海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース
2011年1月11日
海賊対処護衛、12月末までに1394隻 国土交通省海事局によると、海賊対処法に基づく護衛対象船舶は2009年7月28日から昨年12月末までに164回の護衛活動を実施し、139…続き
2011年1月11日
次世代内航船、機関部減員運航を継続 高度船舶安全管理システムを搭載した次世代内航船として、「検証運航」の位置付けで機関部職員を減員して運航している“第7浪速丸&r…続き
2011年1月6日
トン税拡充へ官民首脳が勉強会 政策目的整理、12年度税制要望に反映 2012年度税制改正でトン数標準税制の拡充を実現するため、国土交通省海事局は日本船主協会会長、邦船大手の会…続き
2011年1月6日
トン税、踏み込んだ検討に意欲 馬淵国交相、港湾「道半ば」 国土交通省の馬淵澄夫大臣(写真)は交通運輸記者の共同インタビューで所管する交通運輸行政の課題など新年の抱負を語った。…続き
2011年1月6日
「変化に対処できる準備重要」 船協賀詞交換会、宮原会長あいさつ 日本船主協会は5日、都内の海運ビルで恒例の新年賀詞交換会を開催した。宮原耕治会長(日本郵船会長)は2011年に…続き
2010年12月28日
燃料油価格、高値水準で推移 12月後半は500ドル強に 船舶用燃料油価格は今年秋以降、じわじわと上昇を続けている。12月に入ってからはトン当たり500ドルを突破。足元は同50…続き
2010年12月28日
戦争保険除外水域の対象拡大へ アラビア海など、割増料課徴なら影響大 海賊発生海域の拡大を受けて、ロンドンの保険者などによる戦争保険協議機関JWCはこのほど船舶戦争保険の除外水…続き
2010年12月28日
川崎汽船の黒谷研一社長(写真)は、このほど発表した新役員体制について「新しい血を入れることで、従来路線からの転換を図りたい」と語り、同社グループ全体の若返り・活性化を…続き
2010年12月28日
シンガポールで国際海事展「SEA ASIA」 4月12~14日開催、トップリーダーが一堂に 国際海事展「SEA ASIA」が来年4月12~14日にシンガポールで開催される。中…続き
2010年12月28日
日本郵船、チリ被災地に無償輸送協力 日本郵船は今年2月27日に発生したチリ大地震の被災地復興支援として、救援物資7TEUの輸送協力を実施した。今回の支援は、2004年に国際人…続き
2010年12月27日
川崎汽船、朝倉専務が副社長昇格 前川会長ら4人が代表取締役退任 川崎汽船は24日の取締役会で、2011年度の新役員体制を決めた。3月31日付で前川弘幸会長、清水俊雄副社長、守…続き
2010年12月27日
洋上発電研究、内航練習船建造 海事局予算、1.5%減・142億円 24日閣議決定した2011年度予算案は、国土交通省海事局予算が総額で前年度比1.5%減の142億3000万円…続き
2010年12月27日
新規整備は1000トン巡視船2隻 海保庁予算 海上保安庁の2011年度予算案で、巡視船艇の新規整備は1000トン型巡視船2隻となった。要求は同型4隻のほか計10隻だった。 …続き
2010年12月27日
一定期間後の陸勤希望、学生4割 海事学生の意識、海事センターが調査 日本海事センターは24日、「海に関する海事関係学生意識調査」の結果を発表した。就職で希望する職種は7割強が…続き
2010年12月27日
商船三井、今年の重大ニュース 商船三井が24日発表した2010年の同社の重大ニュースは次のとおり。 (1)2010年3月期決算で黒字を確保 (2)コンテナ船事業急回復 (3)…続き
2010年12月27日
ツネイシ、たこフェリーから経営撤退 ツネイシホールディングスは24日、明石淡路フェリー(愛称「たこフェリー」)が同日開催した臨時株主総会で新経営体制を決定したことに伴い、同社…続き
2010年12月27日
上海フェリー、今年1万人突破 上海フェリー(大阪市、植松保明社長)の今年の乗客数が24日、大阪発の便で1万人を超えた。年間1万人を超えるのは2年ぶり2回目。大阪港国際フェリー…続き
2010年12月27日
上組、高級焼酎2品を発売 上組は焼酎メーカーの岩川醸造の買収を機に、このほど新製品の高級芋焼酎「上の華」と「神戸北野坂」を発売した。 上の華は大吟醸清酒「上の誉」の姉妹焼酎…続き
2010年12月24日
船舶融資⑤ 【中国銀行】 23社・72隻に融資、残高1000億円 船主や造船所に恵まれた瀬戸内海に面する岡山県という立地条件を生かし、古くから船舶融資を手掛けてきたのが中国銀…続き
2010年12月24日
定期用船オンバラ化、各国が反対 欧州、アジアなどの船協がIASBに意見書 既報(12月16日付)のとおり、日本船主協会は15日、国際会計基準(IFRS)の新リース会計基準で定…続き