造船業界、新造船マーケット、舶用機器、船舶技術の最新ニュース
2021年2月12日
常石造船の新社長に就任した奥村幸生氏はこのほど本紙インタビューに答え、「常石工場で変革を実施し、海外工場へ展開することで、海外工場という従来の強さに新たな変化を加える」との抱負を…続き
2021年2月12日
韓国の現代重工業グループは10日、欧州船主からコンテナ船2隻を受注した。現代重工グループの造船持株会社、韓国造船海洋が同日に受注を証券取引所に告示した。2隻の契約総額は2391億…続き
2021年2月12日
三井E&Sホールディングスが10日発表した2020年4~12月期の船舶部門の連結経常損益は4億円の赤字だった。前年同期の19億円の赤字から赤字幅が縮小した。通期経常損益は従来予想…続き
2021年2月12日
三井E&S造船の新社長に、4月1日付で船津勇執行役員が就任する。古賀哲郎社長は退任する。 船津氏は三井造船で玉野と千葉の両工場の工作部門を担当し、16年からは、当時工程が混乱し…続き
2021年2月12日
今年に入ってからの新造船市場は、各国の造船所とも昨年の年始と比べて大幅に受注が増加している。昨年来から新造交渉を進めていた案件や内示を得ていた案件が確定したことで、成約数が増加し…続き
2021年2月12日
三井E&Sマシナリーの社長に4月1日付で田中一郎取締役執行役員が就任する。高橋岳之社長は6月に親会社三井E&Sホールディングスの取締役に就任する。
2021年2月10日
中国民営の揚子江船業グループは8日、今年に入ってからの新造船の受注が29隻・13億ドルになったと証券取引所に告示した。新たに中国内航船社の中谷物流向けの4600TEU型コンテナ船…続き
2021年2月10日
日本船舶輸出組合が9日発表した今年1月の新造船受注に相当する輸出船契約実績は31隻・121万総トンで、トン数ベースで前年同月比62%増となった。コンテナ船のロット成約などがあり、…続き
2021年2月10日
日本船舶輸出組合がまとめた今年1月末時点の手持ち工事量は305隻・1475万総トン(652万CGT)で、2020年末時点と比べて20万総トン増加した。2020年の竣工量を基準にす…続き
2021年2月10日
ジャパンマリンユナイテッド(JMU)が9日発表した2020年4~12月期業績は、経常損益が33億円の赤字だった。前年同期の180億円の赤字からは改善したが、船価低迷、新型コロナウ…続き
2021年2月10日
韓国現地紙によると、大韓造船は、欧州船主から11万5000重量トン型のアフラマックス・タンカー2隻とLRⅡ型プロダクト船1隻を受注したことを明らかにした。2022年下半期以降に順…続き
2021年2月10日
海外紙によると、パキスタンが西部バルチスタン州の港湾都市グワダルに大型造船所を建設する。最大VLCC級の新造船・修繕まで手掛ける大型設備となる見通しで、今後2~3年内に完成を目指…続き
2021年2月10日
舶用専門の布谷舶用工業(大阪市、布谷直也社長)のグループ会社、布谷計器製作所(兵庫県尼崎市、布谷直也社長)は2月1日、新工場を稼働させた。新工場建設とともに、新しくロゴマークも作…続き
2021年2月9日
韓国の現代尾浦造船は8日、大洋州地域の船主から4万立方㍍型LPG船2隻とプロダクト船1隻を受注したと発表した。3隻の契約総額は1520億ウォン(1億3600万ドル)で、来年後半か…続き
2021年2月9日
三菱商事が出資するフィンランドの自律運航技術開発会社グローク・テクノロジーズ(Groke Technologies)は、日本を最初の重要市場と位置付けて開発製品を順次投入していく…続き
2021年2月9日
中国民営の揚子江船業グループは5日、日中航路を運航する中国の瑞洋海運(スターオーシャンマリン)から1800TEU型コンテナ船8隻を受注したと発表した。納期は2022~23年。船価…続き
2021年2月9日
中国国営造船グループの中国船舶集団(CSSC)は4日、今年1月の新造船受注が29隻・242万重量トンになったと発表した。今年の年間受注目標の達成率が既に10%近くになり、好調なス…続き
2021年2月9日
日本海事協会(NK)子会社のシップデータセンター(ShipDC)は8日、NKから受託する動画配信サービス「ClassNK OnDemand」の一環として、ウェブセミナー(ウェビナ…続き
2021年2月9日
ABBは2日、現代重工業グループの現代グローバルサービス(HGS)が、ABBターボチャージングのエンジン性能最適化ソフトウェア「ABB Ability Tekomar XPERT…続き
2021年2月9日
三井E&Sホールディングスは8日、千葉県市原市に所有する土地とドック設備等の活用に関して、尾道造船らが設立した合弁会社「はこぶね」と具体的な協議を行っていると発表した。 本紙昨…続き