海運<経営・全般>

海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース

2017年12月27日

国交省、海事イノベーション部会を開催、自動運航のロードマップ議論着手

自動運航のロードマップ議論着手 国交省、海事イノベーション部会を開催  国土交通省海事局は26日、自動運航船の実用化に向けたロードマップ策定の議論を開始したと発表した。22日に交続き

2017年12月27日

船主協会、下関市の小学5年生に海運授業、関釜フェリー協力

下関市の小学5年生に海運授業 船主協会、関釜フェリー協力、船と港解説  日本船主協会は海事産業の重要性を学校教育の場で伝える活動の一環として、下関市の小学校2校の小学5年生約60続き

2017年12月27日

徳山下松港、港湾運営会社を指定、バルク戦略港湾で初

港湾運営会社を指定 徳山下松港、バルク戦略港湾で初  山口県は25日、徳山下松港の港湾運営会社に「やまぐち港湾運営株式会社」を指定したと発表した。国際バルク戦略港湾での指定は初。続き

2017年12月27日

商船三井、LNG船が遭難者を救助

商船三井、LNG船が遭難者を救助  商船三井は25日、運航するLNG船“Esshu Maru”が北太平洋上で遭難者を救助したと発表した。  今月16日にパ続き

2017年12月27日

NK、17年の重大ニュース

NK、17年の重大ニュース  日本海事協会(NK)は2017年の重大ニュースを発表した。 (1)ClassNK研究開発ロードマップ2017を発表。 (2)海事業界における船舶Io続き

2017年12月27日

商船三井、南アにサーフボード121本無償輸送

商船三井、南アにサーフボード121本無償輸送  商船三井はスポーツを通じた国際貢献事業「スポーツ・フォー・トゥモロー」のコンソーシアムの会員として「Surf for Smile」続き

2017年12月27日

国交省港湾局、クルーズ拠点港の2次募集開始

国交省港湾局、クルーズ拠点港の2次募集開始  国土交通省港湾局は22日、港湾管理者とクルーズ船社連名での「官民連携による国際クルーズ拠点形成計画書(目論見)」の第2回目の募集を開続き

2017年12月27日

横浜港に日本客船3隻同時着岸

横浜港に日本客船3隻同時着岸  横浜港大さん橋国際客船ターミナルに26日、日本客船“ぱしふぃっくびいなす”、“にっぽん丸”、&ld続き

2017年12月26日

船舶管理業のトーム・グループ、バルカーの船舶管理拡大目指す

バルカーの船舶管理拡大目指す 船舶管理業のトーム・グループ  船舶管理業大手のトーム・グループは管理船を徐々に拡大していく考えだ。このほどシンガポール本社で同グループのオラブ・ノ続き

2017年12月26日

郵船グループ、17年の重大ニュース

郵船グループ、17年の重大ニュース  日本郵船は同社グループの2017年の重大な出来事をまとめ、25日発表した。  (1)新生日本郵船の第一歩(定期コンテナ船事業合弁会社の立上げ続き

2017年12月26日

神戸商船三井ビル、歴史的建築物として兵庫県知事賞

神戸商船三井ビル、歴史的建築物として兵庫県知事賞  商船三井は25日、兵庫県神戸市中央区海岸通に所有する「商船三井ビルディング」(神戸商船三井ビル)がこのほど、優れた町並みやまち続き

2017年12月25日

海事局18年度予算、海事生産性革命に9億8600万円

海事生産性革命に9億8600万円 海事局18年度予算、自動運航船に7700万円  22日に閣議決定した国土交通省の2018年度予算のうち、海事局予算は一般会計総額98億5800万続き

2017年12月25日

港湾局18年度予算、AI活用・CT自働化に5億円

AI活用・CT自働化に5億円 港湾局18年度予算、LNGバンカリングで補助制度  国土交通省港湾局の2018年度予算は前年度比0.2%増の2473億2800万円となった。人工知能続き

2017年12月25日

海保庁18年度予算、戦略的保安体制構築に255億円

戦略的保安体制構築に255億円 海保庁18年度予算  海上保安庁の2018年度予算は、巡視船艇などの整備費を含む物件費1108億円と人件費を合わせた2112億円で、ほぼ前年度並み続き

2017年12月25日

国交省、17年度補正予算に8337億円

防災・減災、生産性向上に重点 国交省、17年度補正予算に8337億円  政府は22日、2017年度補正予算案を閣議決定した。国土交通省関係予算は8337億円。7月の九州北部豪雨や続き

2017年12月25日

商船三井、自律航行船につながる新技術研究、ロールス・ロイスと共同で

自律航行船につながる新技術研究 商船三井、ロールス・ロイスと共同で  商船三井はロールス・ロイスとアドバイス型障害物認識システム(インテリジェンス・アウェアネス・システム=IAS続き

2017年12月25日

蒲生海事局長、SOx規制対策の議論深化を

SOx規制対策の議論深化を 蒲生海事局長  国土交通省の蒲生篤実海事局長は22日、記者団と懇談し、同日閣議決定した2018年度予算・税制を受けた関係各方面への謝意を示した。また、続き

2017年12月25日

日本船主協会、愛知県の小学5年生に海運授業

愛知県の小学5年生に海運授業 日本船主協会、川崎汽船と共催  日本船主協会は川崎汽船と共催で15日、愛知県津島市立神島田小学校の5年生約90人を対象に、愛知県の海事関連施設などの続き

2017年12月25日

海員組合、フィリピンで校舎引渡し式典

フィリピンで校舎引渡し式典 海員組合  全日本海員組合は22日、フィリピン・ボホールで4つの学校の校舎引き渡し式典が18日に開催され、森田組合長らが出席したと発表した。  201続き

2017年12月25日

国交省・18年度予算、5兆8047億円

国交省・18年度予算、5兆8047億円  国土交通省の2018年度予算は前年比で微増の5兆8047億円となった。政府が22日、閣議決定した。①被災地の復旧・復興②国民の安全・安心続き