海運<経営・全般>

海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース

2018年1月31日

IMO、係船作業の安全対策で条約改正案

係船作業の安全対策で条約改正案 IMO  係船作業の安全対策のための条約改正案がIMO(国際海事機関)でまとまった。22~26日に英国・ロンドンで開催されたIMOの第5回船舶設計続き

2018年1月31日

石狩湾新港、17年は過去最高の658万トン、外貿は2年連続5万TEU

17年は過去最高の658万トン 石狩湾新港、外貿は2年連続5万TEU  石狩湾新港管理組合が30日発表した2017年の取り扱い貨物量は、前年比10.6%増の658万8394トンと続き

2018年1月31日

山形県、酒田港クルーズセミナー開催

酒田港クルーズセミナー開催 山形県、コスタ糸川氏が講演  山形県は26日、酒田港の外航クルーズ船寄港促進を目的とした「イブニングセミナーin酒田」を開催した。共催は“続き

2018年1月31日

大阪市、咲洲コスモ地区、72億円で売却

咲洲コスモ地区、72億円で売却 大阪市、商業施設やホテルなど  大阪市は26日、大阪港咲洲コスモスクエア地区の土地売却で事業予定者にアーク不動産を決めたと発表した。同社の提案価格続き

2018年1月31日

国交省、モーダルシフト船検索システム構築へ第2回WG

国交省、モーダルシフト船検索システム構築へ第2回WG  国土交通省海事局は2月1日、海運モーダルシフトの一層の推進を図るため「モーダルシフト船の運航情報などの一括情報検索システム続き

2018年1月30日

連載:船舶金融新時代②伊予銀、地場産業の需要に対応

連載:船舶金融新時代② 伊予銀、地場産業の需要に対応  「マーケットが良い時、悪い時にかかわらず、我々が船主に対してできることを変えずにやってきている」と話す伊予銀行シップファイ続き

2018年1月30日

愛媛銀行、船舶ファイナンス室を部に格上げ

船舶ファイナンス室を部に格上げ 愛媛銀行、体制強化  愛媛銀行は2月1日付で「船舶ファイナンス室」を「船舶ファイナンス部」に格上げし、増員などを通じて船舶ファイナンスを強みのある続き

2018年1月30日

商船三井近海、三菱日立パワーシステムズからベストパートナー賞

商船三井近海、三菱日立パワーシステムズからベストパートナー賞  商船三井グループの近海船運航船社、商船三井近海(永田健一社長)はこのほど、三菱日立パワーシステムズ(MHPS)から続き

2018年1月30日

近畿運など、児童養護施設で出前講座

近畿運など、児童養護施設で出前講座  国土交通省近畿運輸局と近畿内航船員対策協議会は20日、大阪府岸和田市の児童養護施設で出前講座を行った(写真)。幼稚園児から小中学生まで32人続き

2018年1月29日

郵船・川汽・中部電・豊田通、中部でLNG燃料供給事業検討

中部でLNG燃料供給事業検討 日本郵船・川崎汽船・中部電力・豊田通商  日本郵船、川崎汽船、中部電力、豊田通商の4社は26日、日本国内における船舶向けLNG(液化天然ガス)燃料供続き

2018年1月29日

商船三井、LNG燃料タグボート発注、大阪湾に19年就航

LNG燃料タグボート発注 商船三井、大阪湾に19年就航  商船三井は26日、LNG燃料タグボートの建造契約を金川造船(神戸市兵庫区)と締結したと発表した。商船三井グループの日本栄続き

2018年1月29日

バンカー価格、3年ぶり400ドル、船社収支改善に冷や水

バンカー価格、3年ぶり400ドル 船社収支改善に冷や水  バンカー(船舶燃料油)価格が原油相場の上昇を背景に続伸し、国際的な指標となるシンガポール積み380CST油は26日にトン続き

2018年1月29日

インマルサット、20年に第6世代衛星打上げ、三菱重工のH2A

20年に第6世代衛星打ち上げ インマルサット、三菱重工の「H2A」  英移動体通信大手のインマルサットと三菱重工業は26日、2020年に三菱重工が打ち上げるインマルサットの第6世続き

2018年1月26日

ポート・オブ・ザ・イヤーに境港、クルーズ寄港増加が評価

ポート・オブ・ザ・イヤーに境港 クルーズ寄港増加が評価  日本港湾協会(宗岡正二会長)が主催する「ポート・オブ・ザ・イヤー2017」に境港が選ばれた。官民一体となったポートセール続き

2018年1月26日

日本港湾協会・宗岡会長、「継続的な港湾整備が不可欠」

「継続的な港湾整備が不可欠」 日本港湾協会・宗岡会長  日本港湾協会(宗岡正二会長=新日鐵住金会長)、港湾海岸防災協議会(望月義夫会長=自民党港湾議員連盟会長)、全国港湾知事協議続き

2018年1月26日

蒲生海事局長、シップリサイクル法案を今国会提出

シップリサイクル法案を今国会提出 蒲生海事局長  国土交通省の蒲生篤実海事局長は25日、記者団と懇談し、IMO(国際海事機関)の「シップリサイクル条約の国内法制化に向けた法案を今続き

2018年1月26日

EU、租税回避地リストからパナマ除外

租税回避地リストからパナマ除外 EU  欧州連合(EU)は23日、課税逃れへの対策に非協力な国のリストから、パナマなどを含む8カ国を除外したと発表した。リストはいわゆるタックスヘ続き

2018年1月26日

水島港、国際物流ターミナル整備に着工

国際物流ターミナル整備に着工 水島港、大型船対応で物流コスト低減  国土交通省中国地方整備局は27日、水島港で国際物流ターミナル整備事業に着工する。大型船の入港に対応し、物流の効続き

2018年1月26日

内航総連、17年度建造申請、100隻突破

17年度建造申請、100隻突破 内航総連、1月期申請は33隻  日本内航海運組合総連合会によると、2017年度の船舶建造募集に対する内航事業者からの建造申請数は合計116隻で、改続き

2018年1月26日

長距離フェリー、12月のトラック輸送1%減

長距離フェリー、12月のトラック輸送1%減  日本長距離フェリー協会によると、12月の国内長距離フェリーを活用したトラック輸送台数は前年同月比1%減の10万5994台となった。2続き