海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース
2019年2月14日
スクラバー排水「環境影響ない」日本、IMO少委で調査結果報告へ 日本政府は来週開催されるIMO(国際海事機関)の小委員会で、排ガス浄化装置(SOxスクラバー)からの排水が海洋環境に…続き
2019年2月14日
グリーンアウォード認証に参加商船三井テクノトレード、PBCFを優遇価格で提供 商船三井は13日、同社グループの商船三井テクノトレードが、海洋環境保護と船舶の安全運航を目的に設立され…続き
2019年2月13日
海事と衛星通信の連携を強調海洋立国懇話会セミナーでインマルサット技術顧問 海洋立国懇話会は8日、都内の海事センタービルでオープンセミナーを開催した。衛星通信を手がけるインマルサット…続き
2019年2月13日
伊豆大島・岡田港、船客待合所がオープン 伊豆大島の岡田港で5日、新船客待合所のオープニングセレモニーが開催された。式典には東京都の小池百合子知事や、同港に寄港する東海汽船の山﨑潤一…続き
2019年2月13日
国交省・阿達政務官、呉で「車座ふるさとトーク」 国土交通省は16日、広島県呉市で「海を活かした地域の活性化」をテーマに、阿達雅志国土交通大臣政務官が現場の人々と対談する「車座ふるさ…続き
2019年2月12日
電子海図・書籍の販売強化日本水路図誌 外航・内航船舶向けの海図・書籍・ソフトウェアを販売する日本水路図誌(本社=横浜市中区)が電子海図・書籍の販売を強化している。マリンプレス社(カ…続き
2019年2月12日
新造RORO船が就航蘇州下関フェリー、輸入の集荷が課題 蘇州下関フェリー(SSF)の新造RORO船“UTOPIA”が10日、下関/太倉航路に就航した。就航に先立ち8日、下関市内で内…続き
2019年2月12日
水先連合会、水先人の広報映像を公開 日本水先人会連合会は7日、海技振興センターと共同で水先人の広報用映像資料「この船の安全は私が守る あなたは海のパイロットを知っていますか?」を制…続き
2019年2月12日
将来のGHG削減「LNG燃料核に」国際セミナーで内外関係者がパネル討議 運輸総合研究所が7日に開催した船舶の代替燃料としてのLNGの可能性に関する国際セミナーのパネル討議で、IMO…続き
2019年2月8日
適合油の調達体制構築へ実行段階に郵船、個船ごとに計画立案、自動車船で試行も 日本郵船は硫黄酸化物(SOx)一般海域規制への準備を加速させる。郵船グループの運航船約700隻を対象に個…続き
2019年2月8日
民間6級海技士養成の拡充へ国交省・船員養成検討会、第1次中間とりまとめ 国土交通省は7日、優秀な船員の養成を持続的に行っていくことを目的として学識経験者、海運業界、関係教育機関等で…続き
2019年2月7日
渦潮クルーズ“咸臨丸”型観潮船、21年就航ジョイポート南淡路、本瓦造船で建造 鳴門海峡の渦潮クルーズを手がけるジョイポート南淡路(兵庫県南あわじ市、鎌田勝義社長)は、帆船型観潮船1…続き
2019年2月7日
NEDO、洋上風力発電分野の研究開発推進 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は4日から「新エネルギー等のシーズ発掘・事業化に向けた技術研究開発事業」の実施者の公募を開始…続き
2019年2月6日
船員政策の動向など紹介海技振興センター、都内でセミナー 海技振興センターは4日、都内の海事センタービルで「第4回海技振興フォーラム」を開催した。国土交通省海事局の三輪田優子船員政策…続き
2019年2月6日
海事産業の現状・展望など講演水嶋海事局長、海事立国フォーラムで 日本海事センターは5日、都内の海運ビルで「第25回海事立国フォーラムin東京~中国をめぐる経済環境の変化と今後の海事…続き
2019年2月5日
SOx規制対応で専門チーム船舶管理業のOSM、都内で会見 ノルウェーの船舶管理大手OSMマリタイム・グループの創業者であるビヨン・トーレ・ラールセン会長、トミー・オルフセンCOO兼…続き
2019年2月5日
海事技術スタートアップ支援事業イースタン・パシフィック・シッピング 有力船主のイダン・オファー氏が率いるイースタン・パシフィック・シッピング(EPS、本社=シンガポール)は1月31…続き
2019年2月4日
世界第2位の船籍国にリベリア船籍、商船・オフショアで急成長 今年1月に発表されたクラークソン社のデータによると、リベリア船籍の登録船舶は総トンベースで1億5370万総トン、隻数で3…続き
2019年2月4日
電子海図表示の統一化へ文書作成IMO航行安全小委 国土交通省は1月30日、16~25日にロンドンのIMO(国際海事機関)本部で開催された第6回航行安全・無線通信・捜索救助小委員会(…続き
2019年2月4日
ユニバーシップ、創業10周年記念パーティー 海運ブローカーのユニバーシップ(本社=東京・浜松町、昼田哲郎社長=写真)は1月31日夕刻、都内で創業10周年に当たり関係者を招いて記念パ…続き