1. ニュース

造船・舶用

造船業界、新造船マーケット、舶用機器、船舶技術の最新ニュース

2021年7月15日

中国塗料、内航船用低燃費防汚塗料の塗装100隻

 中国塗料は14日、2019年3月に発売した内航船用低燃費防汚塗料「シープレミア 3000 PLUS」の新造船、修繕船を合わせた採用隻数が、今年4月時点で100隻を達成したと発表し続き

2021年7月15日

バルチラ、新造LNG燃料フェリーにDF機関

 バルチラは13日、トルコのセフィネ造船所がイタリアのカロンテ・アンド・ツーリスト・アイソレ・ミノーリ(Caronte&Tourist Isole Minori)向けに建造する新造続き

2021年7月15日

古野電気、21年3~5月期は増収増益

 古野電気の2021年3~5月期連結決算は、売上高が前年同期比15%増の208億円、営業利益は12億円(前年同期は200万円)、経常利益は14億円(同200万円)、純利益が10億円続き

2021年7月15日

マックグレゴー、洋上風力支援船の機器受注

 フィンランドの船舶用荷役機器大手カーゴテック傘下のマックグレゴーは6日、洋上風力発電所のメンテナンス作業支援船を保有・運航するエッダ・ウィンド(Edda Wind)向けコミッショ続き

2021年7月15日

中北製作所、21年5月期は減収減益

 中北製作所の2021年5月期単体決算は、売上高が前の期比6%減の176億円、営業利益が22%減の7億8800万円、経常利益が17%減の9億8200万円、純利益が9%減の6億730続き

2021年7月15日

コングスバーグ、洋上風車設置船にシステム

 コングスバーグ・マリタイムは7日、中国遠洋海運集団(チャイナ・コスコ・シッピング)グループの造船所である中遠海運重工がデンマークのカデラー(Cadeler)向けに建造する洋上風力続き

2021年7月14日

CIMCラッフルズ、LNG燃料自動車船最大6隻受注、ワレニウス向け6500台積み

 中国のCIMCラッフルズ(煙台中集来福士海洋工程)は12日、スウェーデン船主ワレニウス・ラインズからLNG二元燃料推進の6500台積み自動車船2隻プラス・オプション2隻プラス・オ続き

2021年7月14日

上海外高橋造船、210型バルカー2隻受注、ギリシャ船主向け

 中国国営造船最大手の上海外高橋造船は、ギリシャ船主アルファ・バルカーズ・シップマネジメントから21万重量トン型バルカー2隻を受注した。アルファ・バルカーズがこのほど開示した。数カ続き

2021年7月14日

欧州メーカー、クラウド基盤学習ツールが拡大、船級認証を取得

 新型コロナウイルス感染拡大を背景に、急速にリモート化が進む中、海事訓練ツールでもリモート学習化が進む。場所や時間を選ばずに操船や船上機器の操作などを学習できる、クラウド基盤のシミ続き

2021年7月14日

現代三湖、LNG焚きケープ2隻受注、韓国電力向け、23年後半竣工

 韓国の現代重工業グループは、韓国電力公社向けのLNG二元燃料推進のケープサイズ・バルカー2隻を受注した。韓国産業通商資源部がこのほど、韓国電力公社の子会社、韓国船社Hライン、現代続き

2021年7月14日

東南アジア造船所、メガソーラーの設置相次ぐ

 東南アジアの造船所でメガソーラー(大規模太陽光発電所)の設置や増設が相次いでいる。マレーシアのマレーシア・マリン&ヘビー・エンジニアリング(MMHE)はこのほど、西工場に44万平続き

2021年7月13日

今治造船、韓中の船台埋まり短納期受注へ、NSY発足も「時宜にかなう」

 今治造船に12日の都内で会見を開いた。檜垣幸人社長は、需給が引き締まっている現状の新造船マーケットについて「十数年ぶりの良い方向」との見方を示す。同社は前期の新造船受注が年間建造続き

2021年7月13日

今治造船、LNG燃料タンク内製化検討、ガス焚き自動車船やバルカー視野に

 今治造船は12日、都内で記者会見を開催し、事業の現状を説明した。LNG燃料自動車船の内定や、LNG燃料バルカーの受注に向けて、カギとなる燃料タンクの内製化の検討を開始したことを明続き

2021年7月13日

《連載》デジタルツイン②、船体構造ツイン化で設計自由度高める、日本は船技協主体で共同プロジェクト

 船舶のデジタルツイン技術の活用先として期待されている1つが、船体構造だ。  船が遭遇する海象や船体の状態をサイバー空間で再現し、現実世界では把握しにくい船体の状態が容易に把握でき続き

2021年7月13日

日本の新造船受注、上半期は造船ブーム期に匹敵、前年年間実績超えの924万トン

 日本の上半期の新造船受注は、2008年以前の造船ブーム期に匹敵する高水準となった。日本船舶輸出組合(輸組)が12日発表した今年1~6月の新造船受注に相当する輸出船契約実績は計18続き

2021年7月13日

日本の輸出船契約、6月は5年半ぶり月間200万トン超、5割近くが海外向け

 日本船舶輸出組合(輸組)がまとめた今年6月の新造船受注に相当する輸出船契約実績は55隻・211万総トンで、トン数ベースで前年同月の6.2倍となった。月間200総トンを超えるのは、続き

2021年7月13日

日本の新造船受注残、1.6年超に回復、1807万総トンに増加

 日本船舶輸出組合がまとめた今年6月末時点の手持ち工事量は352隻・1807万総トン(791万CGT)で、今年5月末時点と比べて115万総トン増加した。新造船受注の増加により、今年続き

2021年7月13日

ツネイシクラフト、世界初の水素燃料フェリー竣工、CMBと共同開発

 常石グループでアルミ合金製の旅客船などの建造を手掛けるツネイシクラフト&ファシリティーズ(神原潤社長、TFC)は12日、ベルギーの海運大手CMBグループと共同で取り組んでいた世界続き

2021年7月13日

英企業、USVで初の無人認証取得

 海事、防衛分野など向けに水上無人機(USV)を手掛ける英シーキットインターナショナル(SEA-KIT International)は8日、ロイド船級協会(LR)から初の無人海洋シ続き

2021年7月13日

コングスバーグ、ガス焚きバルカーに推進装置

 コングスバーグ・マリタイムは6日、液化バイオガス(LBG)またはLNGを利用するガス焚きバルカーに、統合推進システムや電動化システムを提供すると発表した。同船はノルウェーの近海船続き