海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース
2019年1月24日
ミス日本「海の日」に現役東大生の高橋さん 21日に都内で開催された第51回ミス日本コンテストで、2019ミス日本「海の日」に東京大学前期教養学部理科三類1年の高橋梨子(たかはし・り…続き
2019年1月24日
B&G財団、海洋センター首長会議全国サミット ブルーシー&グリーンランド財団(B&G財団)は22日、都内の笹川記念会館で海洋センター首長会議「第11回B&G全国サミット」を開催した…続き
2019年1月23日
貨物船1%増、油送船6%減11月の内航オペ輸送実績 日本内航海運組合総連合会がまとめた主要内航元請オペレーター60社の11月の輸送実績は、乾貨物を輸送する貨物船(40社)が前年同月…続き
2019年1月23日
シップ・リサイクルなど意見交換海事局、日印海運政策フォーラム開催 国土交通省海事局はこのほど、インドのニューデリーで3年ぶりに「第4回日印海運政策フォーラム」を開催したと発表した。…続き
2019年1月22日
神戸ラスキン会が賀詞交歓会「海事クラスターのレベルアップを」と岡代表 阪神地区の海事関係者による神戸ラスキン会(事務局=日本海事協会<NK>神戸支部)は18日、生田神社会館(神戸市…続き
2019年1月22日
外航部門、中長期見据え船隊整備川崎近海汽船・赤沼社長、新年懇親会で方針 川崎近海汽船は18日、業界関係者を招き都内で新年懇親会を開催した。冒頭あいさつに立った赤沼宏社長は、「日本経…続き
2019年1月22日
横須賀・観音崎「戦没船員の碑」に供花天皇皇后両陛下 天皇皇后両陛下は21日、神奈川県横須賀市観音崎公園を訪れ、「戦没船員の碑」に供花された。両陛下の供花は皇太子夫妻時代を含め8回目…続き
2019年1月22日
ABS、サイバーリスク対策の契約締結 米国船級ABSは16日、香港の独立系船舶管理大手フリート・マネジメントと、ABSのサイバーセキュリティーソリューション「ABS FCI Cyb…続き
2019年1月21日
ONE、AT&Tと提携ネットワーク接続性や安全性向上図る オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は米通信会社AT&Tと提携し、世界各地の拠点間での情報通信システム構築やセ…続き
2019年1月21日
「協会一丸で安全対策推進」関東旅客船協会・山﨑会長 関東旅客船協会は17日、横浜市内で賀詞交歓会を開催した。冒頭、あいさつに立った山﨑潤一会長(東海汽船社長)は、東京五輪・パラリン…続き
2019年1月21日
「適合油の適切な性状・価格望む」内航総連・小比加会長、5組合賀詞交歓会 日本内航海運組合総連合会は17日、都内の海運ビルで内航大型船輸送海運組合、全国海運組合連合会、全国内航タンカ…続き
2019年1月21日
日本財団、海洋開発分野の助成申請受け付け 日本財団は16日、自社の技術の強みを海洋開発分野に生かしたい日本企業などを対象として、スコットランド企業との連携技術開発プログラムの助成申…続き
2019年1月21日
内航運送取扱業組合、賀詞交換会を開催 日本内航運送取扱業海運組合は17日、恒例の新年賀詞交換会を都内で開催した。 相田豊理事長(豊國海運社長)が開会のあいさつを行い、「今年は5月に…続き
2019年1月21日
シップ・リサイクル法、関連政令を閣議決定 国土交通省は18日、昨年6月20日に公布された「船舶の再資源化解体の適正な実施に関する法律」について、一部の施行期日を定める政令などが閣議…続き
2019年1月18日
グループ顧客基盤の拡大に注力K Line(Thailand)・中川社長、陸送・倉庫など需要旺盛 川崎汽船のタイ現地法人K Line (Thailand)は、コンテナ船事業のスピンオ…続き
2019年1月18日
日比労使、新造練習船をお披露目日本海運の比国船員養成で4月から稼働 日本とフィリピンの船員労使プロジェクトで、日本商船隊の安全運航を担うフィリピン人船員を育成するための航海練習船“…続き
2019年1月18日
「SOx規制で施策を」と中原理事長大阪内航4組合、賀詞交歓会 大阪の内航4組合は17日、合同で新春賀詞交歓会を大阪市内で開催した。4組合は大阪海運組合(中原敏之理事長)、大阪海運事…続き
2019年1月17日
先行投資で将来収益基盤を強固に川崎近海汽船・赤沼宏社長 川崎近海汽船の赤沼宏社長は本紙インタビューで、「先行投資を行い、複数の新規事業に着手しているが、5年後、10年後に安定収益を…続き
2019年1月17日
「新生ケイライン誕生へ準備の年」川崎汽船・村上社長、新年専門紙懇親会 川崎汽船は15日、新年恒例の海事専門紙懇親会を都内で開催し、村上英三社長をはじめ本社とグループ会社の幹部が出席…続き
2019年1月17日
緊急輸送で海事局長から感謝状OMこうべと加藤汽船 昨年9月の台風21号で孤立した関西国際空港から滞留者を緊急輸送したOMこうべ(梶川龍彦社長)と加藤汽船(加藤琢二社長)の2社に対し…続き