海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース
2018年10月26日
にっぽん丸、今後も瀬戸内クルーズへ注力社長が船上で講演 商船三井客船は22~23日、“にっぽん丸”(2万2472総トン)で「秋の瀬戸内海ワンナイトクルーズ」を実施。船上で瀬戸内の魅…続き
2018年10月26日
香港カラベル、都内で恒例の懇親パーティー 香港のカラベル・グループは24日夕刻、都内のホテルで船主・海運会社、商社、ブローカーなど日本の海事関係者を招いてカクテルパーティーを開催し…続き
2018年10月25日
船員養成の改革を議論国交省、第1回検討会開催 国土交通省海事局は24日、「船員養成の改革に関する検討会」の初会合を開催した。本格的な議論に向けてスケジュールの確認や概要説明、論点の…続き
2018年10月25日
状況把握・操船集中で事故防止郵船、着座式ブリッジ搭載の自動車船公開 日本郵船は24日、船舶のブリッジ(船橋)に着座式の新たなコンセプトを導入した新造自動車船“Monoceros L…続き
2018年10月25日
瀬野汽船、7月豪雨で宇和島市吉田町に支援金 瀬野汽船(本社=愛媛県今治市、瀬野洋一郎社長)は平成30年7月豪雨で被災した愛媛県の宇和島市吉田町に対して、今月24日付で支援金1000…続き
2018年10月25日
日本海運経済学会、第52回大会を開催 日本海運経済学会は20日、大阪商業大学で第52回大会を開催した。同学会では海運のほか、製造業、物流業、観光業などをテーマに経済学、経営学、土木…続き
2018年10月24日
パンスター金会長、RORO船サービスを紹介韓国-関西経済フォーラム 「第10回韓国-関西経済フォーラム」が22日、大阪市内で開催された。韓国企業の日本進出事例として、パンスターグル…続き
2018年10月24日
LNG産消会議、プロジェクト財務支援拡充 経済産業省とアジア太平洋エネルギー研究センター(APERC)は22日、名古屋市で「LNG産消会議2018」を開催した。世耕弘成経済産業大臣…続き
2018年10月24日
SEA/LNG、PVを公開 舶用燃料としての液化天然ガス(LNG)の普及促進に取り組む国際組織SEA/LNGはこのほど、プロモーションビデオを作成し、Youtubeで公開した。船舶…続き
2018年10月23日
インドネシアでFSRU活用ガス発電丸紅・双日・商船三井らの事業会社に国際協力銀融資 国際協力銀行(JBIC)は22日、丸紅と双日らがインドネシアで国営石油プルタミナと進めるLNG火…続き
2018年10月23日
JMU建造SEP向けクレーン受注蘭ハウスマン、エクセノヤマミズが代理店 オランダの重量物クレーンメーカーのハウスマン(Hsuiman Equipment)と同社の日本代理店のエクセ…続き
2018年10月23日
フィリピンでの船員育成25周年川崎汽船、研修施設拡張で年1万人受け入れ可能 川崎汽船は18日、フィリピン・パサイ市のトレーニングセンター「ケイライン・マリタイム・アカデミー・フィリ…続き
2018年10月23日
燃料高騰で当面運航休止宿毛フェリー 高知県の宿毛港と大分県の佐伯港を結ぶ宿毛フェリーは19日から、全便の運航を休止した。同日発表した。燃料高騰を理由としており、「当分の間の休止」と…続き
2018年10月23日
女性座談会、第2回は公務職場担当者神戸運輸監理部 国土交通省神戸運輸監理部は12日、第2回となる女性座談会を開催した。8月に民間会社による女性座談会を初めて開催しており、今回は海事…続き
2018年10月23日
“ぱしふぃっくびいなす”が入港堺泉北港、クルーズ客船10年ぶり 日本クルーズ客船の“ぱしふぃっくびいなす”が21日、堺泉北港大浜第5号岸壁(大阪府堺市)に入港した。これを記念して大…続き
2018年10月23日
飯野海運、建築物省エネ評価で「5つ星」取得 飯野海運は22日、同社が所有する飯野ビルディングの事務所基準階部分(7階~27階)において、建築物省エネルギー性能表示制度「BELS(B…続き
2018年10月23日
関東運輸局、若年船員の就職促進懇話会 国土交通省関東運輸局は来月5日、横浜で「若年船員就職促進懇話会」を開催する。関東運輸局は若年船員の確保・育成を図るため、2012年から管内の水…続き
2018年10月23日
国交省、船員養成で第1回検討会 国土交通省海事局は24日、 優秀な船員を持続的に養成することを目的に、「船員養成の改革に関する検討会」の第1回会合を開催する。学識経験者や海運業界、…続き
2018年10月23日
郵船、自動車船の人命救助で特別賞受賞 日本郵船は22日、同社運航の自動車専用船“Hercules Leader”が昨年1月19日にバミューダ諸島沖で遭難していたヨットの乗組員6人を…続き
2018年10月23日
大阪の児童心理治療施設で初の海運出前講座 国土交通省近畿運輸局と近畿内航船員対策協議会は9月24日、児童心理治療施設「あゆみの丘」(大阪府貝塚市)で海運や船員の仕事を紹介する出前講…続き