海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース
2017年5月18日
JDC、19年3月期の黒字化目標 リグ稼働率が今後2年で大幅改善を予想 日本海洋掘削(JDC)は17日に開催した2018年3月期の決算説明会の中で、原油価格の今後の上昇を念頭に…続き
2017年5月18日
新造RORO船が進水 マルエーフェリー、10月に東京/志布志/沖縄航路へ マルエーフェリーは11日、ヤマニシ(宮城県石巻市)で建造中のRORO船“琉球エキスプレス5…続き
2017年5月18日
安全対策を推進 関東旅客船協会・通常総会 関東旅客船協会は16日、都内で第66回通常総会を開催し、今年度の事業計画などを審議した。冒頭、山﨑潤一会長(東海汽船社長、写真)があい…続き
2017年5月18日
宮崎カーフェリーなどプロ野球でスポンサー 京セラドーム大阪で14日行われたプロ野球オリックス・バファローズと埼玉西武ライオンズの公式戦は「宮崎カーフェリー・スペシャルゲーム」と…続き
2017年5月17日
「欧州の洋上風力への参画も」 九電みらいエナジー、響灘洋上風力発電事業 九州のエネルギー大手とコンソーシアムを組み、北九州港の響灘洋上風力発電事業の優先交渉者に選ばれた九州電力…続き
2017年5月17日
SOx規制の解決策探るセミナー 各ソリューションの代表者が一堂に、来月都内で開催 海事プレス社は6月21日、都内海運ビルでセミナー『SOx規制~解決策の本命は』を開催する。20…続き
2017年5月17日
純損失拡大も営業損失は縮小 現代商船の1~3月期業績 現代商船の2017年第1四半期(1~3月)業績は、純損失が前年同期の2577億5400万ウォンから拡大し、7346億300…続き
2017年5月17日
メタハイの第2回海洋試験を一時中断 資源エネルギー庁は15日、石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)に委託し、渥美=志摩半島で進めていたメタンハイドレートの第2回海洋産…続き
2017年5月17日
郵船、資本・利益準備金減少 日本郵船は2017年3月期個別決算で繰越利益剰余金に約1396億円の欠損が生じたことを受け、16日の取締役会で資本準備金・利益準備金の減少と剰余金の…続き
2017年5月17日
海技教育機構、神戸開港150年行事に協力 海技教育機構(JMETS)の野崎哲一理事長が5月10日に神戸市の久元喜造市長を訪問し、海フェスタや神戸開港150年記念行事への協力を確…続き
2017年5月17日
海技教育機構、6級海技士養成で初の乗船式 神戸港に停泊中の練習船“銀河丸”で10日、6級海技士(航海)短期養成科の乗船式が行われた。海技教育機構が発表し…続き
2017年5月17日
交通運輸技術開発推進制度、17年度の課題決定 国土交通省総合政策局は16日、技術開発を促進することで交通運輸分野の政策課題の解決を目指す「交通運輸技術開発推進制度」の2017年…続き
2017年5月16日
創立130周年へ船隊整備加速 東海汽船・山﨑潤一社長 東海汽船は近年、急速に船隊整備を実施しており、グループ全体では過去4年間で計7隻を就航した。今回、伊豆諸島航路向けに建造を…続き
2017年5月16日
20年に新造ジェットフォイル就航 東海汽船、デザイナーに野老氏起用 東海汽船は15日、伊豆諸島航路向けの高速水中翼船ジェットフォイル1隻を川崎重工業神戸工場に発注し、同船のカラ…続き
2017年5月16日
印解撤訓練センターへ機材支援 船協、基幹労連の要請受け 日本船主協会はインド・アラン地区にある解撤(シップリサイクル)トレーニング・センターへの安全訓練用機材の支援を決めた。同…続き
2017年5月16日
2カ国批准へ、締約国7カ国に シップリサイクル条約 2009年5月に採択された「2009年の船舶の安全かつ環境上適正な再生利用のための香港国際条約(シップリサイクル条約)」につ…続き
2017年5月16日
受益船主国主義の堅持へ体制 海員組合、日・独・ノルウェー三者会議 全日本海員組合(JSU)とドイツ交通運輸労働組合(Ver-di)、ノルウェー船員組合(NSU)で構成する「第2…続き
2017年5月16日
カーニバルとせとうちクルーズが講演 瀬戸内クルーズ活性化検討会 「瀬戸内におけるクルーズ活性化検討会」の第3回会合が9日、グランドプリンスホテル広島で開催された。カーニバル・ジ…続き
2017年5月16日
“さんふらわあふらの”、大洗/苫小牧航路に就航 商船三井フェリーの新造船“さんふらわあふらの”が13日、大洗/苫小牧航路に就航し…続き
2017年5月16日
友國・商船三井元会長、アルゼンチン国から勲章受章 商船三井の元会長、友國八郎氏はこのほど、アルゼンチン共和国から勲章、Orden de Mayo en el grado de …続き