海運<経営・全般>

海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース

2010年12月15日

欧州で新PSC制度、1月導入

欧州で新PSC制度、1月導入 船籍、船級、管理の評価で受検頻度減少  来年1月1日から欧州地域に入域する船舶に対して新たなPSC(ポート・ステート・コントロール)制度が導入さ続き

2010年12月15日

郵船・工藤社長、「来年は飛躍の年に」

工藤社長「来年は飛躍の年に」 郵船シップブローカー懇親会  日本郵船は13日、年末恒例のシップブローカー懇親会を開催した。工藤泰三社長をはじめ幹部が出席し、ブローカー約300続き

2010年12月15日

門司/釜山フェリー航路が運休

門司/釜山フェリー航路が運休  門司/釜山間の国際定期フェリー航路を運航する韓国船社グランドフェリー(釜山市)は10日、今月20日から運休すると発表した。同社は5月からフェリー“続き

2010年12月15日

伏木富山/ウラジオ間フェリーが運休

伏木富山/ウラジオ間フェリーが運休  伏木富山/ウラジオストクを結ぶ国際定期フェリー航路が運休している。現在、フェリーを修理中で年明けの運航再開を目指している。  同航路は東春航続き

2010年12月14日

八馬汽船・古川社長「船舶管理、海外展開も視野」

船舶管理、海外展開も視野 八馬汽船 古川社長に聞く  八馬汽船の古川國丸社長(写真)は本紙のインタビューに応じ、船舶管理業について日本拠点・日本人主体という伝統を維持しつつ、昨続き

2010年12月14日

15日に 日印海運政策フォーラム

15日に日印海運政策フォーラム  日本とインドの海事政策当局、海運関係者は15日、インド・デリーで日印海運政策フォーラムを開催し、両国の海運政策、シップリサイクル、造船政策、港続き

2010年12月13日

船舶融資③【福岡銀行】/積極融資、残高3000億円視野に

船舶融資③【福岡銀行】 積極融資、残高3000億円視野に  資金調達環境が大きな改善を見せない中、日本の船主が福岡銀行に注目している。日本の船舶融資でいま最も積極的な銀行だから続き

2010年12月13日

マリンネット、ホームページをリニューアル

マリンネット、ホームページをリニューアル  海運・造船業界向けポータルサイトを運営するマリンネットが13日にホームページをリニューアルオープンした。デザインを全面的に刷新したほ続き

2010年12月10日

リード保険セミナー、誘拐身代金保険の契約船主増加

誘拐身代金保険の契約船主増加リード保険が海賊・P&Iセミナー リード保険サービス(伊藤正敏社長)は9日、都内で海賊リスクとP&I保険に関するセミナーを開催した。藤岡拓夫営業課長が海続き

2010年12月10日

商船三井・武藤社長「定航事業は筋肉質に」

武藤社長「定航事業は筋肉質に」商船三井年末懇親会 商船三井は8日、報道関係者を招いて年末恒例の懇親会を開催した。あいさつに立った武藤光一社長(写真)はコンテナ船事業の復活に触れ、「続き

2010年12月10日

環境税、来年10月導入へ

環境税、来年10月導入へ 政府税制調査会は、環境税を来年10月に導入する方針をまとめた。石油・石炭税を強化する形で導入する。ガソリンや軽油、灯油(リッター当たり)は月間0.79円増続き

2010年12月10日

長距離フェリー、若干増

長距離フェリー、若干増 日本長距離フェリー協会がまとめた10月分輸送実績は、旅客17万6300人(前年比5%増)、全車両15万7100台(2%増)だった。

2010年12月10日

小中学生対象に神戸港体験

小中学生対象に神戸港体験 神戸海事地域人材確保連携協議会と国土交通省神戸運輸監理部は27日、小中学生を対象としたイベント「神戸・みなと体験」を実施する。神戸大学海事科学部で航海シミ続き

2010年12月10日

「クルーズ・オブ・ザ・イヤー2010」選考結果発表

「クルーズ・オブ・ザ・イヤー2010」選考結果発表 日本外航客船協会(JOPA)はこのほど、「クルーズ・オブ・ザ・イヤー2010」選考結果を発表した。JOPAおよび日本旅行業協会(続き

2010年12月9日

日本郵船 工藤社長に聞く<下>/アジアで海陸空の総合サービス

アジアで海陸空の総合サービスグローバル展開を一段と強化《連載》日本郵船 工藤社長に聞く<下>■収益安定化を目指す —— 日本郵船グループの定航組織について聞かせてほしい。コンテナ船続き

2010年12月9日

中国、化学肥料原料輸出を制限、尿素など関税110%

中国、化学肥料原料輸出を制限尿素やリン酸などに関税110% 中国政府は1日から、一部の化学肥料原料の輸出を事実上制限した。財政部が、今月31日までの措置として尿素、リン酸アンモニウ続き

2010年12月9日

リベリア船籍、パリMOUで「低リスク」認定

パリMOUで「低リスク」認定リベリア船籍 リベリア船籍登録を手掛けるリスカ(LISCR)は、PSC(ポート・ステート・コントロール)の地域協力組織パリMOUが定めた基準をクリアし、続き

2010年12月9日

長崎/上海フェリー航路、来夏実現か

長崎/上海フェリー航路、来夏実現か 長崎と上海を結ぶ国際定期フェリー航路が開設される見通しだ。当初、佐世保市のハウステンボス(HTB)が中国人観光客誘致のため佐世保/上海間を検討し続き

2010年12月9日

エコシップマーク、第2回認定者発表

エコシップマーク、第2回認定者発表 国土交通省海事局は8日、今年度第2回エコシップマークの認定事業者とエコシップ・モーダルシフト事業優良事業者表彰の受賞者を発表した。優良事業者の表続き

2010年12月9日

関西3大学対象に就職説明会

関西3大学対象に就職説明会 大阪大学、大阪府立大学、神戸大学で船舶海洋工学・海事科学を専攻する学生を対象にした就職活動イベント「海事産業説明会2010」が11日、大阪産業創造館(大続き