造船業界、新造船マーケット、舶用機器、船舶技術の最新ニュース
2023年12月5日
スペインのエンジニアリング企業バウンド4ブルー(bound4blue)は、高効率のサクションセイル方式風力推進装置「eSAIL」のアジアでの普及を狙っている。日本では丸紅と提携し…続き
2023年12月5日
日本内燃機関連合会(日内連)は4日、神戸市内で今年度第1回の講演会を開催した。4年ぶりの対面式での開催となり、今年6月に韓国・釜山で開催された国際燃焼機関会議(CIMAC)の第3…続き
2023年12月5日
現地紙によると、中国遠洋海運集団(チャイナ・コスコ・シッピング)グループの造船所、大連中遠海運重工(コスコ・シッピング・ヘビー・インダストリーズ・ダリアン、CHI大連)は、同グル…続き
2023年12月5日
フランス船級(ビューローベリタス、BV)はこのほど、水素燃料船規則「NR678」を発行したと発表した。規則要求を満たす船舶には、追加サービス機能を表す符号「hydrogenfue…続き
2023年12月5日
バルチラは11月29日、低炭素の海上輸送やインフラシステムを提供するピューラス・マリンが現代尾浦造船で建造する、主にアンモニア輸送を想定する4万5000立方㍍型の中型ガス運搬船(…続き
2023年12月5日
古野電気は、12月5〜8日に中国・上海で開催される国際海事展「マリンテックチャイナ 2023」に出展する。 同社は「船舶のデジタルトランスフォーメーション」をテーマに、仮想現…続き
2023年12月5日
三菱化工機は11月30日、同社初の統合報告書「三菱化工機グループ統合報告書 2023」を発行し、同社コーポレートサイトで公開したと発表した。価値創造プロセスや事業戦略、経営ビジョ…続き
2023年12月4日
現地紙によると、中国民営造船所の南通象嶼海洋装備はこのほど、同国の福建海運集団から6万4000重量トン型バルカー2隻を受注したようだ。受注した64型バルカーは同社の従来船型を刷新…続き
2023年12月4日
韓国造船最大手、HD現代(現代重工業グループ)は1日、欧州船主から大型アンモニア運搬船(VLAC)4隻を受注したと発表した。4隻の契約総額は4億3240万ドルで、船価は1隻当たり…続き
2023年12月4日
中国紙によると、稼動を停止していた江西省最大の民営造船所、江西江州連合造船がこのほど、新会社「新江洲船舶重工」として新造船事業を再開し、ケミカル船の建造を開始した。江蘇揚子江船業…続き
2023年12月4日
海外紙によると、中国民営造船大手の新時代造船は、ギリシャ船主ミネルバ・マリンからLNG二元燃料推進のLRⅡ型プロダクト船2隻の建造でLOI(発注内示)を受けたようだ。納期は202…続き
2023年12月4日
韓国のハンファオーシャンは11月23日、仮想現実(VR)技術を利用したブラスト作業訓練システムを開発したと発表した。 ブラストは鋼材の塗装を行う前に表面の錆を除去するための前…続き
2023年12月4日
ウインターツールガスアンドディーゼル(WinGD)は11月29日、日本郵船向けに大島造船所で建造される9万5000重量トン型LNG燃料石炭船と、新来島どっくで建造される7000台…続き
2023年12月1日
常石造船のメタノール燃料船の受注実績が計27隻に積み上がった。今年1月の初受注以来、カムサマックス・バルカーと6万6000重量トン型バルカー、5900TEU型コンテナ船の3船型で…続き
2023年12月1日
中国造船所によるアイスクラス(耐氷仕様)のLRⅡ型プロダクト船の受注が相次いでいる。揚州中遠海運重工がギリシャ船主エーゲシッピングから11万4000重量トン型のLRⅡ型プロダクト…続き
2023年12月1日
韓国政府が環境対応船と自律運航船の開発・建造支援を軸とした戦略を打ち出した。環境対応船の建造に対して船価助成や税制優遇などを提供するほか、国が脱炭素技術や自律運航技術の研究開発を…続き
2023年12月1日
環境対応船の建造促進に向けて政府系金融機関の融資に関する国際ルールを見直すため、来年3月からOECDで具体的な議論を開始することが決まった。11月21〜22日にフランス・パリで開…続き
2023年12月1日
水素燃料電池を開発・製造するノルウェーのTECO2030は11月24日、同社が開発中の船舶など向けの400kW水素燃料電池モジュール「FCM400」の試験を行い、排出ガスのない電…続き
2023年12月1日
基幹労連は11月30日、支援国会議員からなる国政フォーラムの総会を参議院議員会館で開催した。議員に対して基幹労連の政策について説明し、人材不足問題やカーボンニュートラル政策による…続き
2023年11月30日
ツネイシホールディングスと日本海事協会(NK)は29日、常石造船や三井E&S造船、神原汽船など常石グループ28社とツネイシHDの温室効果ガス(GHG)排出量の算定について、NKが…続き