1. ニュース

造船・舶用

造船業界、新造船マーケット、舶用機器、船舶技術の最新ニュース

2025年2月20日

古野電気、採用サイトをリニューアル

 古野電気はこのほど、採用サイト(URL:https://recruit.furuno.co.jp/)をリニューアルオープンしたと発表した。グローバルな舞台で挑戦を続ける同社で働く続き

2025年2月20日

MAN、ハンファ建造のLNG船2隻向けにME-GIを受注

 MANエナジーソリューションズ(MAN)は13日、韓国のハンファオーシャンが建造する17万4000立方メートル型LNG運搬船2隻向けに、「MAN B&W 5G70ME-GI Mk続き

2025年2月19日

《シリーズ》中国造船ファイル、新大洋造船、中型バルカーの高速建造が強み

 新造船市場で中国造船所が対等する中、特に日本の船主をはじめとした有力船主から受注実績を伸ばしている中国の民営造船所を中心に建造設備や実績などのデータ・動向を改めて整理する本シリー続き

2025年2月19日

インド造船業、にわかに注目、船台不足や脱中国で、政府振興策も

 インド造船業に対する注目度が高まっている。主要造船国の新造船台と修繕ドックの不足や、中国リスクへの代替地との位置づけから、インドの造船所活用を模索する動きが出ている。インド政府が続き

2025年2月19日

JMU、LNG燃料ケープ3番船竣工

 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は14日、日本郵船向けに津事業所で建造していたLNG二元燃料のケープサイズ・バルカー“SG TWILIGHT”を竣工した。LNG二元燃料ディー続き

2025年2月18日

中村工業、モジュラー式吊り天秤、日本展開、洋上風力発電の重量物吊り上げに対応無料

 重量物吊り上げ製品を手掛ける中村工業(大阪市、中村哲也社長)は、イギリスの重量物用モジュラー式吊り天秤「モジュリフト(Modulift)」を日本の洋上風力発電市場に展開する。組み続き

2025年2月18日

韓国DSR、洋上風力浮体係留ロープでNK承認、日本の洋上風力市場に展開へ無料

 韓国の合成繊維ロープメーカーDSRはこのほど、浮体式洋上風力発電係留用の合成繊維ロープ「OceanMax DM Rope」で、日本海事協会(NK)の承認を取得した。  「Oce続き

2025年2月18日

YAMIC、LEG船1番船竣工、今年は新規船種の建造増加

 三井E&S造船らの中国合弁造船所、江蘇揚子三井造船有限公司(YAMIC)はこのほど、建造していたノルウェー船主オーシャン・イールド向けのガス二元燃料推進の3万6000立方メートル続き

2025年2月18日

パンテオン、HD現代に10年ぶり新造船発注、5年ぶりに韓国造船所に回帰

 海外紙によると、韓国のHD現代はこのほど、ギリシャ船主パンテオン・タンカーズ・マネジメントから15万8000重量トン型のスエズマックス・タンカー2隻を受注したようだ。2隻は202続き

2025年2月18日

オーケーエム、通期業績予想を上方修正

 オーケーエムは25年3月期連結業績予想を、売上高が前期比11%増の105億円(前回発表は102億円)、営業利益が60%増の11億円(同7億8500万円)、経常利益が43%増の11続き

2025年2月18日

古野電気、風力発電展に出展

 古野電気は、今月19日~21日に東京ビッグサイトで開催される「WIND EXPO[春]2025~第15回[国際]風力発電展~」に出展する。「安全・安心の洋上風力発電事業と“漁業と続き

2025年2月18日

三菱重工マリタイム、音響測定艦“びんご”進水

 三菱重工グループの三菱重工マリタイムシステムズは17日、玉野本社工場で建造中の防衛省向け音響測定艦の命名・進水式を行い、“びんご”と命名した。  建造艦は、「ひびき」型音響測定続き

2025年2月18日

川崎重工、たいげい型潜水艦1隻受注

 川崎重工業はこのほど、防衛省から潜水艦1隻を受注した。契約額は565億4000万円。  防衛省が明らかにした。建造契約は昨年12月3日に交わした。  建造するのは「たいげい」続き

2025年2月18日

三浦工業、通期業績予想を修正

 三浦工業は2025年3月期連結業績予想の売上収益を前期比55%増の2475億円(前回発表は2570億円)、未定としていた営業利益は、8%増の250億円に修正した。米ボイラーメーカ続き

2025年2月17日

《シリーズ》建造能力分析、スエズマックス・タンカー、最大50隻と限定的、今年から回復も

 各社の建造・受注状況と照らし合わせながら、改めて船種船型別に世界の建造能力を整理する本シリーズ。今回はスエズマックス・タンカーを取り上げる。  2020年以降の過去5年にス続き

2025年2月17日

専業造船、賃金改善1.85万円要求、製造業トップ水準

 基幹労連の春季労使交渉(春闘)で、専業造船所の労働組合が賃金改善として1万8500円を要求した。基幹労連としての統一要求額1万5000円に加えて、格差改善分として3500円を上乗続き

2025年2月17日

古河電工・商船三井・常石造船、レーザーで塗膜除去、実船で実証、修繕負荷低減へ

 古河電気工業と常石造船、商船三井、商船三井ドライバルクは14日、産業用レーザー技術を活用して船体外板の錆や塗膜を除去するレーザーブラスト技術の実証実験を、実船の外板で実施したと発続き

2025年2月17日

コスコ、傘下造船所にLR型プロダクト船など6隻発注、大規模新造整備継続

 中国遠洋海運集団(チャイナ・コスコ・シッピング)グループが大規模新造整備を継続して進めている。同グループの中遠海運能源(コスコ・シッピング・エナジー・トランスポーテーション=CS続き

2025年2月17日

LNGバンカリング船の発注相次ぐ、HJ重工が10年ぶり受注

 LNGバンカリング船の新造発注が昨年以降に相次いでいる。韓国中堅造船所のHJ重工業は10日、同国のHライン・シッピングから1万8000立方メートル型のLNGバンカリング船1隻を受続き

2025年2月17日

HD現代尾浦、LNGバンカリング船4隻受注、エバレンド向け1.8万立方メートル型

 韓国のHD現代尾浦は8日、アフリカ船主から1万8000立方メートル型のLNGバンカリング船4隻を受注したと証券取引所に告示した。発注者名は明らかにしていないが、ギリシャ船主エバレ続き