1. ニュース

造船・舶用

造船業界、新造船マーケット、舶用機器、船舶技術の最新ニュース

2025年5月7日

“ダイハツインフィニアース”始動、堀田社長「ビジネスモデル変革、自律的組織への転換点に」

 ダイハツディーゼルは、5月2日付で「ダイハツインフィニアース」に社名を変更し、新たなスタートを切った。堀田佳伸社長は、「新社名には、限りなく続く地球とともに未来へ挑戦し続ける意志続き

2025年5月7日

常石グループ、新コーポレート・アイデンティティ策定、「天」継承し結束強化

 常石グループは1日、国内外のグループ会社を統一するコーポレート・アイデンティティ(CI)を新たに策定したと発表した。1903年創業の神原汽船、1917年創業の常石造船ともに、創成続き

2025年5月1日

常石造船、三井E&S造船を完全子会社化、株式34%を追加取得

 常石造船が三井E&S造船を完全子会社化する。三井E&Sが4月30日、保有する三井E&S造船の全株式34%を常石造船に売却すると発表した。これにより三井E&続き

2025年5月1日

中国ウィソン、ペトロナスからFLNG受注へ、事業化調査実施

 中国エンジニアリング大手ウィソン(恵生)グループのウィソン・ニュー・エナジー(恵生清潔能源科技集団)は25日、マレーシアのペトロナスとスリナム沖ブロック52の浮体式LNG生産設備続き

2025年5月1日

韓国ハンファオーシャン、新造船増産へ600億円の設備投資、浮きドックなど増設

 韓国造船大手ハンファオーシャンは4月28日、大型の浮きドックと海上クレーンを導入する設備投資計画を発表した。投資額は6000億ウォン(600億円)に上り、新たな設備によって新造船続き

2025年5月1日

韓国造船大手、1~3月新規受注は45%減、3月以降は積極受注へ転換

 韓国造船大手3社の造船・海洋(オフショア)部門の今年1~3月の新規受注実績は計50隻・85億ドルで、前年同期比45%減(受注金額ベース、以下同)となった。1~3月累計では前年同期続き

2025年5月1日

キャピタル社、コングスバーグのシミュレーター導入

 ギリシャ船主キャピタル・グループは、同国キオス島に整備中の船員研修センターに、コングスバーグの機関室とカーゴハンドリングのシミュレーターを導入する。コングスバーグが4月29日発表続き

2025年5月1日

ダイハツDの24年度は最高益、今期は減益へ

 ダイハツディーゼルが28日発表した2025年3月期経常利益は前の期比37%増の76億円で過去最高益だった。エンジンの売上が好調だったことに加えて、外航船向けのメンテナンス売上が円続き

2025年4月30日

ハンファオーシャン、27年納期でVLCCの受注相次ぐ、船価1.3億ドルで成約

 韓国のハンファオーシャンは28日、大洋州地域の船主からVLCC2隻を受注したと証券取引所に告示した。2隻の契約総額は2億5940万ドルで、船価は1隻当たり1億2970万ドル。20続き

2025年4月30日

HD現代、コンテナ船ロット受注、LNG燃料8400TEU型船など計22隻成約

 韓国のHD現代グループのHD韓国造船海洋は28日、コンテナ船のロット受注を発表した。新たに大洋州地域の船主から8400TEU型船4隻、2800TEU型船8隻、1800TEU型船6続き

2025年4月30日

韓国造船大手、1~3月期大幅増益、税前益はHD現代3倍・ハンファ4倍・サムスン6倍

 韓国大手造船3社の収益性が急速に改善している。2025年1~3月期の税引前利益は、HD韓国造船海洋が前年同期比3.2倍の7992億ウォン(800億円)、ハンファオーシャンが4.0続き

2025年4月30日

内海造船、新型40型バルカー“ATLANTIC SPARKLE”進水

 内海造船は25日、因島工場で建造中の4万重量トン型バルカー“ATLANTIC SPARKLE”を進水した。契約船主はGOLDEN HELM SHIPPING CO., S.A.。続き

2025年4月30日

新来島どっく、愛媛大学に1000万円寄付

 新来島どっくは18日、愛媛大学に1000万円の寄付を行ったと発表した。愛媛大学が2026年度に海事産業特別コースの新設を計画している中で、役立ててもらう。  4月18日に愛媛大続き

2025年4月30日

住重・船舶、1~3月期は新造船1隻竣工

 住友重機械マリンエンジニアリングの2025年1~3月期の新造船竣工は前年同期比横ばいのアフラマックス・タンカー1隻だった。現在の受注残はアフラマックス・タンカー3隻となる。最終船続き

2025年4月28日

常石グループ、売上・利益が過去最高、造船が牽引、前期経常益458億円に

 常石グループは25日に福山市内で事業報告会見を開催し、2024年12月期の売上高と経常利益がいずれも過去最高だったことを明らかにした。連結売上高は前期比16%増の3656億円、経続き

2025年4月28日

常石造船、国内で客船建造目指す、東ティモールは来年着工、カムサ年10隻体制目標

 常石グループが25日に開催した事業報告で、常石造船が今後のロードマップを明らかにした。国内の常石工場は2030年ごろをめどに客船建造の進出を目指す考えで、今後ドックの改造などを行続き

2025年4月28日

メガコンテナ船市場、新造発注が早くも年初来60隻到達、韓国造船所が増加基調

 1万TEU型以上のメガコンテナ船は昨年、過去最高の発注隻数を記録したが、今年も年初来の新造発注が早くも60隻規模に達している。ベッセルズ・バリューのデータを基に集計すると、1万T続き

2025年4月28日

HD現代尾浦、小型コンテナ船2隻受注、船価5600万ドル

 韓国のHD現代尾浦は24日、アジア船主からコンテナ船2隻を受注したと証券取引所に告示した。2隻は2027年5月までに引き渡す予定。契約総額は1億1200万ドルで、船価は1隻当たり続き

2025年4月28日

ハンファオーシャン、アドバンテージからVLCC2隻受注、商船成約相次ぐ

 海外紙によると、韓国のハンファオーシャンは、スイスのジュネーブに拠点を置くアドバンテージ・タンカーズからVLCC2隻を受注したようだ。納期は2027年とみられる。ハンファオーシャ続き

2025年4月28日

三菱重工マリンマシナリ、新型ケーブルエンジン初号機を出荷、操作性向上と破損リスク低減

 三菱重工マリンマシナリはこのほど、ドラム表面に巻かれるケーブルが重ならないようにさばく機能をドラム本体に内蔵した「セルフフリーティング方式」のケーブルエンジンの初号機を引き渡した続き