1. ニュース

-

2007年4月11日

日本海事センター・開所式、松尾会長「政策問題に積極的に貢献」

日本海事センター・開所式 松尾会長、「政策問題に積極的に貢献」  日本海運振興会と日本海事財団が統合して1日付で発足した日本海事センターは9日夕刻、関係者を招いて設立披露パーティ続き

2007年4月11日

遠距離ソース積み増加、ドライ市況に追い風、インドが鉱石輸出、中国が石炭輸出を抑制

遠距離ソース積み増加、ドライ市況に追い風 インドが鉱石輸出、中国が石炭輸出を抑制 穀物はエタノール需要で米から南米積みに  ドライ市況に遠距離ソース積みの増加という追い風が吹いて続き

2007年4月11日

神戸国際ボートショー、1万3391人来場

神戸国際ボートショー、1万3391人来場  日本舟艇工業会は、関西最大級のマリンレジャーの祭典「神戸国際ボートショー2007」(4月6〜8日開催)に1万3391人が来場したと発表続き

2007年4月11日

京都舞鶴港、日中定期コンテナ航路の寄港再開

京都舞鶴港 日中定期コンテナ航路の寄港再開 神原汽船の第1船入港で歓迎式典  舞鶴港振興会(会長=山田啓二・京都府知事)は10日、京都舞鶴港で日中定期コンテナ航路の寄港再開を記念続き

2007年4月11日

岡谷鋼機、海外取引3割目標、国際物流需要増加へ

岡谷鋼機 海外取引3割目標、国際物流需要増加へ 今後はインドやインドネシアなど強化  鉄鋼・機械商社兼メーカーの岡谷鋼機(本社=名古屋市)の国際物流需要は今後、三国間を含めて着実続き

2007年4月11日

西濃シェンカー、本社移転

西濃シェンカー、本社移転 西濃シェンカーは業務拡大に伴い、本社および東京支店を勝どきサンスクェアビル(東京・中央区勝どき)から天王洲セントラルタワー(東京・品川区東品川)に移転、5続き

2007年4月11日

横浜港の06年コンテナ取扱量、9.2%増の297.8万TEU

横浜港06年コンテナ取扱量、9.2%増の297.8万TEU 横浜市港湾局がこのほど発表した2006年の横浜港港勢(速報値)によると、外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年比9.続き

2007年4月11日

バルチラ、ABBと合同技術セミナー

バルチラ、ABBと合同技術セミナー  バルチラジャパンは5月9日、都内のザ・プリンス パークタワー東京で、ABBと合同の技術セミナーを開催する。  バルチラは、LNG船主機関用の続き

2007年4月11日

中国船社 HOSCO、ケープ8隻を新造売船、チャーターバック検討

中国船社HOSCO ケープ8隻を新造売船、チャーターバック検討  外紙報道によると、中国船社HOSCO(河北遠洋運輸)は中国船舶重工集団公司(CSIC)傘下の青島海西湾造修船基地続き

2007年4月11日

24日に港湾分科会、今後の 港湾政策を審議

24日に港湾分科会、今後の港湾政策を審議  交通政策審議会第24回港湾分科会が12日、開催される。わが国産業の国際競争力強化などを図るための今後の港湾政策のあり方について引き続き続き

2007年4月11日

日中コンテナトレード、2月は13.5%増、旧正月で復航が大幅増

日中コンテナトレード2月は13.5%増、旧正月で復航が大幅増 SCAGA(海運同盟事務局)がまとめた統計によると、今年2月の日中コンテナトレードは、往航(日本発中国向けローカル)が続き

2007年4月11日

名港海運、立会外取引で自己株式14万株取得

名港海運、立会外取引で自己株式14万株取得   名港海運は9日、同社の普通株式14万株を取得すると発表した。取 得価格は1株当たり1401円。10日、名古屋証券取引所の自己株式の続き

2007年4月11日

乾汽船、創業103周年パーティーを開催

乾汽船創業103周年パーティーを開催 乾汽船は9日、東京・千代田区のパレスホテルで、同社創業103周年記念パーティーを開催した。乾汽船は1904年(明治37年)創業で、2001年に続き

2007年4月11日

マリンオアゾ、事務所移転

マリンオアゾ、事務所移転  マリンオアゾとBNI(赤瀬進代表取締役)は事務所を移転し、9日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=今治市伯方町木浦甲4265番地 ▼電話=089続き

2007年4月11日

中部国際空港社長にトヨタ副社長の稲葉氏

中部国際空港社長にトヨタ副社長の稲葉氏  中部国際空港会社は、次期社長にトヨタ自動車取締役副社長の稲葉良見氏が就任する人事を発表した。6月の株主総会、取締役会を経て正式決定する。続き

2007年4月11日

現代重工、スエズ型タンカーなどを追加受注

現代重工、スエズ型タンカーなどを追加受注  韓国の 現代重工業はこのほど、ギ リシャ船主セントロフィンから16万重量㌧型タンカー1隻を受注したもようだ。納期は2009年11月で続き

2007年4月11日

パンスターライン、釜山/大阪間デイリーサービスを発表

パンスターライン釜山/大阪間デイリーサービスを発表 パンスターライン(日本総代理店=サンスターライン)は9日、釜山/大阪南港間の国際フェリー航路に“パンスター・サニー”を投入し、週続き

2007年4月11日

船協、船舶特償設備要件の説明会

船協、船舶特償設備要件の説明会   日本船主協会は今年度税制改正で2年間継続された船舶の船舶特別償却制度の新たな設備要件について、23日に元・国 土交通省海事局総務課の禮田英一続き

2007年4月11日

神戸運輸監理部、6月に船員就業フェア

神戸運輸監理部、6月に船員就業フェア   国土交通省省神戸運輸監理部は6月10日、兵庫県芦屋市の海技教育機構海技大学校(本校)で「 船員就業フェアin KOBE」を開催する。参加続き

2007年4月11日

長錦商船、釜山接続で京浜発平沢向けサービス開始

長錦商船釜山接続で京浜発平沢向けサービス開始 長錦商船(日本総代理店=シノコー成本)は、京浜港から韓国・西部に位置する平沢(Pyeongtaek)港向けのサービスを開始する。京浜出続き