海運<経営・全般>

海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース

2018年11月28日

《講演》シンガポール日系海事産業セミナー、シンフォニー・クリエイティブ・ソリューションズ AGM 鈴木敦夫氏

《講演》シンガポール日系海事産業セミナー「Ocean of Opportunities~海運業におけるオープンイノベーションへの挑戦」シンフォニー・クリエイティブ・ソリューションズ続き

2018年11月28日

ジャパンP&I、新たな外航保険料システム検討

新たな外航保険料システム検討ジャパンP&I、組織改革推進 日本船主責任相互保険組合(ジャパンP&Iクラブ)が、新たな外航船保険料徴収システムの2020保険年度からの導入を検討してい続き

2018年11月28日

ジャパンP&I、外航・内航保険料据え置き

外航・内航保険料据え置きジャパンP&I、2019保険年度 日本船主責任相互保険組合(ジャパンP&Iクラブ)は11月27日に開催した第599回理事会で、2019保険年度(19年2月2続き

2018年11月28日

国交省、船員養成で第3回検討会

国交省、船員養成で第3回検討会 国土交通省海事局は29日、優秀な船員の養成を持続的に行うことを目的とした「船員養成の改革に関する検討会」の第3回会合を開催する。海事業界や関係教育機続き

2018年11月27日

《連載》商船三井、タイの50年④、タイ発着の海上輸送で存在感

《連載》商船三井、タイの50年④タイ発着の海上輸送で存在感 タイにおける商船三井の海上輸送事業を主に担うのがMOL Bulk Shipping(Thailand)と商船三井近海だ。続き

2018年11月27日

船協/国船協/海員組合、ジブチの海賊対処活動拠点を視察

海賊対処活動拠点を視察船協/国船協/海員組合ジブチ訪問団 日本船主協会の磯田裕治副会長を団長とする「ソマリア沖・アデン湾海賊対処行動部隊への訪問団」が22~26日、アフリカ北東部ジ続き

2018年11月27日

ジブチ訪問団、海賊対処活動「感謝の集い」

船協・磯田副会長「安心感は絶大」ジブチ訪問団、海賊対処活動「感謝の集い」 日本船主協会の磯田裕治副会長を団長として22~26日の日程でアフリカ北東部ジブチを訪問した「ソマリア沖・ア続き

2018年11月27日

SOx規制適合油の官民6者協議会、内航500隻弱で機関改造の可能性

内航500隻弱で機関改造の可能性SOx規制適合油の官民6者協議会 国土交通省海事局と経済産業省資源エネルギー庁は19日、SOx規制による燃料油の性状変化について海運会社・関連企業と続き

2018年11月27日

クルーズ&フェリー学会、客船、フェリー、港の各分野で講演

客船、フェリー、港の各分野で講演クルーズ&フェリー学会 日本クルーズ&フェリー学会は23日、神戸海洋博物館で今年度総会・講演会を開催した。クルーズ客船やフェリー、港の分野ごとに講演続き

2018年11月27日

2025年万博、大阪・夢洲で開催決定

2025年万博、大阪・夢洲で開催決定輸入増に期待も交通渋滞など課題 2025年国際博覧会(万博)の開催地が大阪に決定された。会場は大阪港の夢洲が予定されている。物流関係者からは「万続き

2018年11月27日

海上交通システム研、30周年記念講演会

海上交通システム研、30周年記念講演会 今年設立30周年を迎えた海上交通システム研究会(MTS)は22日、神戸大学深江キャンパスで記念式典を開催した。 古荘雅生会長(神戸大学大学海続き

2018年11月26日

《連載》商船三井、タイの50年③、多様な倉庫群、物流ニーズに対応

《連載》商船三井、タイの50年③多様な倉庫群、物流ニーズに対応 タイにおける商船三井の物流事業展開を支えるのが、さまざまな倉庫群だ。五十嵐冷蔵や現地資本との合弁で設立した冷凍・冷蔵続き

2018年11月26日

「喜望峰の会」が勉強会開催、海事関係者約320人集結

「喜望峰の会」が勉強会開催海事関係者約320人集結 広島県呉市の船主親睦団体「喜望峰の会」が主催する毎年恒例の第31回「勉強会」が22日、呉市のクレイトンベイホテルで開催された。今続き

2018年11月26日

商船三井、3つの地球温暖化対策活動に賛同

3つの地球温暖化対策活動に賛同商船三井 商船三井は22日、地球温暖化問題に対する「気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)」、「気候変動イニシアチブ(JCI)」、「COOL 続き

2018年11月26日

内航総連、11月期建造申請は16隻

11月期建造申請は16隻内航総連、RORO船2隻 日本内航海運組合総連合会の2018年11月期船舶建造募集に対する内航事業者からの申請は、前年同月比9隻減の16隻(2万9848総ト続き

2018年11月26日

海事局、危険物・コンテナ海上輸送セミナー

APEC加盟9カ国・地域が参加海事局、危険物・コンテナ海上輸送セミナー 国土交通省海事局は11月13日から15日にかけて、危険物とコンテナの海上輸送に関する国際規則の理解と制度整備続き

2018年11月26日

フェリーさんふらわあ、“きりしま1”を代船投入

“きりしま1”を代船投入フェリーさんふらわあ、新造船機関修理で フェリーさんふらわあは22日、大阪/志布志航路に10月末で引退した“さんふらわあきりしま1”を代船として投入すると発続き

2018年11月26日

近海郵船、1月に福岡営業所を開所

近海郵船、1月に福岡営業所を開所 近海郵船は22日、福岡営業所を設立すると発表した。開所日は来年1月17日の予定。所長には定航マーケティング室の横田茂浩副部長が就任する。同社は来年続き

2018年11月26日

宮崎の小学生が神戸訪問

宮崎の小学生が神戸訪問 宮崎県と神戸市が包括連携協定を締結していることを受けて、神戸市は宮崎県の小学生を招待した。神戸を訪れた子どもたちは17日、防災について学んだり、交流活動を行続き

2018年11月26日

商船三井、南ア向け移動図書館車の輸送協力

商船三井、南ア向け移動図書館車の輸送協力 商船三井は22日、NPO法人「SAPESI-Japan 南アフリカ初等教育支援の会」が教育支援のために南アフリカ共和国に贈る移動図書館車の続き