1. ニュース

-

2007年4月10日

LRⅡ型プロダクト船、欧州出し中東向けのガソリン輸送に投入

LRⅡ型プロダクト船 欧州出し中東向けのガソリン輸送に投入 イランの在庫不足が背景  LRⅡ型プロダクト船(8万〜11万5000重量㌧型)のスポット配船に新たな動きが出ている。L続き

2007年4月10日

韓進重工、3500TEU型コンテナ船5隻受注

韓進重工、3500TEU型コンテナ船5隻受注  韓国の 韓進重工はこのほど、ギリシャ船主のダナオス・シ ッピングから3500TEU型コンテナ船5隻を受注した。2009年8月〜10続き

2007年4月10日

06年の大阪港公社バース、実入り90.4万TEU、2年ぶりに増加

06年の大阪港公社バース 実入り90.4万TEU、2年ぶりに増加 輸出7.8%増と堅調、輸入も6.3%増  2006年の 大阪港埠頭公社バースの外貿コンテナ貨物量(TEUベース、続き

2007年4月10日

“シー・ダイヤモンド”沈没、2人行方不明

“シー・ダイヤモンド”沈没、2人行方不明  ルイス・ヘレニック・クルーズ社(キプロス)が運航する客船“シー・ダイヤモンド”(2万2412総㌧)が5日、エーゲ海のサントリーニ島沖で続き

2007年4月10日

招商局集団、ビナラインズと提携、ベトナムで大型港開発

招商局集団 ビナラインズと提携、ベトナムで大型港開発  香港の招商局集団(CMG)はこのほど、ベトナム国営船社ビナラインズとベトナム南部に大型ターミナルを開発することで合意し、覚続き

2007年4月10日

鉄道・運輸機構、運輸分野の研究課題に29件

鉄道・運輸機構、運輸分野の研究課題に29件  鉄道建設・運輸施設整備支援機構は6日、2007年度「運輸分野における基礎的研究推進制度」の課題募集結果を公表した。今年度は、「海洋の続き

2007年4月10日

キンダーモルガン、加バンクーバーのバルクターミナル買収

キンダーモルガン 加バンクーバーのバルクターミナル買収  米国のエネルギー輸配送最大手キンダーモルガンの子会社キンダーモルガン・エナジー・パートナーズ(KMP)はこのほど、カナダ続き

2007年4月10日

名港海運、荻原副社長が社長昇格

名港海運、荻原副社長が社長昇格   名港海運は9日開催した取締役会で、荻原茂副社長を次期社長に内定した。三 輪尚治社長は取締役相談役に就任する予定。三輪社長は6月下旬に開催予定の続き

2007年4月10日

名港海運、荻原副社長が社長昇格

名港海運、荻原副社長が社長昇格   名港海運は9日開催した取締役会で、荻原茂副社長を次期社長に内定した。三 輪尚治社長は取締役相談役に就任する予定。三輪社長は6月下旬に開催予定の続き

2007年4月10日

浩達船務有限公司、日中サービスを改編、関東寄港は減便へ

浩達船務有限公司 日中サービスを改編、関東寄港は減便へ  浩達船務有限公司(Fair Wind Shipping Company Limited、日本総代理店=第一港運)は今月、続き

2007年4月10日

DHL、ハードロックインターと業務契約

DHL、ハードロックインターと業務契約  ディー・エイチ・エル(DHL)はこのほど、ハードロックインターナショナルと複数年の輸送業務契約を締結したと発表した。ハードロックインター続き

2007年4月10日

プロロジス、福岡でPP久山の開発計画

プロロジス、福岡でPP久山の開発計画  プロロジスは、福岡県で新たな物流施設として「プロロジスパーク久山」(PP久山)の開発計画に着手した。同社は、「登り尾工業団地」(福岡県糟屋続き

2007年4月10日

3月の神戸港、15カ月ぶり減少

3月の神戸港 2.5%減の17.7万TEU、15カ月ぶり減少  今年3月の神戸港コンテナターミナルの取扱貨物量は17万6843TEUで、前年同月に比べ2.5%減少した。対前年比マ続き

2007年4月10日

TICT、3月は海上輸出好調

TICT、3月は海上輸出好調  つくば国際貨物ターミナル(TICT)の3月の取扱実績は、件数が前年同月比15.8%減の3513件、重量が6.6%増の4468㌧だった。海上貨物は輸続き

2007年4月10日

阪急交通社国際輸送事業本部、事務所移転

阪急交通社国際輸送事業本部、事務所移転   阪急交通社国際輸送事業本部監理部と営業統括本部は事務所を移転し、2 3日から新事務所で業務を開始する。移転先は次のとおり。 ▼新住所=続き

2007年4月10日

港湾スト実施、一部でスケジュール遅れ

港湾スト実施、一部でスケジュール遅れ  港湾労組が8日(日曜日)午前8時から9日午前8時まで、全港・全職種でストライキを実施した。その影響で、定航各社の運航するサービス船の一部で続き

2007年4月9日

パナマ運河庁、通航料値上げ実施を2カ月延長

パナマ運河庁 通航料値上げ実施を2カ月延長  パナマ運河庁(ACP)は5日、5月に実施を予定していた運河通航料の値上げを、7月に延期すると発表した。延期の理由として、同庁では、利続き

2007年4月9日

トライネット・ロジスティクスの高田社長、IMTは次世代プロジェクト

IMTは次世代プロジェクト、エリアベスト狙うトライネット・ロジスティクスの高田社長語るサイロではカトゥーンナシと提携、来年末稼働へ 千葉・市原インターモーダル・ターミナル(IMT)続き

2007年4月9日

日本向け平均はWS64、02年以来の低水準、今年第1QのVLCC運賃・成約動向

日本向け平均はWS64、02年以来の低水準 今年第1四半期のVLCC運賃・成約動向 PG積みスポット成約数は微増、中印が牽引  2007年第1四半期(1〜3月)のVLCC運賃・成続き

2007年4月9日

長錦商船、九州航路を拡充、下関・三島川之江を追加

長錦商船 九州航路を拡充、下関・三島川之江を追加  長錦商船(日本総代理店=シノコー成本)は、光陽/博多・ひびき航路を拡大し、日本で三島川之江・下関を追加するとともに、釜山への寄続き