016年秋の褒章受章者が決定し、3日付で発令される。国土交通関係は75人・8団体(藍綬3人、黄綬70人、緑綬3人・8団体)。 海事関係の…続き
2016年11月2日
GE、ベーカー・ヒューズと石油・ガス部門を統合 米国のGEは、ベーカー・ヒューズと石油・ガス事業部門を統合することで合意したと発表した。統合会社の売上高は320億ドルで、株式の…続き
2016年11月2日
新日鉄住金エンジ、上期は減収減益 新日鉄住金エンジニアリングが1日発表した2016年度上期の連結業績は、受注高が前年同期比40%減の1010億円、売上高が17%減の1165億円…続き
2016年11月2日
元海員組合長・中西氏のお別れの会 9月17日に死去した全日本海員組合の元組合長で名誉組合員の中西昭士郎氏の「お別れの会」が10月31日、都内のホテルマリナーズコート東京でしめや…続き
2016年11月1日
コンテナ船“オールジャパン” 事業存続へ唯一・最善の道 【解説】 昨年末から加速してきたコンテナ船業界の合従連衡が、ついに邦船3社のコンテナ船統合をもた…続き
2016年11月1日
邦船3社、5年ぶり全社経常赤字 通期業績予想をさらに下方修正 邦船大手3社は10月31日、2017年3月期通期業績予想をそろって下方修正した。修正後の通期経常損益予想は日本郵船…続き
2016年11月1日
経常損失236億円 日本郵船・4~9月期 日本郵船が10月31日に発表した2016年4~9月期業績は、経常損益が236億円の赤字(前年同期は427億円の黒字)だった。コンテナ船…続き
2016年11月1日
経常益80%減の55億円 商船三井・4~9月期 商船三井が10月31日に発表した2016年4~9月期業績は、経常利益が前年同期比80%減の55億円だった。ドライバルク、油送船、…続き
2016年11月1日
経常損失361億円 川崎汽船・4~9月期 川崎汽船が10月31日に発表した2016年4~9月期業績は、経常損益が361億円の赤字だった。前年同期の160億円の黒字から赤字に転落…続き
2016年11月1日
燃料消費報告制度の導入決定 IMO 国土交通省海事局は10月24~28日に英国・ロンドンで開催されたIMO(国際海事機関)第70回海洋環境保護委員会(MEPC70)の審議結果を…続き
2016年11月1日
「スカンジウムが1万年分存在」 南鳥島沖、東大希土類泥コンソーシアム・加藤教授 東京大学のレアアース泥開発推進コンソーシアムが10月28日開催した第2年度活動報告会の中で、座長…続き
2016年11月1日
邦船3社、そろって株価上昇 邦船大手3社の10月31日の株価の終値は商船三井が263円、川崎汽船が260円、日本郵船が215円となった。商船三井は前日比14円高、川崎汽船は同1…続き
2016年10月31日
世界最大洋上風力向け輸送・据付 ボスカリス、重量物船を改造投入 オランダの海洋土木大手ロイヤル・ボスカリス・ウエストミンスターは26日、英国の洋上風力発電事業“Ho…続き
2016年10月31日
常石小で海事授業、海運の重要性学ぶ 地元船社や船協が協力 広島県の福山市立常石小学校5年生のクラスで28日、海事をテーマとした授業が行われた。生徒たちは船に関する発表を行い、海…続き