1. ニュース

造船・舶用

造船業界、新造船マーケット、舶用機器、船舶技術の最新ニュース

2021年2月18日

《連載》世界の修繕ドック能力④欧州、集約化進むも各国に大型設備が点在

 欧州は修繕グループのM&A(合併・買収)が進み、ここ数年で修繕ヤードの勢力図が大きく変わった。欧州北部に修繕工場のネットワークを構築したダメン・グループや、南欧州を中心に勢力を広続き

2021年2月18日

新造船市場、為替高・鋼材高で潮目に変化も、中国造船の一部で船価引き上げ

 新造船市場は、徐々に潮目が変わりつつあるとの見方が広がっている。その背景となっているのがドルに対する人民元高の進行と鋼材価格の上昇で、これまで安値を提示してきた中国造船所が一部で続き

2021年2月18日

常石造船、新開発42型バルカー1番船を進水、汎用性維持し輸送能力向上

 常石造船は1日、新開発の4万2000重量トン型バルカー「TESS42」の1番船を、中国の常石集団(舟山)造船で進水した。既存の38型バルカー「TESS38」の汎用性を維持しながら続き

2021年2月18日

欧州舶用大手、サービス需要など減少、20年通期決算はコロナの影響色濃く

 欧州舶用メーカー大手の2020年通期決算が出そろった。バルチラ、アルファ・ラバル、コングスバーグの各社マリン部門の2020年12月期決算を見ると、引き続き新型コロナウイルス感染拡続き

2021年2月18日

大宇造船、コンテナ船4隻受注、欧州船主向け、船価1.1億ドル

 韓国の大宇造船海洋は16日、欧州船主からコンテナ船4隻を受注したと証券取引所に告示した。2023年9月末までに順次引き渡す予定。契約総額は4863億ウォン(約4億4000万ドル)続き

2021年2月18日

サムスン重工、大型練習船で自律運航実証へ、今年8月以降に実証開始予定

 韓国のサムスン重工業はこのほど、9200トン級(全長133m)の大型練習船で自律運航技術の実証を行うと発表した。木浦海洋大学と自律運航技術の開発と実証の業務協約を締結した。同大学続き

2021年2月18日

日本ペイントマリン、VLOC2隻に超低燃費型防汚塗料、台湾船社ユーミン向け

 日本ペイントマリンは4日、台湾船社ユーミン・マリン・トランスポート(裕民航運)のVLOC(大型鉱石船)2隻に、超低燃費型船底防汚塗料「A-LF-Sea」が採用されたと発表した。ユ続き

2021年2月18日

日舶工、東南アジア船主協会とオンライン会合

 日本舶用工業会(日舶工)は16日、相互協力協定(MOU)を締結しているフィリピン外航船主協会(FSA)とタイ船主協会(TSA)の両船主協会と、それぞれオンラインミーティングを開催続き

2021年2月18日

青島SunRui、バラスト装置が改正G8適合

 中国国営造船グループ、CSSC(中国船舶集団)傘下の青島双瑞海洋環境工程(山東省青島市、以下青島SunRui)はこのほど、バラスト水処理装置「BalClor」で、改正G8(BWM続き

2021年2月18日

大鮮造船、モロッコ船社向けプロダクト船1隻受注

 韓国現地紙によると、大鮮造船は、モロッコ船社ペトロ・キャブから9000重量トン型プロダクト船1隻を受注した。納期や船価は不明。  新造船商談には、中国造船所やトルコ造船所など複数続き

2021年2月17日

《連載》センサー技術の今と未来④湘洋エンジニアリング、高精度な軸馬力・軸スラスト計測技術が武器、燃費改善に貢献へ

 湘洋エンジニアリングは、推進性能の正確な把握に貢献する軸馬力・軸スラストの計測技術を有する。昨年9月には、舶用プロペラメーカー最大手であるナカシマプロペラの子会社となった。現在は続き

2021年2月17日

サムスン重工、LNG焚きコンテナ船5隻受注、船価1.4億ドルで

 韓国のサムスン重工業は15日、アジア船主からLNG二元燃料推進に対応したコンテナ船5隻を受注したと証券取引所に告示した。2023年7月末までに順次引き渡す予定。契約総額は7812続き

2021年2月17日

韓国中堅造船、新造船受注の低迷が深刻化、20年の新造成約は計18隻

 韓国中堅造船所の新造船の受注低迷が深刻化している。韓国輸出入銀行の海外経済研究所のレポートによると、韓国の造船大手3社グループを除いた中堅造船所が2020年に受注した新造船は18続き

2021年2月17日

カシワテック、コンテナホールド向け泡消火装置を開発、NKとガス消火装置との同等性評価を完了

 舶用消火設備大手のカシワテックが、コンテナ船のカーゴホールド部分に適用可能な固定式泡消火装置の開発に挑んでいる。日本海事協会(NK)との共同研究で、現在の主流であるガス消火装置と続き

2021年2月17日

NACKS、ギリシャ向け61型バルカー2隻受注、ニオビス社が新造整備

 ギリシャ船主ニオビス・シッピングはこのほど、川崎重工業の中国合弁造船所、南通中遠海運川崎船舶工程(NACKS)に6万1000重量トン型バルカー2隻を発注したと公表した。納期は20続き

2021年2月17日

現代尾浦造船、初のLNG船竣工、3万立方㍍型、クヌッツェン向け

 韓国の現代尾浦造船は10日、ノルウェーのクヌッツェン向けに建造していた3万立方㍍型LNG船“Ravenna Knutsen”を引き渡したと発表した。現代尾浦にとって初のLNG船建続き

2021年2月17日

日本財団、造船設備資金に6億円貸付

 日本財団は10日、2020年度第4回目の造船関係事業に対する設備資金貸付として、3件に6億円の融資を決定したと発表した。  内訳は500総トン以上の造船業が2件・4億8060万円続き

2021年2月17日

バルチラ、新造RORO船に推進システム

 バルチラは9日、ウェスタン・パシフィック・マリン・シップヤードがブリティッシュ・コロンビア州交通・インフラ省向けに建造中の新造RORO船に、ハイブリッド推進システムを納入すると発続き

2021年2月17日

日舶工、若手技術者交流会フォローアップを実施

 日本舶用工業会(日舶工)は4日、「若手技術者交流会フォローアップ」をオンライン形式で開催した。若手の技術分野の人材育成の一環として実施し、会員企業20社・24人が参加した。  同続き

2021年2月17日

日立造船、大阪府庁舎に再生可能エネ100%電力供給

 日立造船は8日、今年4月から大阪市中央区の大阪府大手前庁舎に、再生可能エネルギー100%電力の供給を開始すると発表した。供給期間は1年で、受注金額は税抜きで約6552万円。本館や続き