造船業界、新造船マーケット、舶用機器、船舶技術の最新ニュース
2025年10月15日
日本船舶輸出組合がまとめた2025年9月末時点の手持ち工事量は609隻・2927万総トン(1335万CGT)で、25年8月末と比べて19万総トン減少した。24年の輸出船の竣工量に…続き
2025年10月15日
内海造船は10日、2026年3月期の経常利益が前期比2.1倍の25億円になる見通しだと発表した。円安や資材費・コスト減を踏まえ、従来予想の6億円から4倍に上方修正。減益予想から一…続き
2025年10月15日
米国による中国建造船への入港料課徴措置が14日から始まると同時に、中国が米国関連船に対する入港料措置を設けて中国建造船を対象外とする制度を設けた。中国建造船が船種・航路・船主によ…続き
2025年10月15日
ヤンマーパワーテクノロジーの分社化により設立し、1日に事業を開始した新会社「ヤンマーパワーソリューション」は14日、兵庫県尼崎市の尼崎工場でメディア向け事業方針説明会を開いた。廣…続き
2025年10月15日
日本の海運・造船・大学・研究機関の10者による、デジタル技術を用いた次世代船舶開発技術の共同プロジェクトが始まった。船舶の初期の開発・設計段階で建造・運用まで考慮して仕様や建造計…続き
2025年10月15日
オランダのダメン造船グループのダメン・マリン・コンポーネンツはこのほど、インドの2造船所で建造される多目的船(MPV)計14隻向けに、機器パッケージを供給する契約を結んだと発表し…続き
2025年10月14日
造船業では海外の新興造船所を中心に株式公開が相次いでいる。今年これまでに3社が上場または裏口上場し、1社が上場準備を進める。新造船需要の高まりと造船所の収益改善を背景に、資本市場…続き
2025年10月14日
海外紙によると、旧STX大連の跡地で新造船事業を急拡大している中国の恒力重工は、ギリシャ船主ダイナコム・タンカーズ向けVLCC4隻を受注したようだ。4隻は2026~27年にかけて…続き
2025年10月14日
日本舶用工業会(日舶工)は3日に兵庫県立大学姫路工学キャンパスで「舶用工業説明会」を開催した。 兵庫県立大学工学部機械・材料工学科の3年生約80人が参加した。日舶工が舶用工業…続き
2025年10月14日
今治造船は9日、西条工場で建造した18万1000重量トン型バルカー“NORD TRAMP”を引き渡した。 ダンケルク港入港の最大船型。主機に排ガス再循環システム(EGR)、発…続き
2025年10月14日
神戸運輸監理部は9月25日、兵庫県立豊岡総合高等学校電機応用工学科の1年生39人、2年生36人の計75人を対象に出前授業を行った。舶用工業の人材確保・育成に向けた取り組みの一環で…続き
2025年10月10日
中国造船所は今年、大型LNG船の年間建造隻数が過去最高の10隻超に達する見込みだ。年初来7隻のLNG船が竣工済みとなっているほか、10隻以上が進水しており、年間20隻弱の竣工が計…続き
2025年10月10日
米国船級協会(ABS)は4日、神奈川県箱根仙石原の大箱根カントリークラブ(パー73、アウト36、イン37)で第32回「ABSフレンドシップトーナメント」を開催した。海事関係者65…続き
2025年10月10日
海外紙によると、中国民営造船所の蕪湖造船廠は、トルコ船主デンサイ・シッピングからMR型プロダクト船2隻を追加受注したようだ。納期や船価は不明。同社向けのMR型の受注残は計6隻にな…続き
2025年10月10日
新造船市場では、今年前半に発注が停滞していた船種の一部で、夏場以降に商談が動き出した船種も一部出てきている。昨年と比べて著しく商談が停滞していたLNG船も後半以降に新造発注や商談…続き
2025年10月10日
大同メタル工業は6日、9月19日に中国船舶集団(CSSC)グループ主催のサプライヤー大会で、2024年度の金メダルサプライヤー賞を受賞したと発表した。同賞の受賞は昨年度に続き2年…続き
2025年10月10日
新来島サノヤス造船は7日、水島製造所で建造していた6万4000重量トン型バルカー“ARIES MOMIJI”(1406番船)を引き渡した。エネルギー効率設計指標(EEDI)規制フ…続き
2025年10月10日
オランダの作業船造船所ロイヤルIHCはこのほど、インド民営造船所スワン・ディフェンス・ヘビー・インダストリーズ(SDHI)とオフショア船の共同建造で覚書を交わしたと発表した。スワ…続き
2025年10月9日
大洋電機は、アフターサービスの迅速な対応を目的に、約10年前にシンガポール支店を開設した。主力のアフターサービス事業に加え、近年は永久磁石式軸発電システムや電気推進船の提案など、…続き
2025年10月9日
2027年度の商用機完成に向けて低速4ストロークのメタノール二元燃料(デュアルフューエル=DF)エンジン開発を進める赤阪鐵工所はこのほど、同エンジンの開発に用いる試験エンジン「3…続き