造船業界、新造船マーケット、舶用機器、船舶技術の最新ニュース
2025年9月18日
造船業界で、艦艇事業の強化を目的としたM&Aや構造改革が増えている。世界の安全保障環境の転換が、業界構造に影響を及ぼしている。ドイツのラインメタルや韓国ハンファのような防衛産業大…続き
2025年9月18日
風力推進補助装置を手掛けるオランダのエコノウインドは16日、日本船主の日鮮海運から出資を得たと発表した。ダーン・コールネーフ最高経営責任者(CEO)は、日鮮海運との連携により「外…続き
2025年9月18日
韓国造船大手3社の造船・海洋(オフショア)部門の今年1~8月の新規受注実績は計136隻・194億ドルで、前年同期比29%減(受注金額ベース、以下同)となった。韓国造船大手は今年に…続き
2025年9月18日
日本中小型造船工業会は、17~19日に幕張メッセで開催中の「WIND EXPO【秋】~第16回 [国際] 風力発電展~」に出展し、浮体式洋上風力セミナーで同工業会の西田浩之常務理…続き
2025年9月18日
シップデータセンター(ShipDC)が事務局を務める「IoS-OP(Internet of Ships Open Platform)コンソーシアム」は、海外向けの情報発信に注力し…続き
2025年9月18日
NHKの国際ニュース番組「国際報道2025」で、常石造船の東ティモールにおける取り組みが紹介される。 番組では、東ティモールと日本との関係を紹介し、東ティモール出身の技能実習…続き
2025年9月18日
LNG防熱タンクのライセンサー、GTTはこのほど、韓国のハンファオーシャンが米国市場向けに受注した17万4000立方メートル型LNG船2隻のLNGタンクの設計を受注したと発表した…続き
2025年9月17日
中国塗料は1972年にシンガポールに駐在員事務所を設置し、80年に現地法人CHUGOKU MARINE PAINTS (Singapore) PTE. LTD.(中国塗料シンガポ…続き
2025年9月17日
韓国造船最大手のHD現代は15日、バージン諸島の船主からコンテナ船4隻を受注した。同グループのHD韓国造船海洋が同日証券取引所に告示した。契約総額は4億6920万ドルで、船価は1…続き
2025年9月17日
コンテナ船の新造発注が活発化しており、年間発注量・受注残とも記録的な多さとなっている。ベッセルズ・バリューのデータを基に集計すると、1000TEU型以上のコンテナ船の新造発注は年…続き
2025年9月17日
川崎重工業は15日、トヨタ自動車、関西電力、ダイムラートラック、ハンブルク自由港倉庫建築組合と、「日独連携水素サプライチェーン構築に向けた覚書」を締結したと発表した。国や産業の壁…続き
2025年9月17日
ABBは10日、スウェーデンの先進炉開発企業ブリカラ社と、海事産業への小型モジュール炉(SMR)など次世代原子力技術の導入加速に向けた覚書(MOU)を締結したと発表した。 両…続き
2025年9月17日
ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は11日、津事業所で建造していたスエズマックス・タンカー“MERCURY MOON”を引き渡した。契約船主はALLERTON CROSS MA…続き
2025年9月16日
各社の建造・受注状況と照らし合わせながら、改めて船種船型別に世界の建造能力を整理する本シリーズ。今回はアフラマックス・タンカーと同型のLR2型プロダクト船を取り上げる。 …続き
2025年9月16日
ジャパンマリンユナイテッド(JMU)はこのほど、浮体式洋上風力発電用の新型アンカーハンドラー(AHTSV)を開発した。従来の海洋資源開発向けAHTSVよりも曳引能力を高めて浮体構…続き
2025年9月16日
大島造船所が、浮体式洋上風力発電向けの浮体式基礎の量産に向けた準備を進めている。このほど、香焼工場の新造ドックに製造エリアを確保することを決めた。ドック内にゲートを追加で設置し、…続き
2025年9月16日
日本海事協会(NK)は12日、中国の大連船舶海洋工程と南通諾徳瑞海洋工程研究院が共同で開発している5万立方メートル型の大型液化二酸化炭素(LCO2)輸送船に対して、基本設計承認(…続き
2025年9月16日
日本中小型造船工業会は17~19日に幕張メッセで開催される「WIND EXPO【秋】~第16回 [国際] 風力発電展~」に出展し、日本製の舶用製品を搭載した大型の作業員輸送船(C…続き
2025年9月16日
中国の招商局集団(チャイナ・マーチャンツ)の傘下の招商局南京金陵船舶は、アイスランド船社エイムスキップとドイツ船主アーンスト・ルスの合弁会社エルブ・フィーダーから二元燃料推進の2…続き
2025年9月16日
三菱重工マリタイムシステムズは11日、玉野本社工場で海上保安庁向け3500トン型巡視船“ひろしま”の命名・進水式を開催した。今後艤装工事を行い、2026年度中に海上保安庁へ引き渡…続き