1. ニュース

造船・舶用

造船業界、新造船マーケット、舶用機器、船舶技術の最新ニュース

2023年3月16日

新造船市場、タンカー/プロダクト船の発注増加、造船所は受注に照準

 新造船市場では、中型タンカーやプロダクト船の新造発注が増加している。中型タンカーやプロダクト船の新造整備は昨年後半から発注の回復が期待され、引き合いも増加していたが、ここにきて水続き

2023年3月16日

ライト・ストラクチャーズ、応力監視システムの日本展開強化

 船舶向けの光ファイバーセンサーを用いた応力監視システムを手掛けるライト・ストラクチャーズ(Light Structures、本社=ノルウェー・オスロ)が、日本展開を強化する。これ続き

2023年3月16日

バルチラ、NPCCと保守契約

 バルチラは13日、アラブ首長国連邦(UAE)国営石油建設会社NPCCの船舶7隻を対象に、運用稼働率の最大化を目的とした、5年間のメンテナンス契約を締結したと発表した。  今回は続き

2023年3月15日

日本の新造船受注、2月は9割増の78万総トン、海外船主向けが増加

 日本船舶輸出組合(輸組)が14 日発表した今年2月の新造船受注に相当する輸出船契約実績は19隻・78万総トンで、トン数ベースで前年同月比90%増となった。目安の1つとなる月間10続き

2023年3月15日

日本の新造船受注残、2.6年分の2205万総トンに増加

 日本船舶輸出組合がまとめた今年2月末時点の手持ち工事量は499隻・2205万総トン(1050万CGT)で、1月末時点と比べて15万総トン増加した。22年の輸出船の竣工量に相当する続き

2023年3月15日

LNG船新造需要、年70隻以上の高水準が継続か、韓国造船が試算

 LNG船の新造船需要は、年間70隻規模以上の高水準が続く可能性がありそうだ。サムスン重工業が同社のIR資料の中で今後のLNG船の発注予測を試算した。従来から想定されていたLNG需続き

2023年3月15日

HD現代、受注目標早くも4割達成、現代尾浦が中型LPG船2隻受注

 韓国の現代尾浦造船は10日、欧州船主から中型LPG船2隻を受注したと証券取引所に告示した。韓国現地紙によると、今回の受注により、HD現代(現代重工業グループ)の年初来の新造船受注続き

2023年3月15日

古野電気、ボートショーでカラー液晶魚探など紹介

 古野電気は23日〜26日にパシフィコ横浜および横浜ベイサイドマリーナで開催される「ジャパンインターナショナルボートショー2023」に出展する。新製品のカラー液晶魚探やフレックスフ続き

2023年3月15日

日舶工、「舶用実践英語」講座を実施

 日本舶用工業会(日舶工)は昨年10月から今年3月にかけて、社会人教育講座「舶用実践英語」を実施した。オンラインと対面の併用で行い、会員企業10社から10人が参加して英語の文法基礎続き

2023年3月14日

洋上風力関連の作業船、今後6年で新造発注3.5兆円に、クラークソン予測

 英ブローカー大手クラークソンはこのほど、洋上風力発電に関する大型作業船の需要展望を明らかにし、2028年の終わりまでの6年間で260億ドル(約3兆5000億円)規模の新造船発注が続き

2023年3月14日

中国造船、ハンディサイズ刷新、新大洋造船、新41型バルカー受注

 中国現地紙によると、江蘇蘇美達集団(SUMEC)傘下の中国造船所、新大洋造船(前揚州大洋造船)は8日、ギリシャ船主ビザンチン・マリタイムから4万1000重量トン型バルカー4隻を受続き

2023年3月14日

K造船、MR型2隻追加受注、UAE船社向け

 韓国中堅のK造船(旧STX造船海洋)は、アラブ首長国連邦(UAE)アブダビを拠点とする海運会社アル・シール・マリンからMR型プロダクト船2隻を追加受注した。アル・シール・マリンが続き

2023年3月14日

広船国際、自動車船受注残22隻で世界一に、コスコ向け自動車船3隻受注

 中国船舶集団(CSSC)傘下の広船国際は10日、同国のコスコグループの広州遠洋自動車海運から二元燃料の7000台積み自動車船3隻を受注した。CSSCが同日発表した。広船国際は急増続き

2023年3月13日

上海外高橋造船、ギリシャ船主からLRⅡ型受注、船価6260万ドルで

 中国国営造船大手の上海外高橋造船は、ギリシャ船主パフォーマンス・シッピングから11万4000重量トン型のLRⅡ型プロダクト船1隻を受注した。パフォーマンス・シッピングが8日発表し続き

2023年3月13日

独ショット、封止構造ガラスの端子が採用、水素船“すいそふろんてぃあ”に

 ドイツの特殊ガラスメーカーであるショットは9日、このほど川崎重工業が建造した世界初の液化水素運搬船“すいそふろんてぃあ”に、両社の協働で実現した、ショット製の封止構造ガラスのフィ続き

2023年3月13日

メガコンテナ船の新造船価、引き上げ気運と安値提示が混在、新燃料採用も増加

 メガコンテナ船の新造船価は、造船所の船価引き上げ気運がある一方で、ロット商談での安値提示が混在している。資機材価格をはじめとする建造コストの上昇を受けた船価の引き上げの動きもある続き

2023年3月13日

中国民営造船の金海智造、新造船事業再開を模索、設備貸与で入札

 中国では休眠中の大型民営造船所の再稼働がまた進みそうだ。海外紙によると、経営破綻により新造船建造を休止していた民営造船大手の金海智造股份(旧金海重工)が、新造船事業の再開に向けて続き

2023年3月13日

大連船舶重工、LNG船用の資材工場など整備、立体倉庫改修工事起工

 中国船舶集団(CSSC)グループの大連船舶重工はこのほど、大型LNG船の建造資材用の立体倉庫改修プロジェクトを起工した。中国船舶工業行業協会(CANSI)がこのほど発表した。大型続き

2023年3月13日

古野電気、風力発電展に出展

 古野電気は15日〜17日に東京ビッグサイトで開催される「第11回国際風力発電展〜WIND EXPO 2023」に出展する。「安全・安心の洋上風力発電事業と漁業との共生」をテーマに続き

2023年3月13日

NK、ClassNKアカデミーの開催計画を公開

 日本海事協会は10日、2023年度のClassNKアカデミー(集合研修)の開催計画を公開したと発表した。今年度の開講予定コースやスケジュール、申込方法について、ClassNKアカ続き