造船業界、新造船マーケット、舶用機器、船舶技術の最新ニュース
2024年2月13日
インフレや人材確保を背景とした高水準の賃上げ交渉が、今年もスタートした。鉄鋼や造船の労働組合からなる基幹労連の春季労使交渉(春闘)では、大手総合重工の労働組合が9日、賃金改善1万…続き
2024年2月13日
旭洋造船は2日、能登半島地震の被災者の支援活動に役立ててもらうため、グループ会社を含めた役職員に寄付を募り、会社からの拠出と合わせて100万円の義援金を日本財団を通じて寄贈すると…続き
2024年2月13日
三浦工業が7日に発表した2023年4〜12月期連結決算は、売上収益が前年同期比2%増の1080億円、営業利益が5%増の157億円だった。 セグメント別では、国内機器販売事業で…続き
2024年2月13日
赤阪鐵工所が8日に発表した2023年4〜12月期単体決算は、売上高が前年同期比9%増の54億円、営業損益は3億5100万円の赤字(前年同期は300万円の赤字)、経常損益は3億50…続き
2024年2月9日
船舶の温室効果ガス(GHG)削減やデジタル化が最重要テーマとなる中、舶用業界においては、主に欧州で、M&A(合併・買収)を通じて製品・技術の領域を広げる動きが進んでいた。一方で、…続き
2024年2月9日
ジャパンマリンユナイテッド(JMU)の関連会社で防衛装備品を手掛けるJMUディフェンスシステムズ(JMUDS)は、極浅海域から深海まであらゆる環境の海中で確実な通信を可能とする水…続き
2024年2月9日
日本舶用工業会(日舶工)は、従来にない新たな発想の技術開発に結び付けようと、同業種をはじめ異業種・他分野の若手技術者による連携の深化に取り組んでいる。2022年から実施している、…続き
2024年2月9日
韓国のサムスン重工業は6日、中東船主から17万4000立方㍍型LNG船15隻を受注したと発表した。15隻の契約総額は34億5000万ドルで、同社の単一案件の受注金額としては過去最…続き
2024年2月9日
日本政府はこのほど、カリブ諸島のジャマイカに対して海洋調査船の供与を決めた。外務省が7日、都内で上川陽子外務大臣とジャマイカのカミナ・ジョンソン=スミス外務・貿易大臣との間で、供…続き
2024年2月9日
日鉄ステンレスは7日、同社独自の二相ステンレス鋼「NSSC2120」が、矢野造船が建造した499総トン型一般貨物船“東進丸”のカーゴホールドの壁面と床面に採用されたと発表した。こ…続き
2024年2月9日
今治造船は6日、グループ造船所で建造していた4万重量トン型バルカー2隻を同日に竣工した。あいえす造船で“Nord Norfolk”を、しまなみ造船で“HB Imabari”をそれ…続き
2024年2月9日
名村造船所は8日、能登半島地震の被災者支援と復興に向けて、名村造船所や函館どつく、佐世保重工業などグループ9社で計1000万円の義援金を拠出すると発表した。
2024年2月8日
ダイハツディーゼルは2日、ライセンス供給元のロールスロイス・パワーシステムズ社と、海上自衛隊向けの、同社製機関で構成される発電機セット「MTUシリーズ 4000」の組立、試運転、…続き
2024年2月8日
英投資ファンドのヘイフィン・キャピタル・マネジメントは5日、大島造船所と住商マリンとの間で、10万重量トン型バルカー2隻の建造契約を交わしたと発表した。納期は2026年。 イ…続き
2024年2月8日
次世代型原子炉「溶融塩原子炉(MSR)」技術の海洋・船舶への展開を目指す英国コアパワーは6日、HD現代グループのHD韓国造船海洋が出資先の米国テラパワーを通じて、テラパワー、コア…続き
2024年2月8日
ジャパンエンジンコーポレーション(J−ENG)は7日、2024年3月期の業績予想を、売上高は前期比36%増の207億円(従来予想は200億円)、営業利益は4.3倍の19億円(同1…続き
2024年2月8日
ABBはこのほど、ノルウェージャン・クルーズライン・ホールディングス(NCLH)と、ノルウェージャン・クルーズライン(NCL)の船隊の脱炭素化とデジタル化を加速させるための長期パ…続き
2024年2月7日
世界の新造船建造量が底を打ったようだ。IHSマークイットの新造船データに基づく統計(旧ロイド統計)の速報値によると、2023年1〜12月の世界の新造船竣工量は2262隻・6063…続き
2024年2月7日
今治造船とジャパンマリンユナイテッド(JMU)の営業設計合弁会社、日本シップヤード(NSY)の新社長に4月1日付で檜垣清志副社長(今治造船専務取締役、写真)が就任する。また代表権…続き
2024年2月7日
ジャパンマリンユナイテッド(JMU)が6日発表した2023年4〜12月期経常利益は54億円だった。売上が順調に進むとともに円安の影響もあり、前年同期の131億円の赤字から黒字に転…続き