海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース
2017年6月20日
モーダルシフト推進事業に補助 国土交通省、1次募集を開始 国土交通省は19日、荷主や物流事業者などで構成される協議会によるモーダルシフトの取り組みを支援する「2017年度モーダ…続き
2017年6月20日
船協、武藤会長体制で懇親パーティ開催 日本船主協会が16日の第70回通常総会後に開催した懇親パーティで、新たに就任した武藤光一会長(写真)は「日本海運はエネルギーや食糧、石油、…続き
2017年6月20日
郵船コーディアルサービス、東京入国管理局から感謝状 日本郵船は16日、グループ会社の郵船コーディアルサービス(本社=東京都千代田区)が、東京入国管理局横浜支局から横浜港の船舶代…続き
2017年6月20日
B&G財団、東京湾フェリーで船上募金 ブルーシー・アンド・グリーンランド財団(B&G財団)はこのほど、東京湾フェリーから船上募金の寄附金を受け取った。同社の寺元敏光取締役営業部…続き
2017年6月19日
「海事認知度向上は政策の基盤」 船協・武藤新会長、さらなるトン税改善に意欲 日本船主協会の武藤光一会長体制が16日発足した。武藤新会長(商船三井会長)は従来の同協会の取り組みを…続き
2017年6月19日
優秀な海事人材確保など基本方針 船協・総会決議 日本船主協会は16日の第70回通常総会で総会決議を採択した。海運企業が中長期的に使命を果たしていくために優秀な海事人材を確保する…続き
2017年6月19日
船協、武藤会長体制が発足 常勤副会長は日本郵船出身の磯田氏 日本船主協会は16日の第70回通常総会で任期満了に伴う役員の改選を行い、工藤泰三氏の後任の新会長に商船三井の武藤光一…続き
2017年6月19日
日本船主協会、常設委員会委員長・地区船主会議長 (6月16日) ▼政策委員長・村上英三川崎汽船社長 ▼労政委員会・内藤忠顕日本郵船社長 ▼海上安全委員会・當舎裕己飯野海運社長 ▼…続き
2017年6月19日
「税制など競争条件均衡化の必須」 外航オーナーズ協会・有坂会長、総会で 外航オーナーズ協会は16日に第59回定時総会を開催し、事業報告などを原案どおり承認した。また、役員を選任…続き
2017年6月19日
「海の日」に晴海で自動車船見学会 商船三井 商船三井は「海の日」の7月17日、東京晴海ふ頭で自動車船の見学会を開催する。16日に発表した。日本船主協会と協力し、一般向けに船と海…続き
2017年6月19日
クルーズ振興協議会を設立 和歌山県、補助制度で寄港促進 「和歌山県クルーズ振興協議会」の設立総会が7日、和歌山市内で開催された。和歌山県の港にクルーズ客船を寄港させ、地域振興や…続き
2017年6月19日
リスカ、CCOにカスティジェーロ氏任命 リベリア船籍の登録業務を手掛けるリスカ(本部=米国)は、アルフォンソ・カスティジェーロ氏をチーフコマーシャルオフィサー(CCO)に任命し…続き
2017年6月19日
CGG、仏と米で法的再建手続きを開始 フランスの海洋調査会社CGGは14日、経営再建に向けてフランスと米国の法的な再建スキームの適用を開始したと発表した。主要債権者との合意に続…続き
2017年6月16日
赤峯会長「練習船を代替建造」 国際船員労務協会、総会で新体制 国際船員労務協会は14日の総会で佐々木真己氏が会長を退任し、日本郵船の赤峯浩一氏が新会長に就任した。赤峯会長は総会…続き
2017年6月16日
カタール発着船の給油可能に フジャイラ港、カタール籍船など除き 中東最大のバンカー(船舶燃料油)給油地フジャイラ港(UAE)が、カタール船籍などを除いて、国交断絶したカタール発…続き
2017年6月16日
ウッド・グループ、海底パイプランを受注 オーストラリアのウッド・グループは13日、同国西岸沖合の海洋ガス開発プロジェクトで、オペレーターのウッドサイド・エナジーから海底パイプラ…続き
2017年6月15日
「環境規制など変化を商機に」 郵船商事・土屋新社長に聞く 6月14日付で就任した郵船商事の土屋恵嗣新社長(前日本郵船経営委員、写真)は本紙のインタビューに応じ、今後の事業戦略に…続き
2017年6月15日
LNG燃料販売・供給事業開始 郵船・三菱商事など、ベルギーで 日本郵船は14日、三菱商事、フランスのエンジーなどとの合弁会社が保有するLNG燃料供給船“ENGIE …続き
2017年6月15日
洋上風車で9.5MW機を開発 MHIヴェスタス 三菱重工は14日、デンマークのヴェスタスと折半出資する洋上風力風車メーカーのMHIヴェスタスが定格出力を9.5MWに高めた洋上風…続き
2017年6月15日
モーダルシフトを推進 日本長距離フェリー協会・総会 日本長距離フェリー協会は13日、都内で定時総会・理事会を開催し、2016年度の事業報告と今年度の事業計画を承認した。 今年…続き