海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース
2024年8月14日
商船三井さんふらわあは9日、同社が運航するRORO船の東京/苅田航路のダイヤを9月2日から改正すると発表した。月・木曜日の東京発が1時間繰り下げの午後8時に変更され、火曜日の苅田…続き
2024年8月13日
気象庁が8日に「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」を発表したことを受け、国土交通省や海運会社らは9日までに非常時対応の確認を進めた。 国交省は日本船主協会や日本内航海運…続き
2024年8月13日
出光興産は8日、合成燃料・e—メタノールのプロジェクト開発を行うHIFグローバルへの出資体制について、単独出資からエネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)との共同出資体制とな…続き
2024年8月13日
栗林商船が9日発表した2024年4〜6月期連結決算は、営業損益が3億7700万円となり、前年同期の6000万円の赤字から黒字に転換した。経常利益は前年同期比3.9倍の5億8300…続き
2024年8月13日
川崎近海汽船は、物流2024年問題に伴う海運モーダルシフト需要の増加を見据えてさまざまな支援サービスを提供している。大分/清水RORO船航路の無人トレーラ航送の利用を促進するため…続き
2024年8月13日
三井海洋開発は8日、2024年12月期の通期業績予想を上方修正した。浮体式石油生産貯蔵積出設備(FPSO)の建造工事について当初の想定よりも高い進捗が見込まれることや、操業中のF…続き
2024年8月13日
飯野海運は9日、JPX総研と日本経済新聞社が共同で算出している「JPX日経インデックス400」の2024年度の構成銘柄として初めて選定されたと発表した。また、「JPX日経中小型株…続き
2024年8月13日
商船三井グループの商船三井さんふらわあは、海事振興を目的に官民一体で推進する「C to Seaプロジェクト」の一環として、国土交通省海事局が運営するYouTube「海ココちゃんね…続き
2024年8月9日
内国法人の欠損金の繰越控除制度は、一定の条件の下で、内国法人の各事業年度の所得の計算上生じた欠損金(当該事業年度の損金の額が益金の額を超過する場合の当該超過額のことをいう)を当該…続き
2024年8月9日
末次康将氏が立ち上げたサンダーバード(THUNDERBIRDS)社は8日、国内のクルーズターミナルのゼロエミッションとゼロ事故を支援する包括的なサービスの提供を開始したと発表した…続き
2024年8月9日
三菱重工業は7日、台湾での燃料アンモニアバリューチェーン構築に向け、台湾肥料と覚書を締結したと発表した。両社はサプライチェーンに含まれるアンモニアの受入から貯蔵・ハンドリング・発…続き
2024年8月9日
東京ガスは6日、ポルトガルの浮体式洋上風力発電事業に参画すると発表した。ポルトガルで稼働中の「ウインドフロート・アトランティック」を運営するウインドプラスへの投資について、売主の…続き
2024年8月9日
日本レスリング協会によると、8日、パリ・オリンピックのレスリング男子グレコローマン77キロ級の決勝戦で、三恵海運(神戸市)の日下尚選手が勝って金メダルを獲得した。
2024年8月9日
2024年8月8日
商船三井のチーフ・フィナンシャル・オフィサー(CFO)に4月1日付で就任した濱崎和也取締役専務執行役員は本紙インタビューで、重点課題に「企業価値の継続的な向上とそれを達成する最適…続き
2024年8月8日
商船三井のコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)である「MOL PLUS」は7日、船舶管理プラットフォームを開発・運営するザブーン(本社=東京、戸高克也代表取締役・CEO)に…続き
2024年8月8日
日本郵船は7日、国連グローバル・コンパクト(国連GC)主催のイベント「フォワード・ファスター・ナウ アジア&オセアニア」で、筒井裕子執行役員がパネルディスカッション「ブレイキング…続き
2024年8月7日
2010年代後半から減少傾向が続いた邦船大手の船隊が、最近のM&A(買収・統合)の成立によって増加に転じた。商船三井は、ケミカル船社のフェアフィールド・ケミカル・キャリアーズの買…続き
2024年8月7日
瀬戸内海汽船は1日、広島・呉/松山航路に就航している高速船「スーパージェット」の代替船として、新造高速船を導入すると発表した。瀬戸内クラフトで建造し、2026年4月に就航を予定す…続き