造船業界、新造船マーケット、舶用機器、船舶技術の最新ニュース
2021年2月16日
名村造船所は15日、都内で会見し、グループの佐世保重工業の新造船事業の休止について説明した。新造船事業の休止に伴って、修繕事業は創業以来手掛けてきた艦艇修繕を中心に官公庁船や客船…続き
2021年2月16日
MANエナジーソリューションズ(MAN)は11日、NOx(窒素酸化物)3次規制対応のEGR(排気再循環)とSCR(選択触媒還元脱硝装置)システムが、累計受注数1000基を突破した…続き
2021年2月16日
日本ペイントマリンはこのほど、業界初のナノ技術を塗料樹脂に採用した次世代型加水分解船底防汚塗料「FASTAR」を新発売した。独自開発した親水疎水ナノドメイン構造を形成することで、…続き
2021年2月16日
中国船舶工業集団(CSSC)傘下の広船国際は、中国海運最大手チャイナ・コスコ・シッピング・グループの多目的船・重量物船社COSCOシッピング・スペシャライズド・キャリアーズ(CO…続き
2021年2月16日
三井E&Sマシナリーは15日、将来的なゼロ排出に対応可能なコンテナ用ヤードクレーン「NZE(Near ZeroEmission、ニア・ゼロ・エミッション)トランステーナ」の販売を…続き
2021年2月16日
13日深夜に発生した福島県沖を震源とする地震で、大きな揺れを観測した福島県・宮城県の造船所・舶用メーカーは、本紙調べによると、工場設備に大きな被害はなかったようだ。 宮城県は石…続き
2021年2月16日
寺崎電気産業の2020年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比6%減の250億円、営業利益が微増の15億円、経常利益が7%増の19億円だった。 船舶用システム製品の売上高は…続き
2021年2月16日
シップデータセンター(ShipDC)は3月8日、「ClassNK OnDemandウェビナーサポートサービス利活用オンラインセミナー」を開催する。新型コロナウイルス感染拡大で「ウ…続き
2021年2月16日
三井E&S造船は12日、水産庁向け漁業取締船“白萩丸”の命名・進水式を玉野艦船工場で執り行った。艤装工事を経て、今年7月に引き渡される予定。 “白萩丸”は1994年に建造された…続き
2021年2月15日
通信機器や情報機器を手掛ける沖電気工業(OKI)は、得意とする音響技術をはじめとした多様なセンシング技術を活用し、船舶IoT化に取り組んでいる。センサーと人工知能(AI)技術を融…続き
2021年2月15日
国を超えた人・モノの移動を事業の根幹とする舶用メーカーでは、引き続き移動制限による影響が大きいようだ。一部例外として入国規制が緩和されている国もあるものの、訪船時には「複数回のP…続き
2021年2月15日
名村造船所は10日、グループの佐世保重工業での商船の新造船事業を休止し、艦船の修理事業と機械事業に集中することを決めたと発表した。既受注船を完工する22年1月をめどに商船の建造を…続き
2021年2月15日
三井E&Sホールディングスは10日開催した決算説明会で松原圭吾副社長が三井E&S造船の再編に関する協議状況について説明した。三菱重工への艦艇事業の譲渡と常石造船への株式一部売却に…続き
2021年2月15日
神戸製鋼所は10日、同社が開発した高機能抗菌メッキ技術「ケニファイン」が、新型コロナウイルス感染症の原因となる新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対しても、ウイルスの感染…続き
2021年2月15日
基幹労連傘下の大手総合重工の労働組合が12日、会社側に要求を提出し、春季労使交渉(春闘)がスタートした。基幹労連としては賃金改善3000円を統一要求の基本としていたが、総合重工の…続き
2021年2月15日
名村造船所が12日発表した2020年4~12月期連結純損益は171億円の赤字で、前年同期の138億円の赤字から悪化した。別項のとおり、佐世保重工業の新造船事業休止に伴い、固定資産…続き
2021年2月15日
ササクラの2020年4~12月期連結決算は、売上高が前期比8%減の78億円、営業利益が90%減の5900万円、経常損益が2億400万円の赤字(前年同期は3億9000万円の黒字)と…続き
2021年2月15日
日立造船は2021年3月期連結業績予想の営業利益を、前期比3%減の135億円(前回発表は110億円)、経常利益を21%減の75億円(同65億円)に上方修正した。環境・プラント部門…続き
2021年2月15日
東京計器は2021年3月期の連結業績予想を、営業利益が前期比57%減の8億1000万円(前回発表は8億円)、経常利益が51%減の9億8000万円(同9億4000万円)に上方修正し…続き
2021年2月12日
世界有数の産油国が集まる中東は、大型のヤードが軒を連ねるペルシャ湾を擁する世界でも有数の修繕基地だ。世界最大級となる100万重量トンなど主力造船所が軒並み大型のドックを備える。主…続き