造船業界、新造船マーケット、舶用機器、船舶技術の最新ニュース
2021年5月12日
韓国や中国造船所は、今年に入ってから造船ブーム期に匹敵するような新造船の発注ブームの再来に沸いている。特に大手はメガコンテナ船とタンカーを中心に受注を進めており、仕事不足の問題を…続き
2021年5月12日
今治造船は11日、グループの正栄汽船とともに、中国塗料と業務提携を交わしたと発表した。燃費低減型船底塗料など環境対応技術を共同研究する。合わせて中国塗料の株式を2社で4.9%取得…続き
2021年5月12日
川崎重工業が11日発表した2021年3月期の船舶部門の営業損失は35億円だった。為替差損の発生などにより、前の期の5億円の赤字から悪化し、2期連続赤字だった。また新造船は期中にL…続き
2021年5月12日
三井E&Sホールディングスが11日発表した、船舶部門の21年3月期の経常損益は2億円の赤字だった。中国合弁会社である江蘇揚子三井造船(YAMIC)の配当もあり、前の期の29億円の…続き
2021年5月12日
アルファ・ラバルは10日、海運やオフショアなど向けに気象情報サービスを提供するノルウェーのストームジオ(StormGeo)と買収契約を締結したと発表した。買収額は36億3000万…続き
2021年5月12日
シンガポールのケッペル・オフショア&マリンと韓国の現代重工業は10日、ブラジル国営石油ペトロブラス向けのFPSO(浮体式海洋石油・ガス生産貯蔵積出設備)を受注したと発表した。ケッ…続き
2021年5月11日
常石造船は10日、主力製品とするバルカーの主要5船型でエネルギー効率設計指標(EEDI)の次期規制値「フェーズ3」を従来の燃料油で先取りしてクリアしたデザインの開発を完了したと発…続き
2021年5月11日
川崎重工業はこのほど、防衛省から潜水艦1隻を受注した。契約額は423億9950万円。3000トン型「たいげい」型潜水艦の4番艦となる。 防衛省がこのほど、3月3日に契約を交わし…続き
2021年5月11日
住友重機械が10日発表した2021年3月期の船舶部門の営業損失は27億円で、前の期の21億円の赤字に続き2期連続赤字だった。また会社全体では、船舶部門で50億円の減損損失を特別損…続き
2021年5月11日
総合重工各社で、社内の事業セグメントの再編が相次ぐ過程で、造船事業がプラント関連と事業を集約する傾向が強まっている。三菱重工が前期からドメインを再編したほか、川崎重工は今期から船…続き
2021年5月11日
三菱造船の2021年3月期の新造船受注は1隻だった。これにより3月末時点での受注残はフェリーなどで計11隻となった。また、年度内に同社製硫黄酸化物(SOx)スクラバーシステム「D…続き
2021年5月11日
海外紙によると、LNG向けの極低温断熱材などの製造を手掛ける韓国のドンサン・ファインテックが7日、大宇造船海洋が建造するLNG燃料VLCC向けのLNG燃料タンクを受注したと明らか…続き
2021年5月11日
韓国のHSDエンジンは4月27日、中国民営大手・揚子江船業の子会社である揚子江国際貿易と、640億ウォン(約62億円)規模の船舶用エンジン供給契約を締結したと公示した。揚子江船業…続き
2021年5月10日
中国の造船用厚板価格が上昇継続している。中国船舶工業行業協会(CANSI)は6日、4月末時点での中国の造船用厚板価格の統計を発表した。4月末時点の価格は、統計数値を示す2016年…続き
2021年5月10日
ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は7日、2021年3月期の経常損益が90億円の赤字(前の期は280億円の赤字)だったと発表した。生産性改善などコストダウンを進めたことで赤字額…続き
2021年5月10日
韓国の現代重工業は6日、浮体式の洋上風力発電と連携した水素製造プラントの開発に向けて、自治体や関連企業らと覚書を交わしたと発表した。再生可能エネルギー由来の「グリーン水素」を生産…続き
2021年5月10日
中国国営造船グループ中国船舶集団(CSSC)傘下の大連船舶重工は1日、ドイツ船主のアジアティック・ロイドから7100TEU型コンテナ船2隻プラス・オプション2隻を受注したと発表し…続き
2021年5月10日
韓国で、新素材の液化水素貯蔵タンク開発に向けた動きが進んでいる。国家行政機関・科学技術情報通信部傘下の韓国機械研究院(KIMM)は4月23日、KIMMと大宇造船海洋、韓国鉄鋼大手…続き
2021年5月10日
アルファ・ラバルはこのほど、中国・青島の工場でバラスト水処理装置「PureBallast(ピュアバラスト)3」の生産を開始すると発表した。来年末にかけて、より多くの製品を生産でき…続き
2021年5月10日
韓国紙によると、STX造船海洋は先月29日に臨時株主総会を開き、社名を「ケイ造船(K Shipbuidling)」に変更することを承認した。6月にも政府系金融の保有株式の減資と同…続き