海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース
2018年2月20日
前海事局長が海洋基本計画で講演 海技振興センター、第3回フォーラム開催 海技振興センターは19日、都内の海事センタービルで「第3回海事振興フォーラム」を開催した。第3期海洋基本…続き
2018年2月20日
業界データ活用の協議会活動終了 ShipDC、新たにコンソーシアム設立 日本海事協会(NK)の子会社であるシップデータ―センター(ShipDC)は、IoS(船舶のIoT)オープ…続き
2018年2月20日
船舶管理システム「K-IMS」紹介 機関士協会神戸支部講演会、川汽の佐々木理事 日本船舶機関士協会神戸支部(福島廉一支部長)は15日、神戸市内で阪神地区技術講演会を開催した。川…続き
2018年2月20日
大阪港、QE発着記念セミナー開催 大阪港クルーズ客船誘致推進会議(事務局:大阪市、大阪観光局)は17日、海遊館ホール(大阪市)で「大阪港クルーズセミナー」を開催した。大阪港には…続き
2018年2月20日
関東運輸局の海技者セミナー東京に132人が参加 国土交通省関東運輸局は、晴海客船ターミナルで9日開催した「めざせ!海技者セミナー IN TOKYO」の結果を発表した。海運事業者…続き
2018年2月20日
神戸の海技者セミナー、193人参加 国土交通省神戸運輸監理部は8日、神戸ポートオアシスで「めざせ!海技者セミナー in KOBE」を開催した。海運事業者39社がブースを設置し、…続き
2018年2月19日
沈没した“氷川丸”姉妹船に焦点 日本郵船歴史博物館が企画展 日本郵船歴史博物館では現在、戦前の日本で建造された大型貨客船の中で唯一現存する“…続き
2018年2月19日
中部国際空港至近に客船岸壁検討 愛知県、18年度予算で調査費1800万円 愛知県は来年度から、常滑市の中部国際空港至近にクルーズ船が着岸できる岸壁整備に向けた検討を開始する方針…続き
2018年2月19日
16年度循環資源輸送量、5%減 内航総連、鉱さい類が大幅増 日本内航海運組合総連合会がまとめた2016年度の循環資源の海上輸送実績は前年比5.0%減の1276万9000トンで、…続き
2018年2月16日
次世代船舶IoT、実船試験に成功 郵船/NTT、陸上からアプリ更新 日本郵船、MTI、日本電信電話(NTT)、NTTデータは15日、近海郵船の内航船“ひだか&rdq…続き
2018年2月16日
高専機構と教育・広報分野で協定 日本郵船、海事分野の人材育成・思想普及へ 日本郵船は15日、日本の海事分野の人材育成・海事思想の普及を目的として、独立行政法人国立高等専門学校機…続き
2018年2月16日
小樽海技学校で内航タンカーの説明会 小樽海上技術学校で内航タンカーの業界説明会が開催された。全国内航タンカー海運組合が主催し、加盟会社が訪問して同校の生徒に対し業界説明を行った…続き
2018年2月15日
中国完成車陸送子会社で不正支出 日本郵船 日本郵船の連結子会社で中国国内で完成車陸上輸送事業を行うNYK Car Carrier(China)社(NCCC、上海市)で、現地採用…続き
2018年2月15日
17年に新規顧客20社増加 リスカ・岡崎社長、21年までに100隻 リベリア船籍の登録業務を手掛けるリスカジャパンの社長に昨年就任した岡崎英嗣氏が14日記者団と懇談し、同船籍の…続き
2018年2月15日
経常益97%増の3.4億円 兵機海運の17年4~12月期 兵機海運が9日発表した2017年4~12月期業績は、売上高が前年同期比9%増の100億9900万円、営業利益が95%増…続き
2018年2月15日
関東運輸局、20日に横浜で船員職業相談を実施 関東運輸局は、ハローワーク横浜と横浜市が20日に開催する「よこはま合同就職面接会」の「相談コーナー」で船員という職業の紹介、船員に…続き
2018年2月15日
災害時の民間フェリー輸送協力で図上訓練 国土交通省は南海トラフ地震や首都直下型地震の際、民間フェリー事業者と連携した広域応援部隊輸送を行うための図上訓練(地図を用いて災害対策を…続き
2018年2月15日
ABS、最新の船舶管理ソフトウェアを提供 米国船級協会(ABS)はこのほど、新しい船舶管理ソフトウェア「Nautical Systems Enterprise」をリリースしたと…続き
2018年2月15日
海事イノベーション部会、自動運航船を本格議論 国土交通省海事局は21日に開く部会で自動運航船の実用化に向けたロードマップの素案や、今後の施策の方向性を議論する。交通政策審議会海…続き
2018年2月14日
連載:船舶金融新時代④ 愛媛銀、資金需要に柔軟対応 愛媛銀行船舶ファイナンス部の日野満常務取締役部長(写真右)と品部雄二郎次長(同左)は、愛媛銀行の強みを「融資に対する柔軟な対…続き