海運<経営・全般>

海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース

2018年11月14日

関東運輸局、内航船員に関する出前講座を実施

関東運輸局、内航船員に関する出前講座を実施 関東運輸局はこのほど、関東地方船員対策協議会と連携し、海技教育機構(JMETS)国立館山海上技術学校で内航船員の仕事などに関する出前講座続き

2018年11月14日

郵船、企業財務協議会でグリーンボンド講演

郵船、企業財務協議会でグリーンボンド講演 日本郵船は、企業の資金調達の円滑化に関する協議会(企業財務協議会)が12日に開催した「社債に関するワークショップ」で、グリーンボンドを発行続き

2018年11月14日

海上交通システム研、30周年で記念講演会

海上交通システム研、30周年で記念講演会 関西の海事関係者で構成する海上交通システム研究会(MTS)は今年30周年を迎えることを踏まえ22日、第139回会合で「海事社会の未来に向け続き

2018年11月14日

国交省、繋離船作業の検討会を開催

国交省、繋離船作業の検討会を開催 国土交通省はこのほど、「第7回繋離船作業に係る安全問題検討会」を開催し、日本繋離船協会や国交省の関係者が参加した。繋離船作業の実態や安全対策、国際続き

2018年11月14日

フェリー船内で中学生に出前講座

フェリー船内で中学生に出前講座 国土交通省近畿運輸局と近畿内航船員対策協議会は10月24日、大阪南港に停泊しているフェリーさんふらわあの“さんふらわあ こばると”で出前講座を行った続き

2018年11月14日

長距離フェリー、上期のトラック輸送1%減

長距離フェリー、上期のトラック輸送1%減 日本長距離フェリー協会がこのほど公表した、2018年度上半期(4~9月)の長距離フェリーによるトラック輸送台数は、前年同期比1%減の62万続き

2018年11月13日

香港カラベル、管理船500隻目指す

香港カラベル、管理船500隻目指すカムサ買船、バルカー保有拡大へ 香港のカラベル・グループは船舶管理業のフリート・マネージメントが管理船を拡大している。現在フル・マネージメントが約続き

2018年11月13日

船協/川崎汽船、建造中の石炭船を地元小学生が見学、今治造船丸亀工場

建造中の石炭船を地元小学生が見学船協/川崎汽船、今治造船丸亀工場 日本船主協会、川崎汽船、今治造船は12日、今治造船丸亀工場で建造中の石炭船で小学生見学会を開催した。丸亀市立城乾小続き

2018年11月13日

しまなみ海道エリアで自転車を海上輸送“サイクルシップ・ラズリ”就航

“サイクルシップ・ラズリ”就航しまなみ海道エリアで自転車を海上輸送 瀬戸内海のしまなみ海道エリアに、主に自転車を輸送するフェリー“サイクルシップ・ラズリ”(CYCLESHIP La続き

2018年11月13日

東京汽船、4~9月期は経常益35%増

4~9月期は経常益35%増東京汽船 東京湾で曳船事業などを展開する東京汽船の2018年4~9月期連結決算は、売上高が5%増の64億3500万円、営業利益が53%増の5億5300万円続き

2018年11月13日

郵船、日比学生向けに国際交流プログラム

郵船、日比学生向けに国際交流プログラム 日本郵船は9日、日本とフィリピンの学生向けに国際海事交流プログラムを実施したと発表した。「郵船みらいプロジェクト」の一環として、同社がフィリ続き

2018年11月13日

郵船グループ運航バルカー、西豪州沖で人命救助

郵船グループ運航バルカー、西豪州沖で人命救助 日本郵船は9日、同社グループのNYK Bulkship (Atlantic) NV.が運航する8万9777重量トン型バルカー“SHIO続き

2018年11月12日

海員組合・全国大会が閉幕、森田保己組合長が続投

海員組合・全国大会が閉幕森田保己組合長が続投    全日本海員組合の第79回定期全国大会は9日、閉幕した。同日行われた役員選挙の結果、組合長には森田保己氏、副組合長には田続き

2018年11月12日

ノルウェー海事局、SOxスクラバーの使用禁止提案、フィヨルドで規制強化

SOxスクラバーの使用禁止提案ノルウェー海事局、フィヨルドで規制強化 ノルウェー海事局(NMA)は先月31日、船舶から排出される環境負荷物をより厳しく規制するための改訂案を国に提出続き

2018年11月9日

星港で日系海事産業セミナー、約200人が参加、懇親深める

星港で日系海事産業セミナー約200人が参加、懇親深める 海事プレス社と三井住友海上火災保険は7日、シンガポールで第7回日系海事産業セミナーを開催し、約200人が参加した。オープンイ続き

2018年11月9日

商船三井、VLCCにバーチャル訪船導入

VLCCにバーチャル訪船導入商船三井 商船三井は8日、10月12日に竣工した次世代型VLCC“SUZUKASAN”へのバーチャル訪船を可能にしたと発表した。船内の様々な場所で撮影し続き

2018年11月9日

東海汽船、1~9月期は経常益51%減

1~9月期は経常益51%減東海汽船 東海汽船の2018年1~9月期連結決算は、売上高が前年同期比0.4%減の88億3400万円、営業利益が62%減の2億900万円、経常利益が51%続き

2018年11月9日

マリンサプライヤーズ協、神戸で研修・懇親会、「船のラストワンマイル担う」と小野理事長

「船のラストワンマイル担う」と小野理事長マリンサプライヤーズ協、神戸で研修・懇親会 全日本マリンサプライヤーズ協会(JMSA)は7日、神戸市内で研修会・懇親会を開催し、約70人が参続き

2018年11月9日

海員組合・全国大会3日目、3部門で活動方針案を審議

3部門で活動方針案を審議海員組合・全国大会3日目 全日本海員組合の第79回定期全国大会は3日目の8日、外航分科会、水産分科会、国内分科会の各分科会に分かれ、活動方針案を審議した。外続き

2018年11月9日

国交省、東京労働局と就活イベント出展

国交省、東京労働局と就活イベント出展 国土交通省は東京労働局と連携し、来月5日~7日に都内で開催される「3夜連続!若者就職面接会」に船員ブースを出展する。海運事業者2社と船員未経験続き