1. ニュース

造船・舶用

造船業界、新造船マーケット、舶用機器、船舶技術の最新ニュース

2020年3月9日

中国CIMCラッフルス、1億ドル増資

 中国の海洋構造物製造大手のCIMCラッフルス(煙台中集来福士海洋工程、山東省煙台市)は、1億米ドルを増資する。地元の煙台市政府が2月25日、計画を承認したことを明らかにした。グル続き

2020年3月9日

東和エンテック、韓国初LNG燃料タグにFGSS

 舶用熱交換器を主力とする韓国の東和エンテック(ドンファ・エンテック、DongHwa Entec)はこのほど、同国初のLNG燃料タグボート向けに燃料ガス供給システム(FGSS)とL続き

2020年3月6日

新造商談と受注残への影響懸念、新型肺炎で市況冷え込み、好調の欧州造船にも暗雲

 新型コロナウイルスの感染拡大による新造船市場への影響への懸念が大きくなっている。ドライバルク市況をはじめとした海運市況の急落で、新規の新造商談が停止している。厳しい環境に直面して続き

2020年3月6日

新造船価相場、フィーダーコンテナ船がじわり下落、発注一巡

 新造船価相場は総じて横ばいの傾向が続いているが、3000TEU級以下のコンテナ船ではやや下落基調となっている。新造発注も一巡しており、昨年は1000~3000TEU級の年間新造発続き

2020年3月6日

スンルイ/オプティマリン、バラスト水処理装置で戦略的提携

 中国船舶集団傘下の青島双瑞海洋環境工程(青島SunRui)は4日、ノルウェーのオプティマリンと、バラスト水処理装置の戦略的提携により、船主へのワンストップショップサービスを提供す続き

2020年3月6日

日本無線、小型船の接近など知らせるアプリ開発、「JM-WATCHERⅡ」

 日本無線は4日、小型船を含めた周囲の船舶の位置や気象情報などをスマートフォン上で確認できるアプリケーション「JM-WATCHER(ジェイマリンウォッチャー)Ⅱ」を開発し、5日にダ続き

2020年3月6日

中日輪船商事、リチウムイオン電池で代理店契約、中国の国軒高科製品販売で

 中日輪船商事はこのほど、中国メーカーの国軒高科(ブランド名=GOTION)製船舶用リチウムイオン電池の、日本市場おける販売について、代理店契約締結したことを明らかにした。今年4月続き

2020年3月6日

現代重工、海洋プラントで長期納入契約、サウジアラムコと

 韓国現地紙によると、韓国の現代重工業は、サウジアラビア国営石油サウジアラムコと海洋プラントの長期納入契約(LTA)で覚書(MOU)を交わした。現代重工は、サウジアラムコ向けの海底続き

2020年3月6日

バルチラ、LNG供給船へ荷役システム

 バルチラは3日、韓国のコリアライン向けに現代尾浦造船が建造中の1万8000立方㍍型LNG燃料供給船1隻の荷役システムを受注したと発表した。  受注契約は、貨物タンクの設計を含む貨続き

2020年3月6日

三浦工業、バラスト装置が改正G8適合

 三浦工業は2月下旬までに、バラスト水処理装置「HK」シリーズで、改正G8の要件を満たすシステムとして国土交通省から承認を受けた。国内メーカーでは初。 「HK」シリーズは、フィルタ続き

2020年3月6日

日舶工、「舶用実践英語」講座を終了

 日本舶用工業会(日舶工)は今月17日~20日、社会人教育講座「舶用実践英語」の最終セミナーを実施した。サービスエンジニアなどの英語力向上が目的で、今年度で11回目。会員企業16社続き

2020年3月6日

UBMジャパン、社名変更

 国際海事展「SEA JAPAN」や「バリシップ」などの開催・運営を手掛けるUBMジャパン(クリストファー・イブ社長)は、4月1日付で社名を「インフォーマ マーケッツ ジャパン」に続き

2020年3月5日

《連載》舶用工業、成長への布石/ダイハツディーゼル・木下茂樹社長、性能で世界ナンバー1へ

 舶用・陸用向けディーゼルエンジンなどを手掛けるダイハツディーゼル。2018年には約50年ぶりとなる新工場「姫路工場」を建設し、生産体制の効率化を進める。今後は姫路工場に大型エンジ続き

2020年3月5日

造船・舶用が連携、標準化など模索、供給網最適化、試される本気度

 日本の造船・舶用産業全体の競争力を高めるために、資機材のサプライチェーンの抜本的な改善に向けて造船所と舶用メーカーが連携し、取引慣行などを見直す動きがようやく出始めた。これまで造続き

2020年3月5日

露ノバテクの砕氷LNG船の新造商談、韓中の海外造船4社が参加

 海外紙などによると、北極圏のLNG開発プロジェクト「アークティックLNG2」を主導するロシアのノバテクは、同プロジェクトに投入する砕氷LNG船10隻規模の調達商談を進めているよう続き

2020年3月5日

三菱商事マシナリ、舶用事業をMCシッピングに移管

 三菱商事の機械系子会社、三菱商事マシナリ(徳山司文社長)は4月1日付で、舶用機械事業を三菱商事の船舶事業子会社MCシッピング(松浦智社長)に移管する。  三菱商事マシナリは201続き

2020年3月5日

上海外高橋造船、スエズ2隻受注、イースタン・パシフィック向け

 中国国営の上海外高橋造船は3日、シンガポールのイースタン・パシフィック・シッピング(EPS)から15万8000重量トン型のスエズマックス・タンカー2隻を受注したと発表した。納期や続き

2020年3月5日

BV、深圳を除いて検査ラボ稼働中

 仏船級ビューロ・ベリタス(BV)は、新型コロナウイルスの影響を受けて、一部稼働を停止していた中国本土のラボについて、深圳を除いて通常どおりの稼働であると発表した。なお、深圳につい続き

2020年3月5日

チャートワールド、自動航海計画ツール更新

 電子海図などを手掛けるチャートワールド(ドイツ)はこのほど、デジタルルーティングサービス「MyRA(My Route Appraisal)」のバージョン1.2をリリースしたと発表続き

2020年3月5日

BV、船級符号「CYBER MANAGED」設定

 仏船級ビューロ・ベリタス(BV)ジャパンは2日、サイバーセキュリティに関する船級ルール(NR659)に基づき、船級符号「CYBER MANAGED」を設定したと発表した。船上設備続き