造船業界、新造船マーケット、舶用機器、船舶技術の最新ニュース
2025年10月20日
常石造船は17日、フィリピン造船拠点ツネイシ・ヘビー・インダストリーズ・セブが通常操業に戻ったと発表した。9月30日にセブ島沖で発生した大地震の影響で一部建物への被害などがあった…続き
2025年10月20日
日本の造船所の新造船建造量が緩やかに増加している。日本船舶輸出組合が取りまとめた国内造船所の新造船竣工量に相当する輸出船通関実績は、2025年1~9月が前年比5%増(総トンベース…続き
2025年10月20日
オーストラリアの海事エンジニアリング企業OMCインターナショナルが開発した、余裕水深(アンダーキールクリアランス=UKC)を予測した港湾管理システム「Dynamic UKC Sy…続き
2025年10月20日
韓国財閥ハンファグループ傘下のハンファエンジン(旧HSDエンジン)は15日、サムスン重工業と舶用エンジンの供給契約を締結したと公示した。契約金額は、2024年の売上高の6.8%に…続き
2025年10月17日
国内造船業の設備投資が拡大するなか、生産設備の製造メーカーや建設業をはじめとする納期の長期化により、今後新たに検討を開始する大型設備投資の一部は、稼働が早くとも2030年となる見…続き
2025年10月17日
JRCSは2009年、シンガポールでの定期ドック需要の拡大などを見込み、現地法人JRCS Engineering Singapore Pte. Ltd.(JRCSエンジニアリング…続き
2025年10月17日
常石造船は15日、常石工場で国内初となる水素燃料タグボート“天歐 ”を引き渡したと発表した。常石グループとCMB.TECHグループの合弁会社、ジャパンハイドロが供給する高出力の水…続き
2025年10月17日
国内の海運・造船・舶用ら18者が運営する東京大学の「海事デジタルエンジニアリング講座(MODE講座)」が16日、都内でシンポジウムを開催した。講座開設から3年が経過し、次世代船の…続き
2025年10月17日
今治市で11日、リカレント教育を手がけるスナバコ(SUNABACO)によるDX人材育成講座の卒業制作発表会が開催された。地元の造船所などから参加した受講生が、自社の課題に即して開…続き
2025年10月17日
日本舶用工業会(日舶工)は15日、2025年度舶用マイスター認定証交付式を都内で開催した。今年度は31社・35人が認定を受けた。今回で19回目の認定証交付となり、第1回から数えて…続き
2025年10月17日
韓国中堅の大韓造船は15日、8800TEU型コンテナ船2隻を受注したと発表した。発注者名は明らかにしていないが、初取引になるとしている。2隻は2028年3月から6月にかけて引き渡…続き
2025年10月17日
旧STX大連の跡地で新造船事業を急拡大している中国の恒力重工は、30万6000重量トン型のVLCC1隻とケープサイズ・バルカー2隻を受注した。恒力グループで同社の親会社、広東松発…続き
2025年10月17日
川崎重工業は14日、神戸工場第1船台で建造中の防衛省向け潜水艦“そうげい”の進水命名式を行った。 防衛省関係者が出席し、本田防衛太郎副大臣が命名、支綱切断を行った。今後艤装工…続き
2025年10月16日
村上秀造船は7日、デンマークに拠点を置くケミカル船主のクリスチャニア・シッピング(Christiania Shipping)向けに建造していた1万3000重量トン型ケミカル船“S…続き
2025年10月16日
インドのコチン・シップヤードは14日、欧州船主からLNG燃料1700TEU型コンテナ船6隻を受注内定したと発表した。海外報道によるとCMA-CGM向けとみられる。インド造船所が大…続き
2025年10月16日
古野電気は10日、2026年2月期通期連結業績予想を、売上高が前期比8%増の1375億円(前回発表は1275億円)、営業利益が21%増の160億円(同115億円)、経常利益が24…続き
2025年10月16日
船尾回りの最適設計技術を提供するスイスのLRシップデザイン(LR-Shipdesign)はこのほど、米国船級協会(ABS)の協力を得て、31万重量トン型VLCCを対象に、同社独自…続き
2025年10月16日
HD現代グループのHD現代マリンエンジン(旧STX重工業)は13日、同グループのHD現代尾浦と舶用エンジンの供給契約を締結したと公示した。契約金額は、2024年の売上高の14.1…続き
2025年10月15日
各社の建造・受注状況と照らし合わせながら、改めて船種船型別に世界の建造能力を整理する本シリーズ。今回は1万TEU型以上のメガコンテナ船を取り上げる。 2020年以降の過去…続き
2025年10月15日
日本船舶輸出組合(輸組)が14日発表した今年1~9月の新造船受注に相当する輸出船契約実績は132隻・648万総トン(283万CGT)で、前年同期比31%減(総トンベース、以下同)…続き