1. ニュース

造船・舶用

造船業界、新造船マーケット、舶用機器、船舶技術の最新ニュース

2023年11月30日

JMU、洋上風車用浮体の連成解析を完了、浮体が運用条件満たすことを確認

 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は29日、開発中の洋上風力発電用セミサブ(半潜水)式浮体で、日本シップヤード(NSY)と東芝エネルギーシステムズと共同で「連成解析」を完了した続き

2023年11月30日

K造船、MR型最大4隻受注、ギリシャ船主向け

 海外紙によると、韓国中堅のK造船(旧STX造船海洋)は、ギリシャ船主シーパイオニア・シッピングからMR型プロダクト船2隻プラス・オプション2隻を受注したようだ。納期や船価は不明。続き

2023年11月30日

MAN、メタノール高速機関を26年末までに発売

 MANエナジーソリューションズ(MAN)は27日、高速エンジン「MAN 175D」の、メタノールで運転可能な二元燃料仕様「MAN 175DF-M」を、2026年末までに発売すると続き

2023年11月30日

バルチラ、新設の海事訓練施設にシミュレーター

 バルチラはこのほど、フィンランドに新設される海事訓練施設に、最新のシミュレーター技術を提供すると発表した。学生らの実践的なスキル習得を支援する。  シミュレーターは、南東フィン続き

2023年11月29日

世界初のCCUS用LCO2船竣工、三菱下関で建造、NEDOの実証事業向け“えくすくぅる”

 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の大規模CCUS(二酸化炭素の回収・貯留・利用)実証事業に従事する液化二酸化炭素(LCO2)輸送の実証試験船“えくすくぅ続き

2023年11月29日

大韓造船、スエズ型タンカー2隻追加受注、ギリシャ船主アトラス向け

 韓国中堅の大韓造船は、ギリシャ船主アトラス・マリタイムから15万8000重量トン型のスエズマックス・タンカー2隻を受注した。アトラス・マリタイムが25日、リンクトイン(Linke続き

2023年11月29日

常石グループ、乗組員用ホテル併設の社員寮建設、社員の福利厚生と新造・修繕増に対応

 ツネイシホールディングスは28日、今年4月に閉館した常石グループの従業員用寄宿施設の跡地に、新たに社員寮を建設すると発表した。常石造船の新造船や修繕船の乗組員用のホテル機能も併設続き

2023年11月29日

日舶工、鳥取大で舶用工業説明会

 日本舶用工業会(日舶工)は11月20日、鳥取大学鳥取地区キャンパスで「舶用工業説明会」を開催した。工学部機械物理系学科3年生の約60人が参加し、舶用業界への理解を深めた。  日続き

2023年11月28日

JMU、微弱電流でプロペラの生物付着防止、燃費改善へプロペラ汚損回避技術開発

 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)はこのほど、微弱電流を用いた、舶用プロペラ生物付着防止装置を開発した。24日に日本舶用工業会(日舶工)の舶用技術フォーラムで、日本財団の助成を続き

2023年11月28日

山中造船、内航用の電動ハッチカバーを開発、船員負担軽減など内航貨物船の課題解決へ無料

 山中造船はこのほど、内航貨物船向けの電動ハッチカバーを開発した。24日に開催された日本舶用工業会(日舶工)の舶用技術フォーラム上で、日本財団の助成を受けて実施した開発成果を明らか続き

2023年11月28日

韓国造船1〜9月決算、大手は業績回復、中小は悪化、鋼材高と人手不足で明暗

 韓国造船業の2023年1〜9月期決算は、大手3グループの業績が回復基調にある一方で、中小造船3社はいずれも採算が悪化して赤字決算となり、明暗が分かれた。鋼材価格の高止まりや人手不続き

2023年11月28日

ハンファオーシャン、大型アンモニア運搬船1隻受注、船価1.26億ドル

 韓国のハンファオーシャン(旧大宇造船海洋)は27日、大洋州地域の船主から大型アンモニア運搬船(VLAC)1隻を受注したと証券取引所に告示した。納期は2026年9月で、船価は1隻当続き

2023年11月28日

ケミカル船市場、中国民営ヤードの台頭が鮮明に、大手オペから初受注

 ケミカル船市場では中国造船所台頭がより鮮明になってきている。既報のとおり、ストルト・タンカーズが中国民営造船所の蕪湖造船廠と3万8000重量トン型ケミカル船6隻プラス・6隻の建造続き

2023年11月28日

AVLとISID、製造業の製品開発加速へ業務提携

 ITソリューションプロバイダーの電通国際情報サービス(ISID)と、パワートレイン関連のエンジニアリング企業であるオーストリアのAVLは22日、製造業界の製品開発の加速に向けて、続き

2023年11月28日

MAN、VLCCに初のメタノール機関

 MANエナジーソリューションズ(MAN)は22日、中国招商局集団(チャイナマーチャントグループ)傘下の中国招商局能源運輸(チャイナ・マーチャンツ・エナジー・シッピング=CMES)続き

2023年11月28日

現代GS、「HD現代マリンソリューション」に社名変更

 韓国・HD現代グループの就航船向けサービス会社、HD現代グローバルサービスは23日、社名を「HD現代マリンソリューション」に変更したと発表した。  同社は2016年に、船舶の整続き

2023年11月28日

日舶工、社会人教育講座「舶用工業セミナー」開催

 日本舶用工業会(日舶工)は15日、大阪で社会人教育講座「舶用工業セミナー」を開催した。2009年度から実施している「海運・造船概論」講座の名称を舶用工業セミナーに改め、会員企業の続き

2023年11月28日

日舶工、神戸大の“海神丸”で乗船研修

 日本舶用工業会(日舶工)は11月7日と8日、神戸大学の練習船“海神丸”で乗船研修を実施した。計22社・47人が参加し、操船体験や機関室見学などを通じて学びを深めた。  同研修は続き

2023年11月28日

バルチラ、ハフニアのタンカー10隻に省エネ装置

 バルチラは23日、BWグループのハフニアが所有する原油・ケミカルタンカー10隻に、推進効率向上のための改造を実施すると発表した。プレスワールステーター「EnergoFlow」と、続き

2023年11月27日

日舶工の舶用技術フォーラム、新製品開発5件の成果を発表、生物付着防止装置など紹介

 日本舶用工業会(日舶工)は24日、ウェビナー形式で舶用技術フォーラムを開催し、日本財団の助成を受けて実施する新製品開発助成事業のうち、このほど完了した5件の成果を発表した。微弱電続き