1. ニュース

造船・舶用

造船業界、新造船マーケット、舶用機器、船舶技術の最新ニュース

2020年6月11日

米フェリーの電池推進化にABBシステム

 ABBは4日、米国ワシントン州営フェリーの新造フェリーにハイブリッド電気推進システムとバッテリーシステム(ESS)を搭載すると発表した。エネルギー使用の最適化で、ゼロエミッション続き

2020年6月10日

国内造船、操業スローダウン検討、22年納期の商談進まず、不況長期化想定

 国内造船所は、今後の工場の操業をスローダウンする検討を進めている。ここ数年にわたり新造船の受注低迷が続いたことに加えて、新型コロナウイルスの影響で新造商談が停止。2022年納期の続き

2020年6月10日

大宇造船、ロシア向け大型FSU受注、最大4隻成約

 韓国の大宇造船海洋は8日、ロシア地域の船主から36万立方㍍型FSU(浮体式LNG貯蔵設備)2隻プラス・オプション2隻を受注したと発表した。確定分の2隻の契約総額は9013億ウォン続き

2020年6月10日

パンエイシアンマリン・西原社長、中国修繕「22年まで需給タイト」

 中国修繕ヤードの工事仲介などを手掛けるパンエイシアンマリン(Pan Asian Marine Corporation Limited)の西原孝雄社長がこのほど本紙インタビューに応続き

2020年6月10日

韓国造船大手、研究開発費が反転、前期は各社が増額

 韓国造船各社の事業報告書を基にした本紙試算によると、造船主要3社の2019年12月期の研究開発投資額は2025億ウォン(約200億円)で、前の年に比べて9%増加した。これまで全体続き

2020年6月10日

泰州口岸、建造中の82型BCの船価を再交渉、資金難による竣工遅延で

 海外紙によると、中国民営造船所の泰州口岸船舶は、ドバイに拠点を置くトミニ・シッピングと建造中の8万2000重量トン型バルカー1隻の受注船価を再交渉しているようだ。今回の交渉は泰州続き

2020年6月10日

<DIGITAL×Shipping>国交省、造船技術の研究開発支援決定、JMUの自動溶接など8件

 国土交通省は9日、2020年度予算による先進船舶・造船技術研究開発費補助事業(革新的造船技術研究開発)で補助金を交付する8件の研究開発を公表した。ジャパンマリンユナイテッド(JM続き

2020年6月10日

バルチラ、新造シャトル船にVOC回収装置

 バルチラは8日、12万4000重量トン型の新造シャトルタンカー2隻に、VOC(揮発性有機化合物)回収システムとLNG燃料ガス供給システムを搭載すると発表した。新造船は日本郵船が出続き

2020年6月8日

MGO専焼機関が受賞、J-ENG/尾道造船にマリンエンジ賞

 日本マリンエンジニアリング学会は、「マリンエンジニアリング・オブ・ザ・イヤー(土光記念賞)2019」を発表した。ジャパンエンジンコーポレーション(J-ENG)と尾道造船が共同開発続き

2020年6月8日

上海外高橋造船、アフラ安値成約、4500万ドル、パンテオン向け2隻追加受注

 海外紙によると、中国船舶集団(CSSC)の同国造船最大手、上海外高橋造船は、ギリシャ船主パンテオン・タンカーズから11万5000重量トン級のアフラマックス・タンカー2隻を追加受注続き

2020年6月8日

ダメン、船上コロナウイルス消毒サービス提供

 オランダ造船大手ダメン・シップヤーズは3日、船上で船員などが新型コロナウイルスに感染した際に船内を消毒するサービスを開始したと発表した。  世界保健機関(WHO)は船上で感染が発続き

2020年6月8日

DNVGL/ABB、デジタル研究でMOU

 ノルウェー・ドイツ船級協会(DNVGL)とABBはこのほど、デジタル技術の共同研究に向けたMOU(覚書)を締結したと発表した。共同研究により、デジタル技術を生かした新しい製品・サ続き

2020年6月8日

ABS、遠隔でIHM検査と水中検査

 米国船級(ABS)はこのほど、遠隔検査のオプションに有害物質インベントリ(IHM)検査と水中検査船級検査を加えたと発表した。遠隔検査のメニュー拡大で、顧客ニーズにより柔軟に対応で続き

2020年6月8日

バルチラ、独に最新シミュレーター提供

 バルチラは4日、ドイツ・デュイスブルグ市に、内陸水路ナビゲーション向けの最新シミュレーター技術を提供すると発表した。専門学校の学生らに、高度なトレーニングを提供する。装置の設置と続き

2020年6月5日

《連載》リモート化の波⑪、遠隔・協業で設計効率化、造船所の共同設計へさらなる高度化も

 新型コロナウイルス感染対策による在宅勤務シフトで、この数カ月間、造船所の都市部の設計部門では、設計技術者が自宅からVPN回線を通じて社内ネットワークにアクセスし、船舶の設計作業を続き

2020年6月5日

シンコー、広島市内に新工場建設、本社機能と2工場を集約へ

 舶用ポンプ大手のシンコー(本社=広島市南区)は、広島市佐伯区に新工場を建設し、拠点統合・集約を図る。広島県と立地協定を結んだ。蒸気タービンを手掛ける大州工場(広島市南区)、鋳造や続き

2020年6月5日

新時代造船、スエズ型タンカー計4隻受注、ビケンとパンテオン向け

 海外紙によると、中国の新時代造船は、ノルウェーのビケン・シッピングとギリシャ船主パンテオン・タンカーズからスエズマックス・タンカー各2隻を受注したようだ。納期は2022年とみられ続き

2020年6月5日

ABBターボチャージング、機関性能診断ソフトの新機能追加

 ABBターボチャージングは3日、エンジンパフォーマンス診断ソフトウェア「ABB Ability Tekomar XPERT」を強化するデジタル機能を新たに導入したと発表した。「連続き

2020年6月5日

三菱重工、潜水艦受注、3000トン型3番艦、413億円

 三菱重工業はこのほど、防衛省から潜水艦1隻を受注した。防衛省がこのほど明らかにした。契約額は412億5000万円。新型の3000トン型潜水艦の3番艦となる。  3月16日に契約を続き

2020年6月5日

タンカー新造船市場、韓国造船大手と新興の競争激化、他の新造需要低迷で

 タンカーの新造船市場で韓国造船大手と韓国中堅や中国民営の新興勢力との競争が激化している。中型タンカー市場で韓国中堅や中国民営が台頭してきたことで、韓国大手は近年汎用タンカーの受注続き