海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース
2021年4月22日
米国が21日、海洋環境に関する国際会合の中で、2050年までに国際海運からの温室効果ガス(GHG)総排出量を実質ゼロとする目標案を提起した。IMO(国際海事機関)での国際的な枠組…続き
2021年4月22日
IMO(国際海事機関)は14日~15日、代替燃料導入に向け、代替燃料のGHG(温室効果ガス)排出ライフサイクル評価について議論するバーチャル非公式会議を開催した。今後の海洋環境保…続き
2021年4月22日
LNG船舶燃料の普及を図る国際組織SEA-LNGは、世界銀行がこのほど発表した海運部門の脱炭素化に関する調査報告書に20日、反論した。同報告書はLNG燃料が脱炭素化で果たす役割は…続き
2021年4月22日
英船陸通信大手インマルサットはこのほど、海事産業のデジタル化についてシンガポールの役割と可能性を分析した報告書を発行したと発表した。この中で、シンガポールの船舶技術市場の売上が現…続き
2021年4月22日
拓殖大学で21日、内航貨物船「大峰山丸」の船長を務める双葉汽船の常定信悟船長の講演会が開催された。常定船長は、ツイッターでアカウント名「大吟醸船長」として人気がある。学生に対し、…続き
2021年4月22日
英国運輸省は20日、2033年~37年の5年間に英国が排出できるGHG(温室効果ガス)の上限を設定する「第6次炭素予算」に、新たに海運と航空の2分野を組み入れると発表した。また3…続き
2021年4月22日
中国現地紙によると、現地時間20日午前11時40分ごろ、同国の威海港に停泊していた貨客フェリー「中華富強」で爆発事故があったようだ。同船は同19日午後10時ごろ、威海から大連に向…続き
2021年4月22日
商船三井は21日、3月17日に開示した公募形式によるハイブリッド社債(劣後特約付社債)の発行について、発行条件を決定したと発表した。 社債総額は500億円で、当初利率は1.6%…続き
2021年4月21日
日本郵船は20日、シンガポール子会社のNYKバルクシップ(アジア)が保有するメタノール専用船“Takaroa Sun”が、シンガポール海事港湾庁(MPA)…続き
2021年4月21日
シンガポール海事港湾庁(MPA)は20日、海事関連技術に関する新興企業(スタートアップ)に対する新たな助成制度「MINT-STARTUP」を導入すると発表した。同制度では、PIE…続き
2021年4月21日
今治市(愛媛県)は2021年4月1日から、外航船員の個人住民税の減免措置を導入した。全国で5例目となる。当該年度に継続して外航勤務に従事した期間が通算して6カ月を超える場合に減免…続き
2021年4月21日
IMO(国際海事機関)は8日に開催された第33回臨時理事会で、理事国を12カ国増加させることや、理事国の任期を延長すること、IMO条約の正文に3カ国語を追加することなどを含む理事…続き
2021年4月21日
気象情報会社のウェザーニューズは20日、海運業界が求められる環境対応と対応策に関するウェビナーを開催した。岩佐秀徳執行役員・航海気象事業主責任者が、IMO(国際海事機関)などのG…続き
2021年4月21日
海上保安庁は16日、「港則法施行令の一部を改正する政令」が、同日閣議決定されたと発表した。宮城県の志津川港、島根県の益田港と浜田港、山口県の宇部港について、港域の変更を行う。 …続き
2021年4月20日
東京汽船(本社=横浜市、齊藤宏之社長)が洋上風力発電アクセス船(CTV=クルー・トランスファー・ベッセル)事業を拡大している。秋田洋上風力発電(AOW)が秋田県の秋田港、能代港で…続き
2021年4月20日
欧州ガス・電力最大手であるドイツのユニパーは14日、同国北部のウィルヘルムスハーフェンに水素の輸入・製造基地を設置する計画を明らかにした。もともとLNGの輸入基地としてFSRU(…続き
2021年4月20日
世界銀行(本部:米ワシントンDC)は15日に発表した海運部門の脱炭素化に関する調査報告書の中で、「LNG燃料が海運部門の脱炭素化において果たす役割は限定的で、特定の航路や船種での…続き
2021年4月20日
日本内航海運組合総連合会(内航総連)がまとめた主要内航元請オペレーター60社の2月の輸送実績は、乾貨物を輸送する貨物船(40社)が前年同月比8%減の1605万9000トンで、前月…続き
2021年4月20日
LNG船舶燃料の普及を図る国際組織SEA-LNGとSGMF、スフェラ(Sphera)社は15日、低硫黄重油からLNG燃料に転換することで、燃料の生産段階からのチェーン全体でみた「…続き
2021年4月20日
日立造船、九州大学応用力学研究所、東芝エネルギーシステムズ、東京ガス、ジャパン・リニューアブル・エナジーは洋上風力発電に関する共同研究契約を締結した。19日発表した。日立造船、九…続き