海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース
2017年4月27日
国交省、28日に第88回船員部会 国土交通省は28日に交通政策審議会海事分科会第88回船員部会を開催する。無料の船員職業紹介事業の許可申請1件を審議する。 無料の船員職業紹介…続き
2017年4月26日
星港で海事展「Sea Asia 2017」開幕 日本もナショナルスタンドで存在感 シンガポールで25日、国際海事展「Sea Asia 2017」が開幕した。420社以上が出展、…続き
2017年4月26日
フェリー集客へビッグデータ活用 商船三井グループ、富士通と協力 商船三井とグループの国内フェリー会社である商船三井フェリー、フェリーさんふらわあは25日、フェリーの集客向上に向…続き
2017年4月26日
“シルバーティアラ”の仕様公表 川崎近海汽船、来年4月に就航 川崎近海汽船は25日、来年4月に八戸/苫小牧航路に就航予定の新造船の仕様を発表した。同船は…続き
2017年4月26日
グループ再建へ株式75.1%を譲渡 リックマース会長 独リックマース・グループはこのほど、財務再建計画を公表した。グループの株式100%を保有するベルトラム・リックマース会長は…続き
2017年4月26日
神戸開港150年実行委、事業計画を承認 海フェスタの基本計画も了承 神戸開港150年記念事業実行委員会(会長=久元喜造神戸市長)は20日、神戸市役所で第6会合を開催し、今年度の…続き
2017年4月26日
郵船運航船、南太平洋で遭難者救助 日本郵船は25日、同社が運航するばら積み船“Key Opus”(4万2999総トン)が南太平洋で遭難していたヨットの乗…続き
2017年4月25日
2017年日本発着開始 ダイヤモンド・プリンセス プリンセス・クルーズは20日、“ダイヤモンド・プリンセス”(11万5875トン)の2017年日本発着ク…続き
2017年4月25日
6%増の123万台、大型化奏功 長距離フェリー・16年度トラック航送 日本長距離フェリー協会によると、昨年度(2016年4月~17年3月)の国内長距離フェリーを活用したトラック…続き
2017年4月25日
「海事業界をバックアップ」 神戸監理部、吉田部長が就任会見 神戸運輸監理部の吉田稔部長は20日、同監理部内で就任会見に臨み、「海事産業の振興に努め、海事業界をバックアップしたい…続き
2017年4月25日
ロールス・ロイス、海洋向け係留設備受注 ロールス・ロイスは20日、ノルウェーの洋上プラットフォーム“Njord A”向けの係留システムをKvaerner…続き
2017年4月24日
ブラジルの海洋石油・ガス開発 メジャーの進出続く、JOGMEC・舩木研究員 石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)調査部の舩木弥和子主任研究員は、テメル政権下のブラジル…続き
2017年4月24日
川崎近海汽船、単元株など変更 川崎近海汽船は21日、同日の取締役会で単元株式数(普通株式の売買単位)の変更に関する定款変更などを決議し、同日発表した。単元株を1000株から10…続き
2017年4月24日
国交省、全国で小型船舶の安全キャンペーン 国土交通省海事局は警察庁、海上保安庁、日本小型船舶検査機構などの協力を得て、4月24日から9月29日にかけて「小型船舶に対する安全キャ…続き
2017年4月24日
郵船みらいプロジェクト、「学びのフェス」に初出展 日本郵船は3月29日に科学技術館(東京都千代田区)で開催された「学びのフェス2017春」に“郵船みらいプロジェクト…続き
2017年4月21日
欧州のユーティリティとの協業も 伊藤忠・洋上風力発電、一定の規模確保へ CITICパシフィックと共同で昨年末、洋上風力発電事業に進出した伊藤忠商事。参画したブーテンディ-ク(B…続き
2017年4月21日
津波救命艇設置で国交相表敬訪問 セブン-イレブン・ジャパン・古屋社長 セブン-イレブン・ジャパンの古屋一樹社長が19日、国土交通省の石井啓一大臣を表敬訪問し、津波救命艇の設置を…続き
2017年4月21日
川崎汽船、エルサルバドル向け消防・救急車無償輸送 川崎汽船は20日、日本消防協会からエルサルバドル共和国に寄贈された消防車1台と救急車2台の海上輸送に協力すると発表した。3台に…続き
2017年4月21日
海保庁、海上・臨海部のテロ対策強化 海上保安庁は業界団体と連携してテロ対策を強化する。海事・港湾関係団体と構成する海上・臨海部テロ対策に関するスタディー・グループを17年度は協…続き
2017年4月21日
海保庁、「海と日本プロジェクト」で海浜清掃 海上保安庁は日本財団が推進する「海と日本プロジェクト」の一環として、4月~12月に全国100カ所・1万5000人の参加を目指す海浜清…続き