海運<経営・全般>

海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース

2018年2月5日

新生宮崎カーフェリー、社長に宮交HDの穐永取締役

社長に宮交HDの穐永取締役 新生宮崎カーフェリー  宮崎県と宮崎市、地元企業などが3月1日に設立する新生「宮崎カーフェリー」の代表取締役社長に、宮交ホールディングス(HD)の穐永続き

2018年2月5日

17年度補正予算が成立、国交省は事業費8760億円

17年度補正予算が成立 国交省は事業費8760億円  2017年度補正予算が1日夕に成立した。国土交通省の配分対象事業費は8760億円で、内訳は緊急防災減災事業などが7052億円続き

2018年2月5日

雨宮総合法律事務所が発足

雨宮総合法律事務所が発足  海事専門法律事務所の雨宮総合法律事務所が1月に発足し、新事務所披露会を2月1日に関係者を招いて開催した。海難事故、用船契約、貨物損害など海事全般の法務続き

2018年2月2日

国交省、内航船舶管理会社登録制度の内容固める

配乗・保守など業務内容で種別 国交省、内航船舶管理会社登録制度の内容固める  国土交通省海事局はこのほど、内航海運の船舶管理会社登録制度の開始に向けたとりまとめを公表した。4月を続き

2018年2月2日

総務省・国交省・農水省、高速通信の普及検討で中間報告

高速通信の普及検討で中間報告 総務省・国交省・農水省  総務省と国土交通省、農林水産省は海上における高速通信の普及に向けた省庁連絡会議の中間報告をまとめた。国交省海事局船員政策課続き

2018年2月2日

横浜市、総合港湾づくりを推進、新中計の方向性示す

総合港湾づくりを推進 横浜市、新中計の方向性示す  横浜市は1月30日、来年度から2021年度までの新たな中期計画の方向性を明らかにした。同計画では多様な分野の多岐にわたる課題を続き

2018年2月2日

横浜市港湾局・18年度予算、一般会計16%増の212億円、客船ふ頭整備費増額

一般会計16%増の212億円 横浜市港湾局・18年度予算、客船ふ頭整備費増額  横浜市港湾局の2018年度予算案は一般会計で前年度比16.3%増の212億1800万円となった。客続き

2018年2月2日

宇徳の4~12月期、経常益18%増の24億円

経常益18%増の24億円 宇徳の4~12月期  宇徳が1月31日発表した2017年4~12月期連結決算は、経常利益が前年同期比18.0%増の23億7700万円となった。港湾での貨続き

2018年2月2日

飯野、自己株式516万株を取得

飯野、自己株式516万株を取得  飯野海運は1日、東京証券取引所の自己株式立会外買付取引で自己株式516万株を取得したと発表した。取得価額は31億9404万円。取得の理由として、続き

2018年2月2日

NK、18年度第1回技術委員会を開催

NK、18年度第1回技術委員会を開催  日本海事協会(NK)は1月31日、日本工業倶楽部で、2018年度第1回技術委員会を開催した。  同技術委員会は、海運・造船業界の代表者と学続き

2018年2月2日

SEA/LNGがLNG燃料インフラ一覧サイト

SEA/LNGがLNG燃料インフラ一覧サイト  船舶燃料としての液化天然ガス(LNG)の普及促進に取り組む国際組織SEA/LNGは1月30日、LNGバンカリング(LNG燃料供給)続き

2018年2月1日

日本郵船、4~12月経常益は大幅増の356億円

4~12月経常益は大幅増の356億円 日本郵船  2017年4~12月期の経常利益は356億円となり、前年同期の23億円から大幅な増益となった。定期船、不定期専用船、航空運送の各続き

2018年2月1日

商船三井、4~12月期経常益、2.5倍の346億円

4~12月期経常益、2.5倍の346億円 商船三井  2017年4~12月期の経常利益は前年同期の2.5倍の346億円で、大幅な増益となった。油送船市況の大幅な下落や燃料油価格上続き

2018年2月1日

川崎汽船、通期経常益30億円に下方修正

通期経常益30億円に下方修正 川崎汽船  2017年4~12月期の経常損益は94億円の黒字(前年同期は369億円の赤字)に転換した。10~12月期はコンテナ船市況の低迷などでコン続き

2018年2月1日

日本郵船、長澤専務が副社長昇格、本部長4人交代

長澤専務が副社長昇格 日本郵船、本部長4人交代  日本郵船は1月31日、2018年度の役員体制を発表した。4月1日付で長澤仁志専務が副社長に昇格し、引き続きエネルギー輸送本部とド続き

2018年2月1日

川崎汽船、明珍常務が代表取締役専務に昇格

明珍常務が代表取締役専務に昇格 川崎汽船、浅野・坂本両氏が専務、新井氏が常務に  川崎汽船は1月31日、今年4月1日以降の新役員体制を発表した。明珍幸一取締役常務が代表取締役専務続き

2018年2月1日

RORO船“ふじき”進水、フジトランス、三菱造船下関で建造

RORO船“ふじき”進水 フジトランス、三菱造船下関で建造  フジトランス・コーポレーションは1月31日、三菱造船下関造船所で建造していた内航RORO船&続き

2018年2月1日

日本貨物航空、新社長に大鹿専務

日本貨物航空、新社長に大鹿専務  日本郵船は、4月1日付で子会社の日本貨物航空(NCA)の新社長に大鹿仁史・常務経営委員NCA専務取締役をあてる人事を決めた。1月31日、発表した続き

2018年1月31日

日本海事検定協会、新本部ビルの竣工披露宴開催

新本部ビルの竣工披露宴開催 NKKK  日本海事検定協会(NKKK)は30日、新本部ビルの竣工披露宴を都内で開催した。新ビルを披露するとともに、近隣にある鉄鋼会館で披露宴を開いた続き

2018年1月31日

IMO、係船作業の安全対策で条約改正案

係船作業の安全対策で条約改正案 IMO  係船作業の安全対策のための条約改正案がIMO(国際海事機関)でまとまった。22~26日に英国・ロンドンで開催されたIMOの第5回船舶設計続き