1. ニュース

造船・舶用

造船業界、新造船マーケット、舶用機器、船舶技術の最新ニュース

2022年6月28日

アルファ・ラバル、水素協議会に加盟

 アルファ・ラバルはこのほど、水素エネルギーの普及を目指す国際イニシアチブ「水素協議会(Hydrogen Council)に加盟したと発表した。脱炭素化に向け、水素技術の商業化に向続き

2022年6月27日

北日本造船・磯谷新社長、ニッチな船種軸に柔軟に受注展開、メタノール燃料に着目

 北日本造船(青森県八戸市)は、4月1日付で磯谷実専務取締役(写真)が社長に昇格した。社長交代は31年ぶりで、東徹前社長は退任し、非常勤の取締役相談役に就任した。新社長に就任した磯続き

2022年6月27日

常石造船と三井E&S造船、ガス燃料船や船種多角化を加速、グループ化で

 別項のとおり、常石造船と三井E&S造船は、商船三井と共同でアンモニアを燃料とする外航液化ガス輸送船の建造に向けた共同開発を開始した。常石造船にとってはガス関連の技術を持つ三井E&続き

2022年6月27日

浅川造船、デジタル技術でプロセス抜本改革、海事産業強化法で計画認定

 国土交通省は23日、海事産業強化法に基づく計画認定制度で、浅川造船の事業基盤強化計画を認定したと発表した。浅川造船はデジタル情報の活用拡大や一貫管理化など、造船プロセスの抜本的な続き

2022年6月27日

新時代造船、LNG燃料コンテナ船20隻受注、MSC向け

 中国民営造船大手の新時代造船は、MSCからLNG二元燃料に対応したコンテナ船計20隻を受注した。中国船舶工業行業協会(CANSI)が22日明らかにした。船型は1万1400TEU型続き

2022年6月27日

日本無線、衝突危険領域を画面表示、舶用レーダーに新機能追加

 日本無線は、船舶用レーダー装置「JMR-9200」シリーズのオプション機能として、衝突の危険性が高い領域をレーダー画面に表示する衝突危険領域表示機能「セーフティー・ゾーン・ビュー続き

2022年6月27日

COSCO舟山、シャトルタンカー1隻追加受注、クヌッツェン向け

 中国遠洋海運集団(チャイナ・コスコ・シッピング・グループ)の造船所、舟山中遠海運重工(COSCO舟山)は20日、ノルウェーのクヌッツェングループから15万4000重量トン型のシャ続き

2022年6月27日

現代重工、主機廃熱利用のFGSS開発

 韓国紙によると、現代重工業グループはこのほど、LNG燃料船用の新型燃料供給装置(FGSS)を開発し、ロイド船級(LR)とノルウェー船級(DNV)から基本設計承認(AiP)を取得し続き

2022年6月24日

新来島どっく、前期純利益6億円、営業黒字化、新造船は25隻完工

 新来島どっくの2022年3月期決算は、売上高が前の期比1%増の886億円、営業損益が1億円の黒字(前の期は8億円の赤字)、純利益が14%減の6億円だった。経常利益は公表していない続き

2022年6月24日

三菱重工、護衛艦“やはぎ”を命名進水、6カ月ピッチで護衛艦建造

 三菱重工業は23日、長崎造船所長崎工場で建造している防衛省向け3900トン型護衛艦“やはぎ”の命名・進水式を開催した。「もがみ」型護衛艦の5番艦で、長崎工続き

2022年6月24日

中国造船業の新造船受注量、1~5月5割減の1769万重量トン

 中国船舶工業行業協会(CANSI)が発表した今年1~5月の中国造船業の新造船受注量は前年同期比46%減の1769万重量トンだった。発注ブームにわいた前年1~5月の受注量を下回った続き

2022年6月24日

韓国造船大手、1~5月新規受注横ばいの193億ドル、LNG船の受注相次ぐ

 韓国造船大手3社の造船・海洋(オフショア)部門の今年1~5月の新規受注実績は計138隻・193億ドルで、前年同期比1%減(受注金額ベース、以下同)となった。LNG船やメガコンテナ続き

2022年6月24日

舶用機関整備協会、定時総会開催、新会長に今治ヤンマーの冠氏

 日本舶用機関整備協会は22日、都内で第11回定時総会を開催し、新会長に今治ヤンマーの冠康秀社長(写真)が選任された。また、新任副会長1人と新任理事4人が選ばれた。このほか昨年度の続き

2022年6月24日

HJ重工、LNG燃料コンテナ船初受注、7700TEU型船2隻

 韓国のHJ重工業(旧韓進重工業)は23日、欧州船主からLNG二元燃料機関を搭載する7700TEU型コンテナ船2隻を受注したと発表した。HJ重工がLNG燃料のコンテナ船を受注するの続き

2022年6月24日

アルファ・ラバル、スカンジェットを買収

 アルファ・ラバルは16日、舶用タンク洗浄装置の大手サプライヤー、スカンジェット(本社=スウェーデン)を買収する契約を結んだと発表した。これにより、アルファ・ラバルのタンカー向け製続き

2022年6月24日

ノースパワー、中国で円筒帆生産拡大へ融資契約

 船舶向け風力推進システムを展開するノースパワー(フィンランド)は15日、ローター式円筒帆「ローターセール」の中国での生産拡大に向け、国際金融機関のネフコ(NEFCO、Nordic続き

2022年6月23日

中小型造工・越智会長、共同鋼材加工など検討進める、「生産性向上へ業界連携」

 日本中小型造船工業会の越智勝彦会長(旭洋造船社長、写真右)は21日、総会後に記者会見を開いた。業界最大の課題は鋼材価格高騰問題とし、深刻な経営問題に発展していることへの理解を求め続き

2022年6月23日

中小造船所、「鋼材高騰、もう限界」と訴え、「厚板倒産」すら現実味

 「下期にまだ値上げと聞いているが、経営がもたない」―。国内の鉄鋼会社から造船所に対して、厚板価格の再度の値上げの打診が寄せられている中、造船所からは悲鳴が上がる。特に中小規模の造続き

2022年6月23日

中国塗料、高性能防汚塗料が採用、内航コンテナ船“のがみ”に

 中国塗料は20日、内航船用の高性能防汚塗料「シープレミア 3000 PLUS」が、井本商運の国内最大級の内航コンテナ船“のがみ”に採用されたと発表した。同船は省エネ効果を高める技続き

2022年6月23日

サムスン重工、LNG船14隻受注、カタール向け成約

 韓国のサムスン重工業は21日、バミューダ諸島船主からLNG船12隻、アフリカ船主からLNG船2隻をそれぞれ受注したと証券取引所に告示した。単一の受注契約の金額としては韓国造船所と続き