海運<経営・全般>

海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース

2018年1月18日

川崎汽船グループ、船舶管理会社2社が社名変更、機能を社名に

船舶管理会社2社が社名変更 川崎汽船グループ、機能を社名に明確化  川崎汽船は17日、100%出資のグループ船舶管理会社2社が4月1日付で社名を変更すると発表した。太洋日本汽船(続き

2018年1月18日

関東旅客船協会・山﨑会長、「安全対策のレベルアップを」

「安全対策のレベルアップを」 関東旅客船協会・山﨑会長  関東旅客船協会は17日、横浜市内で賀詞交歓会を開催した。山﨑潤一会長(東海汽船社長)は、「旅客船業界にとって安全運航の確続き

2018年1月18日

国交省、日本船舶・船員確保の基本方針を審議

国交省、日本船舶・船員確保の基本方針を審議  国土交通省は23日に交通政策審議会第34回海事分科会を開催し、2016年度「日本船舶及び船員の確保計画」の実施状況などについて報告を続き

2018年1月17日

日陸、タンクターミナル事業強化、東京湾・名古屋に新拠点

タンクターミナル事業強化 化学品物流の日陸、東京湾・名古屋に新拠点  化学品・危険物専門物流会社の日陸(東京都千代田区、能登洋一社長)がタンクターミナル事業を強化している。川崎市続き

2018年1月17日

川崎汽船新年専門紙懇親会、村上社長「過去にとらわれず変革の年に」

「過去にとらわれず変革の年に」 川崎汽船・村上社長、新年専門紙懇親会  川崎汽船は15日夕、新年恒例の海事専門紙懇親会を都内で開催し、村上英三社長をはじめ本社とグループ会社の幹部続き

2018年1月17日

日本港湾へのクルーズ寄港、17年は37%増の2765回で過去最高

17年は37%増の2765回で過去最高 日本港湾へのクルーズ寄港、旅客は253万人  2017年の日本港湾へのクルーズ船の寄港回数(速報値)は前年比37.1%増の2765回と過去続き

2018年1月17日

阪神沖縄航路共同運航賀詞交歓会、「代替計画は順調」と近海郵船の田島社長

「代替計画は順調」と近海郵船の田島社長 阪神沖縄航路共同運航、賀詞交歓会  阪神沖縄航路共同運航は15日、大阪市内で2018年新春賀詞交歓会を開催した。運営委員長会社の近海郵船の続き

2018年1月17日

上海沖事故、タンカー沈没、原因究明へ

上海沖事故、タンカー沈没、原因究明へ  中国・上海沖で今月6日に発生したイラン船社NITCのスエズマックス・タンカーと貨物船の衝突、炎上事故で、タンカー“Sanchi続き

2018年1月17日

海洋開発コンソーシアム、参加企業が学生セミナー

海洋開発コンソーシアム、参加企業が学生セミナー  日本財団オーシャンイノベーションコンソーシアムはこのほど、海洋開発産業の実態や魅力に関する理解促進のため、「海洋開発オリエンテー続き

2018年1月17日

商船三井フェリー・“さんふらわあさっぽろ”、2月20日に復帰

商船三井フェリー・“さんふらわあさっぽろ”、2月20日に復帰  商船三井フェリーは来月20日から、修理中の“さんふらわあさっぽろ”続き

2018年1月16日

商船三井、欧州船員配乗会社を完全子会社化、「MOLマリタイム(ヨーロッパ)」に

欧州船員配乗会社を完全子会社化 商船三井、「MOLマリタイム(ヨーロッパ)」に  商船三井は15日、オランダにある船員配乗会社を完全子会社化した上で、社名を変更したと発表した。新続き

2018年1月16日

マルエーフェリー、沖縄航路のRORO船、2月から名古屋寄港

沖縄航路のRORO船、名古屋に寄港 マルエーフェリー、2月から開始  マルエーフェリー(鹿児島県奄美市、有村和晃社長)は、東京/沖縄航路のRORO船を名古屋に途中寄港させる。15続き

2018年1月16日

琵琶湖で学習船の命名進水式、滋賀県の“うみのこ”

琵琶湖で学習船の命名進水式 滋賀県の“うみのこ”、湖畔の造船所で  滋賀県教育委員会が発注した新学習船“うみのこ”(約1210総ト続き

2018年1月16日

九州地方港運協会・野畑会長、「魅力ある職場へ創意工夫を」

「魅力ある職場へ創意工夫を」 九州地方港運協会・野畑会長  九州地方港運協会、九州港湾福利厚生協会、港湾貨物運送事業労働災害防止協会九州総支部は12日、北九州市内で合同賀詞交歓会続き

2018年1月16日

大阪内航4組合、賀詞交歓会「船舶と船員の高齢化が課題」と中原理事長

「船舶と船員の高齢化が課題」と中原理事長 大阪内航4組合、賀詞交歓会  大阪の内航4組合は12日、合同で新春賀詞交歓会を大阪市内で開催した。約90人が出席した。4組合は、大阪海運続き

2018年1月16日

マーシャル船籍、今治事務所の技術スタッフ増強

今治事務所の技術スタッフ増強 マーシャル船籍  マーシャル諸島船籍の登録業務・技術支援を行うインターナショナル・レジストリーズ(IRI=マーシャルアイランド海事局)は、今治事務所続き

2018年1月16日

関東運輸局、小学生に海運の出前講座

関東運輸局、小学生に海運の出前講座  関東運輸局はこのほど、埼玉県入間市の小学生を対象に海運や船員に関する出前講座を行った。11日に関東運輸局が発表した。聴講した小学生は航海士の続き

2018年1月16日

海賊対処護衛、12月まで3826隻

海賊対処護衛、12月まで3826隻  海賊対処法に基づきソマリア沖・アデン湾で護衛を受けた船舶は、2007年9月から2017年12月までに3826隻になった。国土交通省によると護続き

2018年1月15日

国内フェリー・RORO船、大型新造船が18年相次ぎ就航

大型新造船、今年も相次ぎ就航 2018年の国内フェリー・RORO船業界  2018年も国内フェリー・RORO船の新造船就航が相次ぐ予定だ。中・長距離フェリーでは、フェリーさんふら続き

2018年1月15日

近海郵船、新造RORO船竣工、常陸那珂/苫小牧航路の代替第1船

近海郵船、新造RORO船竣工 常陸那珂/苫小牧航路の代替第1船  近海郵船は12日、常陸那珂/苫小牧航路に代替投入する新造RORO船2隻の第1船“まりも”続き